• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーラシア中央部・南部でのヒグマ多様性変遷の探求と北海道ヒグマ三系統の起源解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04410
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

増田 隆一  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80192748)

研究分担者 大舘 智志  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (60292041)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードヒグマ / ユーラシア / 多様性 / 起源 / 系統地理学 / 系統地理
研究成果の概要

Y染色体DNA分析により,北海道ヒグマ集団とユーラシア大陸ヒグマ集団との間に遺伝的分化があることが見出された。一方,北海道において地域集団間での遺伝的に分化は小さかった。これはヒグマのオスが広い行動範囲をもつことに起因するものであり、ミトコンドリアDNAタイプから検出される北海道の三重構造とは明確に異なっていた。さらに,ブルガリアおよびサハリンの古代ヒグマに関するミトコンドリアDNAタイプも明らかとなり,その動物地理学的歴史を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒグマは森林生態系の頂点に立つ食肉類であり,その遺伝的多様性,分子系統ならびに進化的起源を明らかにすることは,生物多様性や生態系の保全を考える上で,重要な生物学的情報をもたらす。さらに,本研究はロシアおよびブルガリアとの国際共同研究であり,大陸レベルでのヒグマの動物地理学的歴史および北海道ヒグマの三重構造の形成過程を解明することに貢献するものである。従来の母系遺伝子ミトコンドリアDNAのデータに加え,父系遺伝子Y染色体DNAのデータを新しく加え,北海道ヒグマの独自性をさらに示した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー動物学研究所/ロシア科学アカデミー動植物生態学研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルガリア国立自然史博物館/トラキア大学(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー動物学研究所/ロシア科学アカデミー動植物生態学研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルガリア国立自然史博物館/トラキア大学(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルガリア科学アカデミー国立自然史博物館/トラキア大学(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー動物学研究所/ロシア科学アカデミー動植物生態学研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルガリア国立自然史博物館/トラキア大学(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ペルシャ野生動物遺産財団(イラン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 哺乳類の系統地理を探る~ヒグマの移動史2019

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子が解き明かす北海道の生物地理2018

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 雑誌名

      ビオヒストリー

      巻: 30 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Paternal phylogeographic structure of the brown bear (Ursus arctos) in northeastern Asia and the effect of male-mediated gene flow to insular populations2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata, D., Mano, T., Abramov, A.V., Baryshnikov, G.F., Kosintsev, P.A., Murata, K., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 3 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1186/s40851-017-0084-5

    • NAID

      120006383817

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒグマの遺伝的多様性と移動の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 雑誌名

      北海道自然保護協会誌 NC Hokkaido

      巻: 173 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 夏期講演会DNAからみたヒグマの系譜―世界に発信!考古学と分子系統学のコラボレーション2016

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 雑誌名

      北海道立埋蔵文化財センター年報

      巻: 17 ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類食肉目の種多様性と生物地理的歴史2018

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      第65回日本生態学会・シンポジウム「系統地理学と地質学からせまる日本列島の生物多様性形成史」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒグマの多様性と北海道への渡来の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      第23回氷海の民シンポジウム(第32回北方圏国際シンポジウム市民公開講座)
    • 発表場所
      紋別市文化会館(北海道紋別市)
    • 年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒグマの遺伝的多様性と移動の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      北海道自然保護協会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Y染色体DNA多型に基づく北海道およびユーラシア大陸ヒグマの父系集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      平田大祐,間野勉,Abramov A.V.,Baryshnikov G.F.,Kosintsev P.A.,村田浩一,増田隆一
    • 学会等名
      日本進化学会第18回大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAからみたヒグマの系譜:世界へ発信 考古学と分子系統学のコラボレーション2015

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      北海道立埋蔵文化財センター夏期講演会
    • 発表場所
      北海道立埋蔵文化財センター(北海道・江別市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ユーラシア動物紀行2019

    • 著者名/発表者名
      増田 隆一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317579
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本の食肉類2018

    • 著者名/発表者名
      増田 隆一
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130602372
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 哺乳類の生物地理学2017

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130602525
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi