• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フグ毒テトロドトキシンの輸送・蓄積に関わる分子機構究明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04551
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水圏生命科学
研究機関長崎大学

研究代表者

荒川 修  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (40232037)

研究分担者 山田 明徳  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (40378774)
高谷 智裕  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (90304972)
山口 健一  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (90363473)
研究協力者 辰野 竜平  
高 威  
金原 葉子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードテトロドトキシン / フグ毒結合性タンパク質 / PSTBP / トラフグ / ヒガンフグ / 次世代シーケンサ / フグ毒結合タンパク質
研究成果の概要

フグ体内におけるフグ毒テトロドトキシン(TTX)の輸送・蓄積機構解明に資するため、種や成長・成熟段階が異なるフグを用いて、TTXの体内動態やTTX結合性タンパク質アイソフォーム(Tr)群(機能は同じで構造の一部が異なる一群のタンパク質)の発現状況を調べた。その結果、TTXは種や成熟段階に応じて特定の組織に選択的に移行・蓄積すること、有毒種のフグのみが多様なTr群を保有するが、それらは遺伝子レベルでもタンパク質レベルでも、成長・成熟に依存せず特定の組織で構成的(恒常的)に発現していること、などを示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

TTXの輸送・蓄積機構の解明は、フグが何故、如何にして毒をもつようになったのかという水圏生命科学上の根源的な疑問の一つに迫るきわめて興味深いテーマである。さらに、食品衛生上世界的な問題となっている魚介類のTTX汚染リスクを根本的に回避するうえでも、重要な知見を提供するであろう。今回得られた成果は、当該機構の解明に大きく貢献するものであり、将来的にはTTX蓄積遺伝子群の特定や、毒の輸送・蓄積を阻害する生体システム制御に関する研究などに発展することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Maturation-associated changes in internal distribution and intra-ovarian microdistribution of tetrodotoxin in the pufferfish Takifugu pardalis2018

    • 著者名/発表者名
      Gao Wei、Kanahara Yoko、Tatsuno Ryohei、Soyano Kiyoshi、Nishihara Gregory N.、Urata Chisato、Takatani Tomohiro、Arakawa Osamu
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 84 号: 4 ページ: 723-732

    • DOI

      10.1007/s12562-018-1209-2

    • NAID

      40021587964

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxins of Pufferfish?Distribution, Accumulation Mechanism, and Physiologic Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Osamu、Takatani Tomohiro、Taniyama Shigeto、Tatsuno Ryohei
    • 雑誌名

      Aqua-BioScience Monographs

      巻: 10 号: 3 ページ: 41-80

    • DOI

      10.5047/absm.2017.01003.0041

    • NAID

      40021574438

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uptake of nitrogen and production of kainic acid by laboratory culture of the red alga Digenea simplex2017

    • 著者名/発表者名
      Jiang Shanshan、Kuwano Kazuyoshi、Nishihara Gregory N.、Urata Chisato、Shimoda Ryusuke、Takatani Tomohiro、Arakawa Osamu
    • 雑誌名

      Phycol. Res.

      巻: 66 号: 1 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1111/pre.12196

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Profile differences in tetrodotoxin transfer to skin and liver in the pufferfish Takifugu rubripes2017

    • 著者名/発表者名
      R. Tatsuno, W. Gao, K. Ibi, T. Mine, K. Okita, G. N. Nishihara, T. Takatani, O. Arakawa
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 130 ページ: 73-78

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フグ毒検査法における抽出操作の簡素化とHPLC-FL分析の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      谷口香織, 髙尾秀樹, 阿部敬子, 辰野竜平, Gregory N. Nishihara, 阪倉良孝, 高谷智裕, 荒川 修
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第114回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海産フグと淡水フグのTTX/PST蓄積能2018

    • 著者名/発表者名
      山田実紗子, 金原葉子, 高 威, 土井啓行, 吉川廣幸, 辰野竜平, 長島裕二, 高谷智裕, 荒川 修
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第114回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トラフグ初期発育段階におけるフグ毒の獲得2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木杜汰, 寺島武寿, 沖田光玄, 平井慈恵, 高谷智裕, 荒川 修
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Tetrodotoxin-specific toxin uptake and maturation-associated toxin accumulation in the pufferfish Takifugu pardalis2017

    • 著者名/発表者名
      W. Gao, Y. Kanahara, R. Tatsuno, H. Yoshikawa, K. Soyano, T. Takatani and O. Arakawa
    • 学会等名
      International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tetrodotoxin dynamics in the pufferfish Takifugu rubripes changes depending of its liver development2017

    • 著者名/発表者名
      R. Tatsuno, W. Gao, H. Yoshikawa, H. Takahashi, T. Fukuda, M. Furushita, G. N. Nishihara, T. Takatani and O. Arakawa
    • 学会等名
      International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠州灘産交雑フグの毒性2016

    • 著者名/発表者名
      福田 遼, 佐々木杜汰, 菅向志郎, 高谷智裕, 荒川 修
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Marine toxins responsible for food poisonings in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      O. Arakawa
    • 学会等名
      International Conference on Food Safety Applications
    • 発表場所
      高雄海洋科技大学(台湾・高雄市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Providing pufferfish liver for human consumption (1): Toxicity evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      K. Taniguchi, H. Takao, K. Onuki, Y. Sakakura, T. Takatani, O. Arakawa, T. Noguchi
    • 学会等名
      The 7th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      釜山国際展示場BEXCO(韓国・釜山市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒガンフグ体内TTX分布の性成熟に伴う変化2016

    • 著者名/発表者名
      金原葉子, 辰野竜平, 征矢野清, 高谷智裕, 荒川 修
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 数種フグにおけるPSTBP相同タンパク質アイソフォーム群の探索2016

    • 著者名/発表者名
      高威, 辰野竜平, 山口健一, 高谷智裕, 荒川 修
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Expression of PSTBP homologues in several pufferfish species2015

    • 著者名/発表者名
      W. Gao, R. Tatsuno, K. Yamaguchi, T. Takatani, O. Arakawa
    • 学会等名
      10th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      済州大学校(済州市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maturation-associated changes in the internal distribution of tetrodotoxin in the pufferfish Takifugu pardalis2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanahara, R. Tatsuno, K. Soyano, T. Takatani, O. Arakawa
    • 学会等名
      10th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      済州大学校(済州市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi