• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知られざるジャンボファージの世界:農業へのインパクト

研究課題

研究課題/領域番号 15H04477
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関広島大学

研究代表者

山田 隆  広島大学, 先端物質科学研究科, 名誉教授 (40230461)

研究分担者 川崎 健  広島大学, 先端物質科学研究科, 助教 (00510299)
藤江 誠  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (20274110)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード青枯病 / Ralstonia solanacearum / ジャンボファージ / ゲノム研究 / バイオコントロール / ゲノム解読 / Ralston solanacearum
研究成果の概要

青枯病菌ジャンボファージ4種(RSL2~RSL5)についてゲノム解読、粒子プロテオミクス、遺伝子系統解析、感染特性解析、トマトを用いた感染予防効果実験を行なった。ファージ界において、RSL2・RSF1とRSL3・RSL4のクラスターはともに緑膿菌ファージphiKZと同一クレードを形成することがわかった。RSL1(RSL5)は最大のファージGに近く、まったく独立した位置づけとなった。4種のファージに共通した特徴は長い感染サイクル(4-6h)であり、宿主菌集団と持続的共存することで病原菌のバイオコントロールにおいて有利となる。実際植物実験で、ファージ処理は何れも長期にわたり高い予防効果を発揮した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 13件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] UMI3265 UJF-EMBL-CNRS(France)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] NSTDA, BIOTEC(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Chitin syn thesis by Chlorella Cells infected by Chloroviruses: Enhancement by adopting a slow-growing virus and treatment with aphidicolin2018

    • 著者名/発表者名
      Numfon Rakkhumkaew, Takeru Kawasaki, Makoto Fujie, and Takashi Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 125 号: 3 ページ: 311-315

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.10.002

    • NAID

      40021507541

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Xanthomonas citri Jumbo Phage XacN1 Exhibits a Wide Host Range and High Complement of tRNA Geness2018

    • 著者名/発表者名
      Genki Yoshikawa, Ahmed Askora, Romain Blanc-Mathieu, Takeru Kawasaki, Yanze, Li, Miyako Nakano, Hiroyuki Ogata, and Takashi Yamada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 4486-4486

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22239-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Replications of Two Closely Related Groups of Jumbo Phages Show Different Level of Dependence on Host-encoded RNA Polymerase2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Yoshikawa G, Mihara T, Chatchawankanphanich O, Kawasaki T, Nakano M, Fujie M, Ogata H, Yamada T.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 8 ページ: 1010-1010

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.01010

    • NAID

      120006331975

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic integration and excision of filamentous phage XacF1 in Xanthomonas citri pv. citri, the causative agent of citrus canker disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Ahmad AA, Kawabe M, Askora A, Kawasaki T, Fujie M, Yamada T.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio.

      巻: 7(11) 号: 11 ページ: 1715-1721

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12312

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lysogenic Conversion of the Phytopathogen Ralstonia solanacearum by the P2virus RSY1.2017

    • 著者名/発表者名
      Askora A, Kawasaki T, Fujie M, Yamada T.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 8 ページ: 2212-2212

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.02212

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of bacteriophages infecting Ralstonia solanacearum in Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      A. Bhunchoth, N. Phironrit, C. Leksomboon, T. Kawasaki, T. Yamada and O. Chatchawankanphanich
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The involvement of the PilQ secretin of type IV pili in phage infection in Ralstonia solanacearum2016

    • 著者名/発表者名
      Narulita, E., H. S. Addy, T. Kawasaki, M. Fujie and T. Yamada.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm.

      巻: 469 号: 4 ページ: 868-872

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.12.071

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Ralstonia solanacearum phage phiRP15 is closely related to Viunalikeviruses and encodes 19 tRNA-related sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mihara, Mohamed A. Nasr-Eldin, Orawan Chatchawankanphanich, Anjana Bhunchoth, Namthip Phironrit, Takeru Kawasaki, Miyako Nakano, Makoto Fujie, Hiroyuki Ogata, Takashi Yamada
    • 雑誌名

      Virology Reports

      巻: 6 ページ: 61-73

    • DOI

      10.1016/j.virep.2016.07.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Technical Report: To create one (1) new genus, Rslunavirus, including one (1) new species, within the Myoviridae.2016

    • 著者名/発表者名
      E. M. Adriaenssens, J. H. Kuhn, A. M. Kropinski, Takashi Yamada
    • 雑誌名

      ICTV Taxoprop

      巻: 2016. 043a-dB

    • DOI

      10.13140/RG.2.2.16922.24000

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Technical Report: To create one (1) new genus, Rsl2virus, including one (2) new species, within the Myoviridae.2016

    • 著者名/発表者名
      E. M. Adriaenssens, J. H. Kuhn, A. M. Kropinski, Takashi Yamada
    • 雑誌名

      ICTV Taxoprop

      巻: 2016. 042a-dB

    • DOI

      10.13140/RG.2.2.10211.35364

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] バイオよもやま話:いまどき?いまこそ!プラークアッセイ -新奇ジャンボファージ取得のためのプラークアッセイのすゝめ-2016

    • 著者名/発表者名
      川崎 健、山田 隆
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 94 ページ: 492-495

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genomic diversityoflarge-plaque-formingpodovirusesinfectingthe phytopathogen Ralstoniasolanacearum2016

    • 著者名/発表者名
      Takeru Kawasaki 他10名
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 492 ページ: 73-81

    • DOI

      10.1016/j.virol.2016.02.011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two Asian jumbo phages, phiRSL2 and phiRSF1, infect Ralstonia solanacearum and show common features of phiKZ-related phages2016

    • 著者名/発表者名
      Anjana Bhunchoth 他12名
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 494 ページ: 56-66

    • DOI

      10.1016/j.virol.2016.03.028

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation of Ralstonia solanacearum-infecting bacteriophages from tomato fields in Chiang Mai, Thailand, and their experimental use as biocontrol agents2015

    • 著者名/発表者名
      Anjana Bhunchoth 他8名
    • 雑誌名

      J. Appl. Microbiol.

      巻: 118 号: 4 ページ: 1023-1033

    • DOI

      10.1111/jam.12763

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Modified Method to Isolate Jumbo Bacteriophages for Use in Biocontrol of a Wide-range of Pathogenic Bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Alaaeldin M. Saad、Ahmed M. Soliman, Takeru Kawasaki, Makot Fujie, Hirofumi Nariya, Tadashi Shimamoto, Takashi Yamada,
    • 学会等名
      ASM Microbe 2018 (Atlanta, GA, USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Smart utilization of jumbo phages for biological control of zoonotic diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Alaaeldin M. Saad、Ahmed M. Soliman, Hirofumi Nariya, Tadashi Shimamoto, Takashi Yamada, Takeru Kawasaki
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カンキツかいよう病菌に感染する大型ファージXacN1のゲノム解析による特徴づけ2016

    • 著者名/発表者名
      吉川元貴、R. Blanc-Mathieu,緒方博之、山田 隆
    • 学会等名
      第31回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌に感染するViunalikevirus, RP15の単離と解析2016

    • 著者名/発表者名
      川崎 健、三原知子、緒方博之、藤江 誠、山田 隆
    • 学会等名
      平成28年度日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宿主病原性に影響を与える溶原性繊維状ファージRSSの溶原/誘発機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      川崎 健、藤江 誠,山田 隆
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌に感染するジャンボファージの解析と青枯病防除への利用2015

    • 著者名/発表者名
      松井 健、山田 隆、川崎 健、藤江 誠
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ファージを利用した青枯病防除技術の開発:ジャンボファージ及びT7型ファージの有効性2015

    • 著者名/発表者名
      安田太輝、杉村祐哉、山田 隆、藤江 誠、川崎 健
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Importance of PilQ on the infection by several types of bacteriophages2015

    • 著者名/発表者名
      E. Narulita, T. Kawasaki, M. Fujie, and T. Yamada
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Genomic diversity of large-plaque-forming podoviruses infecting the phytopathogen Ralstonia solanacearum2015

    • 著者名/発表者名
      E. Narulita, T. Kawasaki, M. Fujie, and T. Yamada
    • 学会等名
      International Meeting: Molecular Genetics of Bacteria and Phages
    • 発表場所
      University of Wisconsin-Madison, WI, USA
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 先端研生命分子情報学研究室(山田研)一講ホームページへようこそ!

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/ichikou/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 広島大学大学院先端物質科学研究科生命分子情報学研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/ichikou/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 生命分子情報学研究室 広島大学先端物質科学研究科

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/ichikou/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-09-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi