• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA・タンパク質複合体による翻訳調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04358
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京大学

研究代表者

船津 高志  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00190124)

連携研究者 岡部 弘基  東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教 (20455398)
飯塚 怜  東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教 (90541954)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード1分子計測(SMD) / ナノバイオ / 蛋白質 / 1分子計測(SMD) / 光ピンセット / リボソーム / 1分子生理学・生化学 / 1分子イメージング / ナノ計測 / 1分子計測(SMD)
研究成果の概要

1.蛍光標識したmiRNA前駆体を細胞内にマイクロインジェクションし、内在性の生合成経路によりRISCに取り込ませた。ゴルジ体を中心にアクチンフィラメント上を動くmiRNAを1分子イメージングできた。
2.Cy5標識アンチセンスプローブを用いてストレス下の細胞内mRNAの局在を超解像イメージングした。ストレス顆粒(SG)内でmRNAは均一に存在するのではなく、直径約100 nmの高密度領域を形成していた。
3.SecMのリボソーム外の領域を部分的に欠損させた変異体の翻訳アレストの寿命を測定した。57-73と57-98番目のアミノ酸が翻訳アレストの安定化に寄与していた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 10件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] マイクロ・ナノデバイスを用いた生体分子の機能解析と有用遺伝子の探索・回収2017

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一郎、中村和貴、飯塚怜、船津高志
    • 雑誌名

      Molecular Electronics and Bioelectronics

      巻: 28 ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 全反射蛍光顕微鏡による細胞膜受容体MPL二量体の1分子イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      坂本明彦、船津高志
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Live-cell single-molecule imaging of the cytokine receptor MPL for analysis of dynamic dimerization2016

    • 著者名/発表者名
      *Sakamoto A, Tsukamoto T, Furutani Y, Sudo Y, Shimada K, Tomita A, Kiyoi H, Kato T, Funatsu T.
    • 雑誌名

      J. Mol. Cell Biol.

      巻: 8 号: 6 ページ: 553-555

    • DOI

      10.1093/jmcb/mjw027

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chaperonin GroEL uses asymmetric and symmetric reaction cycles in response to the concentration of non-native substrate proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Iizuka, Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 13 号: 0 ページ: 63-69

    • DOI

      10.2142/biophysico.13.0_63

    • NAID

      130005148429

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Culture-independent method for identification of microbial enzyme-encoding genes by activity-based single-cell sequencing using a water-in-oil microdroplet platform2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakamura, Ryo Iizuka, Shinro Nishi, Takao Yoshida, Yuji Hatada, Yoshihiro Takaki, Ayaka Iguchi, Dong Hyun Yoon, Tetsushi Sekiguchi, Shuichi Shoji and Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 22259-22259

    • DOI

      10.1038/srep22259

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 液滴を利用したバイオマス分解酵素産生微生物の探索法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      鴫原永之、飯塚怜、川久保渉、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一、船津高志
    • 学会等名
      第17回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SecM翻訳途上鎖のリボソーム外領域による翻訳アレスト安定化機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      牟田幹悠、飯塚怜、船津高志
    • 学会等名
      第17回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule observation of actin polymerizationusing linear zero-mode waveguides2017

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Fujii, Ryo Iizuka, Masamichi Yamamoto, Makoto Tsunoda, Takashi Tanii, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      Joint Symposium on Bioimaging between Singapore and Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a method of heating a single cell using gold nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Honda, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      Joint Symposium on Bioimaging between Singapore and Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of residues in SecM important for stabilizing translation arrest2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Funatsu, Mikihisa Muta, Ryo Iizuka
    • 学会等名
      nternational Symposium on Protein Quality Control
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Culture-Independent Method for Identification of Microbial Enzyme-Encoding Genes by Single-Cell Sequencing Using a Water-in-oil Microdroplet Platform2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakamura, Ryo Iizuka, Shinro Nishi, Takao Yoshida, Yuji Hatada, Yoshihiro Takaki, Ayaka Iguchi, Dong H. Yoon, Tetsushi Sekiguchi, Shuichi Shoji, TakashiFunatsu
    • 学会等名
      Single-Cell Biophysics: Measurement, Modulation, and Modeling
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intracellular local temperature as a novel variable in cell biology2017

    • 著者名/発表者名
      Kohki Okabe, Masahiro Takinoue, Kazuhito V. Tabata, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      The joint 19th International Union of Pure and Applied Biophysics (IUPAB) and 11th European Biophysical Societies' Association (EBSA) Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intracellular local termogemnesis initiates stress granule formation2017

    • 著者名/発表者名
      Shi Beini, Kouki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      The joint 19th International Union of Pure and Applied Biophysics (IUPAB) and 11th European Biophysical Societies' Association (EBSA) Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ・ナノデバイスを用いた生体分子の機能解析と有用遺伝子の探索・回収2017

    • 著者名/発表者名
      船津高志
    • 学会等名
      新分野開拓研究会「有機・バイオエレクトロニクスにおける先端計測技術の進展」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 簡便かつ迅速にマイクロRNAのプロファイリングを実現する2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚怜、土屋章一、上野太郎、一木隆範、船津高志
    • 学会等名
      第30回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光分子の明滅計測による細胞内微小環境のマルチモーダルイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      高田涼子、岡部弘基、菅原皓、船津高志
    • 学会等名
      第30回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 環境中の微生物を培養することなく「見える化」して酵素遺伝子を取得する2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚怜、中村和貴、西真郎、吉田尊雄、秦田勇二、高木善弘、井口彩香、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一、船津高志
    • 学会等名
      第26回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule analysis of actin polymerization using linear zero-mode waveguides2017

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Fujii, Ryo Iizuka, Masamichi Yamamoto, Makoto Tsunoda, Takashi Tanii, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第26回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Intercellular temperature measurement during RNA granule formation2017

    • 著者名/発表者名
      Beini Shi, Kohki kabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第26回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigating the contribution of microtubules on intracellular temperature variation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yanagi, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Photo-control of the ribosome movement along mRNA using a reversible photo-crosslinking probe2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yamashiro, Ryo Iizuka, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Action of release factors on the stalled ribosome during translation of TnaC2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Shinozawa, Ryo Iizuka, Zhuohao Yang, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ntracellular temperature measurement during RNA granule formation2017

    • 著者名/発表者名
      Beini Shi, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of a method of local heating a single cell using gold nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Honda, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule analysis of actin polymerization mechanism using linear zero-mode waveguides2017

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Fujii, Ryo Iizuka, Masamichi Yamamoto, Makoto Tsunoda, Takashi Tanii, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Microdroplet-based screening method for microbes producing polymer-degrading enzymes2017

    • 著者名/発表者名
      Kai Saito, Ryo Iizuka, Eiji Shigihara, Wataru Kawakubo, Dong Hyun Yoon, Tetsuji Sekiguchi, Shuichi Shoji, Yuji Hatada, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigating contribution of transcription to temperature in nucleus2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Takeda, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of an automated microarray system for rapid microRNA profiling2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Iizuka, Shoichi Tsuchiya, Taro Ueno, Takanori Ichiki, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigating molecular mechanism of intracellular temperature dependent cell functions2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Bi, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1蛍光分子の明滅計測による細胞内微小環境のマルチモーダルイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      高田涼子、岡部弘基、菅原皓、船津高志
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内微小空間における温度の計測と操作から解明する温度シグナリング2017

    • 著者名/発表者名
      岡部弘基、時ベイニ、船津高志
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Photo-control of the ribosome movement along mRNA using a reversible phot-cross-linking probe2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yamashiro, Ryo Iizuka, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市、茨城県
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Intercellular local thermogenesis initiates stress granule formation2016

    • 著者名/発表者名
      Beini Shi, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市、茨城県
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nanoscle fluorescence imaging endogenous mRNAs in stress granules2016

    • 著者名/発表者名
      Ko Sugawara, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市、茨城県
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Investigating initiation mechanism of stress granule formation by tracking single mRNA particles2016

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Imaseki, Ko Sugawara, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市、茨城県
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nanoscle investigation of mRNA localization and dynamics in stress granule2016

    • 著者名/発表者名
      Ko Sugawara, Kouhi Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      情報計算化学生物学会(CBI学会)2016年大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、江戸川区、東京都
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of fluorescent thermometers for mapping intercellular temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Funatsu, Kohki Okabe
    • 学会等名
      The 12th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XII)
    • 発表場所
      Huna Agricultural University, Changsha, China
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1分子力学測定によるSecM 翻訳アレスト解除機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      楊倬皓、飯塚怜、船津高志
    • 学会等名
      第4回Ribosome Meeting
    • 発表場所
      大阪医科大学、高槻市、大阪府
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule fluorescence imaging by zero-mode waveguides2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Funatsu
    • 学会等名
      Energy, Material & Nanotechnology Meeting On Light Matter Interactions
    • 発表場所
      Peninsula Excelsior Hotel, Singapore
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-cell single-molecule imaging of endogenous mRNA in stress granules2016

    • 著者名/発表者名
      Ko Sugawara, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanism of stress granule formation induced by intracellular local thermogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Beini Shi, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3つの生命現象を見えるようにする挑戦:細胞温度、アクチン重合、ストレス顆粒2016

    • 著者名/発表者名
      船津高志
    • 学会等名
      レーザ顕微鏡研究会 第42回講演会(SLM-42)
    • 発表場所
      理化学研究所和光キャンパス、和光市、埼玉県
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SecMによる翻訳停止の分子メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      楊倬皓、飯塚怜、郭遠芳、山城竣介、船津高志
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study on the molecular mechanism of translation arrest by SecM2015

    • 著者名/発表者名
      Zhuohao Yang, Ryo Iizuka, Yuanfang Guo, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and evaluation of potent antisense probes for imaging individual endogenous mRNA in live cells2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Takeda, Kohki Okabe, Takashi Funatsu
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 生体分析化学教室 研究業績

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~funatsu/jp/publication.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi