• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外光を用いる光音響法によるがんの生体分子イメージング法と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04637
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

佐治 英郎  京都大学, 薬学研究科, 特任教授 (40115853)

研究分担者 佐野 紘平  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (00546476)
木村 寛之  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50437240)
小野 正博  京都大学, 薬学研究科, 教授 (80336180)
連携研究者 渡邊 裕之  京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (40710786)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード分子イメージング / 光音響法 / 近赤外光 / 光線照射療法 / イメージング / がん治療
研究成果の概要

臨床利用に優れた性質をもつ近赤外光を利用した光学的手法による、新しいがんの診断-治療ワークフローシステムの構築を目的とした。すなわち、近赤外光を吸収して超音波を発生する光音響効果を示すがん集積型化合物を創製し、それを用いて、体深部のイメージングを可能とする新規光音響診断法、及び、その光音響シグナル発生過程で生じる熱による細胞死滅作用を利用したがん治療法の開発を目指した。その結果、低分子、ポリマー、抗体、金属ナノ粒子を母体とする、強い光音響効果を示す化合物を見出し、また、近赤外光照射により細胞傷害作用を示すに十分な温度上昇を認めたことから、光音響効果を利用したがん診断・治療の可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Indocyanine green-labeled polysarcosine for in vivo photoacoustic tumor imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Ohashi M, Kanazaki K, Makino A, Ding N, Deguchi J, Kanada Y, Ono M, Saji H.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem

      巻: 28 号: 4 ページ: 1024-1030

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.6b00715

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyoxazoline multivalently conjugated with indocyanine green for sensitive in vivo photoacoustic imaging of tumors.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanazaki K, Sano K, Makino A, Homma T, Ono M, Saji H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 33798-33798

    • DOI

      10.1038/srep33798

    • NAID

      120005850222

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasibility of poly(ethylene glycol) derivatives as diagnostic drug carriers for tumor imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanazaki K, Sano K, Makino A, Yamauchi F, Takahashi A, Homma T, Ono M, Saji H.
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: 226 ページ: 115-123

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.02.017

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of anti-HER2 fragment antibody conjugated to iron oxide nanoparticles for in vivo HER2-targeted photoacoustic tumor imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanazaki K, Sano K, Makino A, Shimizu Y, Yamauchi F, Ogawa S, Ding N, Yano T, Temma T, Ono M, Saji H.
    • 雑誌名

      Nanomedicine, NBM

      巻: 11 号: 8 ページ: 2051-2060

    • DOI

      10.1016/j.nano.2015.07.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of photostabilized asymmetrical cyanine dyes for in vivo photoacoustic imaging of tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      Onoe S, Temma T, Kanazaki K, Ono M, Saji H.
    • 雑誌名

      J Biomed Opt

      巻: 20 号: 9 ページ: 096006-096006

    • DOI

      10.1117/1.jbo.20.9.096006

    • NAID

      120005678212

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo photoacoustic imaging of cancer using indocyanine green-labeled monoclonal antibody targeting the epidermal growth factor receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Ohashi M, Kanazaki K, Ding N, Deguchi J, Kanada Y, Ono M, Saji H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 464 号: 3 ページ: 820-825

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.042

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 腫瘍の高感度光音響イメージングを目的としたインドシアニングリーン多点結合ポリオキサゾリンの開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐野 紘平, 金崎 健吾, 牧野 顕, 小野 正博, 佐治 英郎
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍発現分子のインビボ磁気共鳴/光音響デュアルイメージングを目指した酸化鉄粒子を基盤とする分子プローブの創製2015

    • 著者名/発表者名
      佐野 紘平, 金崎 健吾, 丁 寧, 小野 正博, 佐治 英郎
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      富田林
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インドシアニングリーン結合ポリエチレングリコールを母体とした腫瘍診断用光音響プローブの開発2015

    • 著者名/発表者名
      金崎 健吾, 佐野 紘平, 牧野 顕, 小野 正博, 佐治 英郎
    • 学会等名
      第15回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of polyethylene glycol conjugated with indocyanine green as a photoacoustic tumor imaging probe2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sano, Kengo Kanazaki, Akira Makino, Atsushi Takahashi, Fumio Yamauchi, Tsutomu Homma, Hiroyuki Watanabe, Takashi Temma, Masahiro Ono, Hideo Saji
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2015
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 京都大学大学院薬学研究科 病態機能分析学分野

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/byotai/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 重合体、前記重合体を有する光音響イメージング用造影剤2015

    • 発明者名
      佐治英郎、佐野紘平、牧野顕、金崎健吾、山内文生、小河賢史、福井樹
    • 権利者名
      佐治英郎、佐野紘平、牧野顕、金崎健吾、山内文生、小河賢史、福井樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-194334
    • 出願年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi