• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化窒素によるエピジェネティクス調節機構と薬物制御

研究課題

研究課題/領域番号 15H04649
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

上原 孝  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00261321)

研究分担者 伊藤 昭博  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (40391859)
連携研究者 永坂 岳司  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 講師 (30452569)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード一酸化窒素 / Sーニトロシル化 / 炎症反応 / 遺伝子発現 / エピゲノム / 病態形成 / 薬物スクリーニング / がん / 神経変性疾患 / メチル化 / 遺伝子変化 / 癌 / ニトロシル化 / レドックス / システイン / 酸化 / 細胞増殖
研究成果の概要

エピジェネティクスに深く関わる酵素が一酸化窒素(NO)の標的であることを明らかにした.その中でも,DNAメチル化酵素に関して解析を進めたところ,NOによって活性中心のCys残基が修飾されることで酵素活性が著しく低下することを明らかにした.この結果より,NO刺激に伴って遺伝子制御機構が破綻することが予想されたため,発現量が変化する遺伝子をDNAアレイから網羅的に探索した.本スクリーニングから,有力な遺伝子を複数単離することに成功した.次に,それらの遺伝子上流のメチル化の有無をバイサルファイト法から解析したところ,NOによって劇的に脱メチル化される部位が存在することがわかった.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Sanford-Burnham Medical Institute/University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A Retrospective Study of the Effects of Oncology Pharmacist Participation in Treatment on Therapeutic Outcomes and Medical Costs2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura, Makio et al.,
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 11 ページ: 1956-1962

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00501

    • NAID

      130006191976

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulation of Unfolded Protein Response by Methylmercury2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka H, Nakahara K, Kaneko Y, Akiyama S, Okuda K, Iwawaki T, Fujimura M, Kumagai Y, Takasugi N, Uehara T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 9 ページ: 1595-1598

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00359

    • NAID

      130006038778

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polysulfide Na2S4 regulates the activation of PTEN/Akt/CREB signaling and cytotoxicity mediated by 1,4-naphthoquinone through formation of sulfur adducts2017

    • 著者名/発表者名
      Abiko Yumi、Shinkai Yasuhiro、Unoki Takamitsu、Hirose Reiko、Uehara Takashi、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 7 号: 1 ページ: 4814-4814

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04590-z

    • NAID

      120007128910

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylmercury, an environmental electrophile capable of activation and disruption of the Akt/CREB/Bcl-2 signal transduction pathway in SH-SY5Y cells2016

    • 著者名/発表者名
      Unoki T, Abiko Y, Toyama T, Uehara T, Tsuboi K, Nishida M, Kaji T, Kumagai Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 28944-28944

    • DOI

      10.1038/srep28944

    • NAID

      120007135346

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of Histone Deacetylase 6 Activity <i>via</i> <i>S</i>-Nitrosylation2015

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Ito A, and Uehara T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 38 号: 9 ページ: 1434-1437

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00364

    • NAID

      130005096977

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of the unfolded protein response via S-nitrosylation of sensors of endoplasmic reticulum stress2015

    • 著者名/発表者名
      Nakato R, Ohkubo Y, Konishi A, Shibata M, Kaneko Y, Iwawaki T, Nakamura T, Lipton SA, and Uehara T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 14812-14812

    • DOI

      10.1038/srep14812

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 一酸化窒素によるDNAメチル化システム制御を調節する化合物の薬理学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレス依存性細胞死に対するポリサルファ-ドナーの影響2017

    • 著者名/発表者名
      奥田 将
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エピゲノム制御酵素のS-ニトロシル化を介した活性調節2017

    • 著者名/発表者名
      奥田洸作
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メチル水銀による小胞体ストレスを介した細胞死惹起機構2017

    • 著者名/発表者名
      平岡秀樹
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1,2-ナフトキンによるEGFシグナリング活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      中原健吾
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素を介したエピゲノム制御酵素の活性抑制2017

    • 著者名/発表者名
      奥田洸作
    • 学会等名
      第53回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素によるエピゲノム制御酵素のS-ニトロシル化修飾2017

    • 著者名/発表者名
      足立和哉
    • 学会等名
      第53回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 骨芽細胞分化におけるNOの役割2017

    • 著者名/発表者名
      細川美紅
    • 学会等名
      第53回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素によるエピゲノム変化を制御する化合物の単離と薬理作用2017

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレス誘発性神経細胞死におけるレッドクス調節の関与2017

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新生タンパク質成熟機構におけるポリサルファーの役割2017

    • 著者名/発表者名
      山地賢一
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1,2-ナフトキンによる参加修飾を介したEGFシグナリングへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      中原健吾
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスシグナルのレドックスによる調節2017

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第17回日本NO学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of Histone Deacetylase 6(HDAC6)Activity via S-nitrosylation2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Okuda, Akihiro Ito, Takashi Uehara
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting of the Society for Redox Biology and Medicine
    • 発表場所
      HYATT REGENCY San Francisco
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Mechanism of PI 3-Kinase-Akt Signaling Stimulated by 1,2-naphthoquinone(NQ)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hiraoka, Kyouhei Hamada, Kengo Nakahara, Yoshito Kumagai, Takashi Uehara
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting of the Society for Redox Biology and Medicine
    • 発表場所
      HYATT REGENCY San Francisco
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小胞体タンパク質成熟機能におけるレドックスシグナルの役割2016

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非古典的な小胞体ストレス応答が制御する生命現象2016

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会・第11回ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of cell survival and death in brains through protein S-nitrosylation2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uehara
    • 学会等名
      第16回日本NO学会学術集会・第9回国際NO学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of histone deacetylase 6(HDAC6) activity via S-nitrosylation2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Okuda, Akihiro Ito, Takashi Uehara
    • 学会等名
      第16回日本NO学会学術集会・第9回国際NO学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of unfolded protein response via S-nitrosylation of ER stress sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaneko, Ryosuke Nakato, Yu Ohkubo, Akari Konishi, Mari Shibata, Nobumasa Takasugi, Takashi Uehara
    • 学会等名
      第16回日本NO学会学術集会・第9回国際NO学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一酸化窒素による小胞体恒常性破綻の分子メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素によるエピゲノム制御酵素の活性調節機構2016

    • 著者名/発表者名
      奥田 洸作,高杉 展正, 上原 孝
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エピゲノム制御酵素のS-ニトロシル化を介した活性調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      奥田 洸作,髙杉 展正,上原 孝
    • 学会等名
      第128回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NOによる小胞体ストレスを介した神経細胞死惹起機構2015

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第15回NO学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素によるエピゲノム制御酵素の活性調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      奥田 洸作,上原 孝
    • 学会等名
      第15回NO学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 最新医学2017

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] DNMTのSーニトロシル化阻害剤,がん治療薬及びそのスクリーニング方法2017

    • 発明者名
      上原 孝 他4名
    • 権利者名
      上原 孝 他4名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] DNMTのSーニトロシル化阻害剤,がん治療薬及びそのスクリーニング方法2017

    • 発明者名
      上原 孝 他4名
    • 権利者名
      上原 孝 他4名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-005367
    • 出願年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi