• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質センサー型ITAM受容体による抗酸菌特異的脂質の認識と結核病態の制御

研究課題

研究課題/領域番号 15H04729
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関鹿児島大学

研究代表者

原 博満  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (20392079)

連携研究者 山崎 晶  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (40312946)
松崎 吾郎  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (30229455)
清原 秀康  日本BCG研究所, 第一研究科部, 研究員 (10514581)
飯笹 英一  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (20631998)
前仲 勝実  北海道大学, 薬学研究科, 教授 (10322752)
宮崎 敦  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (10550246)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード抗酸菌 / ITAM / CLR / 自然免疫 / マクロファージ / 脂質 / 結核 / C型レクチン / 感染症 / 細菌 / 免疫学
研究成果の概要

抗酸菌細胞壁の脂質成分は免疫を賦活化あるいは抑制する活性を有する。我々は、抗酸菌の免疫制御性脂質として知られるミコール酸(MA)およびフェノール糖脂質(PGL)を認識するDAP12会合型のITAM共役受容体を同定した。これらの受容体の欠損はこれら脂質に対するMφの応答をほぼ完全に消失させた。また、MA受容体の活性化は抗酸菌増殖に許容的なMφの動員を促すことが判った。MA受容体欠損マウスは、C型レクチンMincleを介した炎症応答が促進され、BCG菌の排除が促進されることが判った。従って、免疫制御性の抗酸菌脂質を認識するDAP12会合型受容体が、菌の免疫回避に関わる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Interleukin-27-Producing CD4(+) T Cells Regulate Protective Immunity during Malaria Parasite Infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura D, Miyakoda M, Kimura K, Honma K, Hara H, Yoshida H, Yui K
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 44 号: 3 ページ: 672-682

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2016.02.011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carma1クラスターによる抗原受容体シグナルの制御2015

    • 著者名/発表者名
      原博満
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 64 ページ: 398-403

    • NAID

      40020622957

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Two ITAM-coupled receptors recognizing mycobacterial mycolic acid-containing lipids and having the different role2017

    • 著者名/発表者名
      Iizasa E, Uematsu T, Kiyohara H, Chuma Y, Kubota M, Umemura M, Matsuzaki G, Yamasaki S, Yoshida H, Hara H
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ITAM共役受容体による抗酸菌脂質の認識と自然免疫応答の制御2017

    • 著者名/発表者名
      原博満
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two distinct ITAM-coupled receptors recognize mycobacterial mycolic acid-containing lipids and differently regulate immune responses2017

    • 著者名/発表者名
      Iizasa E, Uematsu T, Kiyohara H, Chuma Y, Kubota M, Umemura M, Matsuzaki G. Yamasaki S., Yoshida H, Hara H
    • 学会等名
      Cytokines 2017 (5th Annual meeting of the International Cytokine & Interferon Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ITAM共役型パターン認識受容体による抗酸菌脂質の認識と自然免疫応答の制御2017

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一
    • 学会等名
      第27回樹状細胞研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of innate immune response to mycobacteria through DAP12 versus FcRga-coupled myeloid receptors that recognize different mycolic acid-containing lipids2016

    • 著者名/発表者名
      Ei’ichi Iizasa, Takayki Uematsu, Mio Kubota, Hideyasu Kiyohara, Yasushi Chuma, Goro Matsuzaki, Sho Yamasaki, Hiroki Yoshida, Hiromitsu Hara
    • 学会等名
      ICI2013
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ITAM関連パターン認識受容体による抗酸菌認識と自然免疫応答の制御2016

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一
    • 学会等名
      日本生体防御学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医学部視聴覚ホール(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 結核菌のミコール酸含有脂質を認識する2つの受容体IgSFR2とMincleによる免疫制御2016

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一、植松崇之、久保田未央、清原秀泰、中馬康志、松崎吾朗、山崎晶、吉田裕樹、原博満
    • 学会等名
      第81回インターフェロン・サイトカイン学会シンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学ポンペ会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ITAM関連受容体によるパターン認識と自然免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      原博満
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質センサー型ITAM受容体による結核自然免疫応答の制御.2015

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一、清原秀泰、中馬康志、矢野郁也、植松崇之、久保田未央、梅村正幸、山崎晶、松崎吾朗、吉田裕樹
    • 学会等名
      沖縄感染免疫シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学医学部基礎講義実習棟101(沖縄県中頭郡西原町)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質認識型ITAM受容体による結核菌の認識と自然免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一、清原秀泰、中馬康志、矢野郁也、植松崇之、久保田未央、梅村正幸、山崎晶、松崎吾朗、吉田裕樹
    • 学会等名
      第80回日本インターフェロン・サイトカイン学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学蔵前会館(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然免疫ITAM関連受容体による結核菌脂質の認識と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一、清原秀泰、中馬康志、矢野郁也、植松崇之、久保田未央、梅村正幸、山崎晶、松崎吾朗、吉田裕樹
    • 学会等名
      第26回日本生体防御学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      台東区生涯学習センター(東京都台東区)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス創傷治癒過程におけるCARD9遺伝子欠損の影響2015

    • 著者名/発表者名
      上松野りな、鈴木愛子、菅野恵美、丹野寛大、高木尚之、石井恵子、原博満、丸山良子、川上和義,館正弘
    • 学会等名
      第26回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      台東区生涯学習センター(東京都台東区)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi