• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原点「ミネラルコルチコイドの普遍的機能」から俯瞰するステロイドホルモンの機能分化

研究課題

研究課題/領域番号 15H04395
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関岡山大学

研究代表者

坂本 竜哉  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (10294480)

研究分担者 荻野 由紀子  九州大学, 農学研究院, 准教授 (00404343)
坂本 浩隆  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (20363971)
中町 智哉  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 講師 (30433840)
今野 紀文  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 講師 (50507051)
松田 恒平  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (60222303)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2016年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード副腎皮質ホルモン / 生理学
研究成果の概要

副腎皮質ホルモン・プロゲステロン・アンドロゲン受容体サブファミリーの祖先であるミネラルコルチコイド受容体の機能の本質と分化の検討のため、そのノックアウトの系統化に初めて成功し、中枢神経-行動制御が脊椎動物に普遍的な本来の機能と提唱した。性ステロイドを合成しない変異メダカでは、配偶子は形成されるが性行動は見られないことも発見した。これは性ステロイド系の本来の機能も行動制御であることを示唆している。即ちこのファミリーの機能の本質の可能性もある。鳥類、魚類、原始的な軟骨魚類の下垂体-副腎系も検討した。そして、脊椎動物の進化における副腎皮質ホルモン系の体液調節/腎臓機能の獲得も示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

特定遺伝子を欠損した小型魚類の変異体が注目されている。本成果は、ステロイド系の機能分化に新概念を提唱できたと思う。脊椎動物の本能行動の内分泌制御を理解する基礎にもなりうる。小型魚類は簡便に飼育・解析ができる。多産で精子の凍結保存も容易である。簡便で迅速なゲノム編集法として注目されている人工ヌクレアーゼも用いた本研究は、小型魚類の行動神経内分泌学のベストモデルとしての確立に貢献するであろう。作出した遺伝子改変メダカは、適応生物学、生殖生物学をはじめ幅広く使用できる。鬱や性同一性障害は副腎皮質ホルモンや性ステロイドの脳における機能が鍵であるが、機序など不明である。その基礎研究にもなりうる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 13件、 招待講演 14件) 図書 (12件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] カルガリー大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard University/University of Denver(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] デンバー大/ハワイ大(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] デンバー大/ハワイ大(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘Central’ Actions of Corticosteroid Signaling Suggested by Constitutive Knockout of Corticosteroid Receptors in Small Fish2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Tatsuya、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 3 ページ: 611-611

    • DOI

      10.3390/nu11030611

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Sex Steroids on the Spinal Gastrin-Releasing Peptide System Controlling Male Sexual Function in Rats2018

    • 著者名/発表者名
      Oti Takumi、Takanami Keiko、Ito Saya、Ueda Takashi、Matsuda Ken Ichi、Kawata Mitsuhiro、Soh Jintetsu、Ukimura Osamu、Sakamoto Tatsuya、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 159 号: 4 ページ: 1886-1896

    • DOI

      10.1210/en.2018-00043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A possible principal function of corticosteroid signaling that is conserved in vertebrate evolution: Lessons from receptor-knockout small fish2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Tatsuya、Hyodo Susumu、Takagi Wataru
    • 雑誌名

      Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: - ページ: 57-61

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.02.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drinking by amphibious fish: convergent evolution of thirst mechanisms during vertebrate terrestrialization2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Yukitoshi、Sakamoto Tatsuya、Saito Kazuhiro、Tsuchimochi Hirotsugu、Kaiya Hiroyuki、Watanabe Taro、Pearson James T.、Takei Yoshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18611-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyperosmotic tolerance of adult fish and early embryos are determined by discrete, single loci in the genus Oryzias2018

    • 著者名/発表者名
      Myosho Taijun、Takahashi Hideya、Yoshida Kento、Sato Tadashi、Hamaguchi Satoshi、Sakamoto Tatsuya、Sakaizumi Mitsuru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 6897-6897

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24621-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nemertean and phoronid genomes reveal lophotrochozoan evolution and the origin of bilaterian heads2017

    • 著者名/発表者名
      Luo Yi-Jyun、Kanda Miyuki、Koyanagi Ryo、Hisata Kanako、Akiyama Tadashi、Sakamoto Hirotaka、Sakamoto Tatsuya、Satoh Noriyuki
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 2 号: 1 ページ: 141-151

    • DOI

      10.1038/s41559-017-0389-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The mineralocorticoid receptor knockout in medaka is further validated by glucocorticoid receptor compensation2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Tatsuya、Yoshiki Madoka、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 4 号: 1 ページ: 170189-170189

    • DOI

      10.1038/sdata.2017.189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the sexually dimorphic gastrin-releasing peptide system in the lumbosacral spinal cord that controls male reproductive function in the mouse and Asian house musk shrew (Suncus murinus).2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Kobayashi Y, Hirooka A, Takanami K, Oti T, Jogahara T, Oda SI, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 525 号: 7 ページ: 1586-1598

    • DOI

      10.1002/cne.24138

    • NAID

      120006463733

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Principal function of mineralocorticoid signaling suggested by constitutive knockout of the mineralocorticoid receptor in medaka fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Yoshiki, M., Takahashi, H., Yoshida, M., Ogino, Y., Ikeuchi, T., Nakamachi, T., Konno, N., Matsuda, K. and Sakamoto, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - 号: 1 ページ: 37991-37991

    • DOI

      10.1038/srep37991

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High levels of plasma cortisol and impaired hypoosmoregulation in a mutant medaka deficient in P450c17I2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Sato T, Ikeuchi T, Saito K, Sakaizumi M, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 430 ページ: 25-32

    • DOI

      10.1016/j.mce.2016.04.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of a crustacean hyperglycemic hormone (CHH) precursor suggests structural variety in the C-terminal regions of CHH superfamily members.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui N, Sakamoto T, Arisaka F, Tanokura M, Nagasawa H, Nagata K
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 283 号: 23 ページ: 4325-4339

    • DOI

      10.1111/febs.13926

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Postnatal development of the gastrin-releasing peptide system in the lumbosacral spinal cord controlling male reproductive function in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Ser. B, Physical and Biological Sciences

      巻: 92 号: 1 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1186/s13293-016-0058-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neurohypophysial hormones regulate the amphibious behavior in the mudskipper goby2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 7 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0134605

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osmotic/ionic status of body fluids in the euryhaline cephalopod suggest parallel evolution of osmoregulation2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep14469

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo imaging of mitochondrial axonal transport in the diseased and aged mammalian CNS2015

    • 著者名/発表者名
      Takihara et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the U.S.A.

      巻: 112 号: 33 ページ: 10515-10520

    • DOI

      10.1073/pnas.1509879112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo processing and release into the circulation of GFP-fusion protein in arginine vasopressin-enhanced GFP transgenic rats: response to osmotic stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh et al.
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 282 号: 13 ページ: 2488-2499

    • DOI

      10.1111/febs.13291

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A PRINCIPAL FUNCTION OF CORTICOSTEROID SIGNALING SUGGESTED BY RECEPTOR-KNOCKOUT SMALL FISH2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      13th International Congress on the Biology of Fish
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrastructural analysis of the peptidergic neurons mediating itch sensation2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takanami
    • 学会等名
      ICN 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋生物学でBack to the Future; 臨海実験所のアクション2018

    • 著者名/発表者名
      坂本竜哉
    • 学会等名
      SDGs サイエンスカフェ(第1 回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ushimado Marine Institute (UMI) as Global Center of Integrative Biology & RinkaiHack2018

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Hamada and Tatsuya Sakamoto
    • 学会等名
      第4回JAMBIO 国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thirst in amphibious sh suggests a conserved anticipatory-drinking mechanism among vertebrates2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y
    • 学会等名
      Brainstorming 2018 at Carillon House in Setouchi City
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A principal function of corticosteroid signaling suggested by receptor-knockout small fish2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sakamoto
    • 学会等名
      13th International Congress on the Biology of Fish
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] knockout models for stress research2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sakamoto
    • 学会等名
      American Physiological Society meeting in New Orleans
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TRANSITION FROM OOCYTES TO THE ESTROGEN-PRODUCING CELLS: ANALYSIS OF THEOVARY IN THE RED STINGRAY, DASYATIS AKAJEI2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kobayashi
    • 学会等名
      18th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ushimado Marine Institute (UMI)2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sakamoto
    • 学会等名
      Brainstroming 2017 at Carillon House in Setouchi City
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全国国立大学臨海実験所の研究と教育の現状と今後2017

    • 著者名/発表者名
      坂本竜哉
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「海洋生物学の未来社会への貢献」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress in Cartilaginous Fish Endocrinology (NASCE President’s Symposium)2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kobayashi
    • 学会等名
      18th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Alberta, Canada
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Uterine villus transcriptome and uterine fluid proteome analyses for the2016

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Tsutsui
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ joint meeting
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of psychomotor activity in the mineralocorticoid receptor2016

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ joint meeting
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of swimming behaviour in the mineralocorticoid receptor-knockout medaka fish2016

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Matsuda
    • 学会等名
      8th International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      GOTHENBURG
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thirst accompanied by water drive is induced by angiotensin II in the mudskipper2016

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Katayama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      GOTHENBURG
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋生物学フィールドとしての日本の臨海・臨湖実験所の活動2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T
    • 学会等名
      沿岸生物・生態系の統合的基礎研究に向けて
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SEM 解析への免疫電顕法の応用―痒み伝達シナプスの構造解析―2015

    • 著者名/発表者名
      高浪 景子,坂本 浩隆,宮崎 直幸,村田 和義,佐藤 慧太,坂本 竜哉,河田 光博
    • 学会等名
      第3回SEM連続断面観察による生物組織三次元再構築法研究部会
    • 発表場所
      甲州
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Some current studies at Ushimado Marine Institute (UMI)2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T
    • 学会等名
      2nd International Exchange Seminar in Zoology
    • 発表場所
      Sado
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ushimado Marine Institute as Global Center of Experimental Integrative Biology2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T
    • 学会等名
      Education Program to Construct a Cyclical Environmental Society “Water environment specialists incubated from the sunny country”
    • 発表場所
      Setouchi
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Prolactin-releasing peptide. In: Handbook of Hormones: Comparative and General Endocrinology2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tachibana, T. Sakamoto
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Growth hormone/prolactin family. In: Handbook of Hormones: Comparative and General Endocrinology2021

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Prolactin. In: Handbook of Hormones: Comparative and General Endocrinology2021

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Japanese Marine Life - A Practical Training Guide in Marine Biology2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] A Unique Model Bridging the Gap of Central Actions of Osmoregulatory Hormones Between Terrestrial and Aquatic Vertebrates2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Sakamoto T, Takanami K, Takei Y
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Front Physiol. 14;9:1112
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] A possible principal function of corticosteroid signaling that is conserved in vertebrate evolution: Lessons from receptor-knockout small fish2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Tatsuya、Hyodo Susumu、Takagi Wataru
    • 出版者
      J Steroid Biochem Mol Biol. Elsevier
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ホルモンから見た生命現象と進化シリーズ V2016

    • 著者名/発表者名
      御輿真穂・坂本竜哉
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Prolactin-releasing peptide. In: Handbook of Hormones: Comparative and General Endocrinology2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tachibana, T. Sakamoto
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [図書] Growth hormone/prolactin family. In: Handbook of Hormones: Comparative and General Endocrinology2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [図書] Prolactin. In: Handbook of Hormones: Comparative and General Endocrinology2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [図書] Hormonal Regulation of Body Fluid in Teleost Fishes (特集 水産増養殖における人工海水の利用). 日本海水学会誌= Bulletin of the Society of Sea Water Science, Japan 69, 244-2462015

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, T.
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      日本海水学会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Mudskipper to general behavioral neuroendocrinology. Nippon Suisan Gakk 81, 868-8682015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Katayama, Y., Kobayashi, Y., Saito, K., Takei, Y.
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 魚類のミネラルコルチコイド系は中枢神経-行動制御に不可欠 副腎皮質ホルモン系の中枢機能の解明に道

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id429.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際先端統合生体制御学コース2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi