• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

左右非対称な機械的力を定量的表現型としたその発生機構と左右性形成での機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H04378
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

松野 健治  大阪大学, 理学研究科, 教授 (60318227)

連携研究者 笹村 剛司  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (70647487)
山川 智子  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (20645402)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード機械的力 / 組織変形 / 左右非対称性 / ショウジョウバエ / 磁気ビーズ / 力の計測 / 消化管 / 発生・分化 / 細胞・組織 / 形態形成 / 組織変更 / I型ミオシン / 計測 / I型ミオシン
研究成果の概要

動物の発生過程で起こる組織形態の変形は、組織が生み出す機械的力によって駆動される場合が多い。機械的力に依存する組織変形を解析するためには、組織が発生する機械的力をin vivoで定量する必要がある。ショウジョウバエ胚後腸は、先端が腹側に屈曲した傘の柄のような構造をしており、後方から見て反時計回りに捻転することで左右非対称化する。
胚後腸の先端に磁気ビーズを注入し、外部から磁石でけん引して後腸の捻転を止める。この時の磁力は実験で算出できるので、後腸が捻転を駆動する機械的力を実測できる。磁性体の顕微注入、磁力の算出の実験手法を確立することに成功した。今後、この実験系を用いた計測を実施する。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Left-right asymmetric morphogenesis in Drosophila and other invertebrates: the discovery of intrinsic cell chirality and its functions.2017

    • 著者名/発表者名
      Inaki, M., Yang L. J., and Matsuno K.
    • 雑誌名

      Reviews in Cell Biology and Molecular Medicine

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Left-right asymmetric migration of nuclei in the visceral muscles is a first cue for the laterality foramtion of the embryonic gut in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Dongsun Shin、Yoshitaka Morishita、Mototugu Eiraku、Kenji Matsuno
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ卵巣でのRNAiを用いた左右非対称性形成に関わるアクチン制御因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      磯貝拓己、松野健治
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ消化管の左右非対称性形成におけるSeptate Junctionの内臓筋での機能2017

    • 著者名/発表者名
      松山容子
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ血球細胞の個体間移植法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      森田いずみ、山川智子、松野健治
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Drosophila Almondex in endocytic trafficking of Notch and its ligand Delta for activation of the Notch signaling pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Puspa Das、Tomoko Yamakawa、Motoo Kitagawa、 Kenji Matsuno
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3-dimensional visualization of morphogenesis reveals novel contribution of visceral muscles to the left-right asymmetric development in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Dongsun Shin、Yoshitaka Morishita、Mototugu Eiraku、Kenji Matsuno
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pasific Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An RNAi-based screen searching for genes encoding actin regulators required for LR-asymmetric development of the testis in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Isigai、Hiriko Okazaki、Mikiko Inaki、Takeshi Sasamura、Kenji Matsuno
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pasific Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3-dimensional visualization of morphogenesis revealed novel contribution of veisceral muscles to the left-right asymmetric development in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Dongsun Shin, Yoshitaka Morishita, Mototugu Eiraku, Kenji Matsuno
    • 学会等名
      Annula meeting of Japanese Society of Developmental Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キラルな細胞スライドが左右非対称な内臓捻転を駆動する2016

    • 著者名/発表者名
      稲木美紀子、本多久夫、松野健治
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエの左右非対称性を反転させるミオシンID相互作用因子のBioID法を用いた探索2016

    • 著者名/発表者名
      亀井勇亮、西岡弘樹、倉光成紀、笹村剛司、松野健治
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] dally-likeに依存するWnt4シグナルはショウジョウバエの左右非対称性形成に必要である2016

    • 著者名/発表者名
      森下義高、中村充利、申東善、永楽元次、松野健治
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Transcription analysis to identify genes responding to mecahnical force in Drosophila2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ishibashi
    • 学会等名
      12th Japanese Drosophila Reserach conference
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 左右非対称な内臓捻転における細胞挙動の解明2015

    • 著者名/発表者名
      稲木美紀子、本多久夫、松野健治
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グルピカンに依存するWntシグナルはショウジョウバエの左右非対称性形成に必要である2015

    • 著者名/発表者名
      森下義高、中村充利、松野健治
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 遺伝子発現制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      稲木美紀子, 山川智子, 笹村剛司, 松野健治
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807909179
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 細胞生物学 松野研究室

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/matsuno/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 細胞生物学・松野研究室

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/matsuno/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi