• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の極性を制御する遺伝子の組織、個体での機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04668
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

原田 彰宏  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40251441)

研究分担者 岩野 智彦  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (10442930)
吉村 信一郎  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60584521)
國井 政孝  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80614768)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード細胞極性 / 極性輸送 / Rab / SNARE / 上皮細胞 / ノックアウトマウス
研究成果の概要

SNAP23の膵臓特異的欠損マウスでは、膵外分泌腺の分泌低下とインスリン分泌の亢進が見られJCBに論文発表した。SNAP23の神経特異的欠損マウスでは大脳皮質と小脳の顕著な低形成が見られた(投稿準備中。Rab11aの欠損マウスもapical面への輸送異常を示し、その解析結果を報告した。腸の上皮細胞の極性に必要な遺伝子を多数同定し、その中のRab1、及びArfの活性化因子BIG1の欠損マウスを作製し後者の解析結果を論文に発表した。syntaxin3, Rab1a, 1b, 11bは欠損マウスの作製解析中である。
Rab8, Rab11の新規結合タンパク質を同定し共にJCBに論文を発表した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Rab11-binding protein RELCH/KIAA1468 controls intracellular cholesterol distribution.2018

    • 著者名/発表者名
      Sobajima T., Yoshimura S*., Maeda T., Miyata H., Miyoshi E., and Harada A*. (*共同責任著者)
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: pii: jcb.201709123 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1083/jcb.201709123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UPR Transducer BBF2H7 Allows Export of Type II Collagen in a Cargo- and Developmental Stage-Specific Manner2017

    • 著者名/発表者名
      Tokiro Ishikawa, Takuya Toyama, Yuki Nakamura, Kentaro Tamada, Hitomi Shimizu, Satoshi Ninagawa, Tetsuya Okada, Yasuhiro Kamei, Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Takeshi Todo, Eriko Aoyama, Masaharu Takigawa, Akihiro Harada and Kazutoshi Mori
    • 雑誌名

      Journal of cell biology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1761-1774

    • DOI

      10.1083/jcb.201609100

    • NAID

      120006343784

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BIG1 is required for the survival of deep layer neurons, neuronal polarity, and the formation of axonal tracts between the thalamus and neocortex in developing brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Teoh JJ, Iwano T, Kunii M, Atik N, Avriyanti E, Yoshimura SI, Moriwaki K, Harada A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12(4) 号: 4 ページ: e0175888-e0175888

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175888

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chloroquine-Inducible Par-4 Secretion Is Essential for Tumor Cell Apoptosis and Inhibition of Metastasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Burikhanov R, Hebbar N, Noothi SK, Shukla N, Sledziona J, Araujo N, Kudrimoti M, Wang QJ, Watt DS, Welch DR, Maranchie J, Harada A, Rangnekar VM.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 18 号: 2 ページ: 508-519

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.12.051

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Opposing roles for SNAP23 in secretion in exocrine and endocrine pancreatic cells2016

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kunii, et al,
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 215 号: 1 ページ: 121-138

    • DOI

      10.1083/jcb.201604030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EHBP1L1 coordinates Rab8 and Bin1 to regulate apical-directed transport in polarized epithelial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajo A, Yoshimura SI, Togawa H, Kunii M, Iwano T, Izumi A, Noguchi Y, Watanabe A, Goto A, Sato T, Harada A.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 212 号: 3 ページ: 297-306

    • DOI

      10.1083/jcb.201508086

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional redundancy of protein kinase D1 and protein kinase D2 in neuronal polarity.2015

    • 著者名/発表者名
      Avriyanti E, Atik N, Kunii M, Furumoto N, Iwano T, Yoshimura S, Harada R, Harada A.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 95 ページ: 12-20

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.01.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rab8a vesicles regulate Wnt ligand delivery and Paneth cell maturation at the intestinal stem cell niche.2015

    • 著者名/発表者名
      Das S, Yu S, Sakamori R, Vedula P, Feng Q, Flores J, Hoffman A, Fu J, Stypulkowski E, Rodriguez A, Dobrowolski R, Harada A, Hsu W, Bonder EM, Verzi MP, Gao N
    • 雑誌名

      Development

      巻: 142(12) 号: 12 ページ: 2147-2162

    • DOI

      10.1242/dev.121046

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The role of polarized transport in the cell polarity of mammalian epithelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一次繊毛長制御に関わるRab8結合タンパク質の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      岩野智彦
    • 学会等名
      第123回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規Rab11結合タンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉村信一郎
    • 学会等名
      第123回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神経前駆細胞の極性形成における細胞内小胞輸送関連分子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      國井政孝
    • 学会等名
      第123回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism of apical transport in the mouse intestinal epithelial cells: The role of Rabs and their binding proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      EMBO conference ‘Cell polarity and membrane dynamics’
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of SNAP23 in secretion2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kunii and Akihiro Harada
    • 学会等名
      Gordon Research Conference ‘Molecular Membrane Biology’
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rab11a GTPase regulates apical protein localization and microvilli formation in the intestine.2017

    • 著者名/発表者名
      Sobajima,Tomoaki, Shin-ichiro Yoshimura and Akihiro Harada
    • 学会等名
      Gordon Research Conference ‘Molecular Membrane Biology’
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消化酵素及びインスリン分泌における膜融合関連分子SNAP23の機能解明と新規結合化合物の検討2017

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、原田彰宏
    • 学会等名
      第69回細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膵臓からの消化酵素およびインスリン分泌における膜融合関連分子SNAP23の機能と阻害化合物の検討2017

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、原田彰宏
    • 学会等名
      第112回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 一次繊毛長制御に関わるRab8結合タンパク質の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      岩野智彦、原田彰宏
    • 学会等名
      第112回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Rab8, 10, and 11 for apical transport, ciliogenesis, and microvillus inclusion disease.2016

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏
    • 学会等名
      FASEB conference 'GTPases in Trafficking, Autophagy and Disease'
    • 発表場所
      West Palm Beach, Florida, United States
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EHBP1L1 coordinates Rab8 and Bin1 to regulate apical transport in polarized epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏
    • 学会等名
      Gordon Research Conference ‘Cell Polarity Signaling’
    • 発表場所
      Mount Snow, VT, United States.
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大脳皮質におけるSNARE分子の機能の解析2016

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、原田彰宏
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内極性輸送と繊毛形成におけるRab8a, bの協調的機能の解明2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史、岩野智彦、國井政孝、松田信爾、水口留美子、Yongwook Jung、萩原治夫、吉原吉浩、柚崎通介、原田玲子、原田彰宏
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The molecular function of Rab8 in polarized transport2016

    • 著者名/発表者名
      吉村信一郎
    • 学会等名
      第68回細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 極性細胞の極性輸送における局域2016

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In vivo functions of genes involved in polarized transport2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology (ASCB)
    • 発表場所
      San Diego convention center (United States of America)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内極性輸送を司る遺伝子のin vivoにおける機能2015

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Functions of genes involved in polarized transport in neuronal polarity2015

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rab11aは小腸においてapical腸タンパク質の局在を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      傍嶋智明、吉村信一郎、岩野智彦、國井政孝、渡辺雅彦、Nur Atik、虫明聡太郎、森井英一、小山佳久、三善英知、原田彰宏
    • 学会等名
      第67回細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] VAMP7はオートファジーによるミトコンドリア恒常性維持機構を介して膵β細胞からの第2相インスリン分泌を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      青柳共太、今泉美佳、板倉誠、鳥居征司、岸本琢磨、西脇知世乃、中道洋子、秋元義弘、原田彰宏、高橋正身、永松信哉
    • 学会等名
      第67回細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 医学系研究科 細胞生物学

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/acb/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi