• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRICチャネルとミツグミン56に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04676
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関京都大学

研究代表者

竹島 浩  京都大学, 薬学研究科, 教授 (70212024)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードTRICチャネル / ミツグミン56 / 生理学 / 骨芽細胞 / 小胞体 / MG56
研究成果の概要

筋小胞体はCa2+ストア機能に特化した細胞内小器官であり、その構成タンパク質として同定したTRICチャネルとMG56の生理機能の解明を目指した本研究により、以下の代表的事例を含む成果が得られた。TRICチャネルの遺伝子変異は先天性骨形成不全症の原因であることが近年報告され、本研究により骨芽細胞の小胞体Ca2+ストア機能不良に起因する骨基質生合成の障害が発症メカニズムであることが判明した。一方、MG56欠損マウスは骨格筋小胞体の形態異常を伴い、授乳障害による致死性を示すことも判明した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dampened activity of ryanodine receptor channels in mutant skeletal muscle lacking TRIC-A.2017

    • 著者名/発表者名
      El-Ajouz S, Venturi E, Witschas K, Beech M, Wilson AD, Lindsay C, Eberhardt D, O'Brien F, Iida T, Nishi M, Takeshima H, Sitsapesan R.
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 595 号: 14 ページ: 4769-4784

    • DOI

      10.1113/jp273550

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <i><b>Gm7325</b></i><b> is MyoD-dependently expressed in activated muscle satellite </b><b>cells </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Takei D, Nishi M, Fukada S, Doi M, Okamura H, Uezumi A, Zhang L, Yoshida M, Miyazato M, Ichimura A, Takeshima H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 3 ページ: 215-219

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.215

    • NAID

      130006865614

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mice lacking the intracellular cation channel TRIC-B have compromised collagen production and impaired bone mineralization.2016

    • 著者名/発表者名
      C.Zhao, A.Ichimura, N.Qian, T.Iida, D.Yamazaki, N.Noma, M.Asagiri, K.Yamamoto, S.Komazaki, C.Sato, F.Aoyama, A.Sawaguchi, S.Kakizawa, M.Nishi, and H.Takeshima.
    • 雑誌名

      science signaling

      巻: 9 号: 428

    • DOI

      10.1126/scisignal.aad9055

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Positive regulation of the enzymatic activity of gastric H+,K+-ATPase by sialylation of its β-subunit.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Watanabe M, Shimizu T, Takeshima H, Kushiro K, Takai M, Sakai H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta.

      巻: 1858 号: 6 ページ: 1228-1235

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2016.02.029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seizure protein 6 and its homolog seizure 6-like protein are physiological substrates of BACE1 in neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Pigoni, M., Johanna Wanngren, J., Kuhn, J-H., Munro, K. M., Jenny M. Gunnersen, J. M., Takeshima, H., Feederle, R., Voytyuk, I., Strooper, B. D., Levasseur, M. D., Hrupka, B. J., Stephan, A., M&uuml;ller, S. A. & Lichtenthaler, S. F.
    • 雑誌名

      Mol. Neurodegener.

      巻: 11 号: 1 ページ: 67-67

    • DOI

      10.1186/s13024-016-0134-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ca2+ microdomains organized by junctophilins2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, H., Hoshijima, M. & Song, L-S.
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 58 号: 4 ページ: 349-356

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2015.01.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitsugumin 56 (hedgehog acyltransferase-like) is a sarcoplasmic reticulum-resident protein essential for postnatal muscle maturation.2015

    • 著者名/発表者名
      Van B, Nishi M, Komazaki S, Ichimura A, Kakizawa S, Nakanaga K, Aoki J, Park KH, Ma J, Ueyama T, Ogata T, Maruyama N, Takeshima H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: in press 号: 10 ページ: 1095-1104

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.03.028

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Intracellular TRIC channels: electrophysiological and pathophysiological characterization.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshima H.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference; Organellar channels & transporters
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 所属研究室ページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/biochem/member.htm

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/biochem/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/biochem/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi