• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域コホートにおけるポストゲノミック分子栄養学を応用した予防医学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04787
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

牟礼 佳苗  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90268491)

研究分担者 島袋 美絵  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70776939)
服部 園美  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (00438285)
宮井 信行  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (40295811)
上松 右二  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (90223502)
有田 幹雄  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 名誉教授 (40168018)
竹下 達也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
岡 檀  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 講師 (10649247)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードニュートリジェネティクス / 遺伝子多型 / 動脈硬化指標 / 遺伝子型 / 食品 / ニュートリジェノミクス / 動脈硬化 / 認知機能
研究成果の概要

栄養素の効果が特定の遺伝子型により異なることをニュートリジェネティクスと言う。この概念を地域住民コホートへと応用し、酸化ストレス・内皮機能障害に関するシグナル経路の構成因子の遺伝子型について解析した。アルコール代謝関連遺伝子型が飲酒と動脈硬化指標や感受性などとの関連に影響を及ぼす結果を得、また、血管内皮型一酸化窒素合成酵素の遺伝子型が、塩分摂取と血圧との関連に有意な影響を及ぼす結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Association of serum uric acid with subsequent arterial stiffness and renal function in normotensive subjects2017

    • 著者名/発表者名
      NaganoS,TakahashiM,MiyaiN,OkaM,UtsumiM,ShibaM,MureK,TakeshitaT,AritaM
    • 雑誌名

      HypertensionResearch

      巻: in Oress 号: 6 ページ: 620-624

    • DOI

      10.1038/hr.2017.10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Meat Intake Frequency and Polymorphic Cytochrome P450 2A6 Activity on Individual Colorectal Tumour Risk in a Japanese Cohort2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Hi, Fujieda M, Shimizu M, Shiotani A, Shimabukuro M, Mure K, Takeshita T, Ishikawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Therapy

      巻: 08 号: 07 ページ: 645-652

    • DOI

      10.4236/jct.2017.87055

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships between Lifestyle, Living Environments, and Incidence of Hypertension in Japan (in Men): Based on Participant's Data from the Nationwide Medical Check-Up.2016

    • 著者名/発表者名
      Oka M, Yamamoto M, Mure K, Takeshita T, Arita M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 10 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age and gender differences in the influences of eNOS T-786C polymorphism on arteriosclerotic parameters in general population in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Miyai N, Hattori S, Iwahara A, Utsumi M, Arita M, Takeshita T
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 01 Apr 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12199-016-0527-1

    • NAID

      210000000447

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationships of alcohol dehydrogenase 1B (ADH1B) and aldehyde dehydrogenase 2 (ALDH2) genotypes with alcohol sensitivity, drinking behavior and problem drinking in Japanese older men2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Watanabe M, Uematsu Y, Hattori S, Miyai N, Utsumi M, Oka M, Hayashida M, Kinoshita K, Arita M, Takeshita T
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 21 号: 3 ページ: 138-148

    • DOI

      10.1007/s12199-016-0507-5

    • NAID

      50009953559

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Urinary 8-iso-prostaglandin F2a as a marker of metabolic risks in the general Japanese population: The ROAD study.2015

    • 著者名/発表者名
      Mure K, Yoshimura N, Hashimoto M, Muraki S, Oka H, Tanaka S, Kawaguchi H, Nakamura K, Akune T, Takeshita T
    • 雑誌名

      Obesity 23:1517-1524, 2015.

      巻: 23 号: 7 ページ: 1517-1524

    • DOI

      10.1002/oby.21130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域住民コホートにおける多価不飽和脂肪酸と血清中可溶性LOX-1濃度との関連2018

    • 著者名/発表者名
      上杉弥優、牟礼佳苗、岸田邦博、島袋美絵、服部園美、宮井信行、内海みよ子、竹下達也、有田幹雄
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ADH1B及びALDH2遺伝子多型が血中脂質、動脈硬化指標及び血圧に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      島袋美絵、牟礼佳苗、竹下達也、服部園美、宮井信行、内海みよ子、上松右二、志波充、有田幹雄
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣病に対するチトクロムP450 2A6遺伝子型診断活用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      清水真紀子、横山悠香、野口みく、星野有沙、島袋美絵、竹下達也、宮井信行、内海みよ子、志波充、有田幹雄、牟礼佳苗、山崎浩史
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アスピリンによる大腸がん予防(J-CAPP Study II)-個別化予防への挑戦-2017

    • 著者名/発表者名
      牟礼佳苗、J-CAPP Study IIグループ
    • 学会等名
      がん予防学術大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The effects of smoking on central blood pressure in middle-aged and elderly Japanese individuals.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo N, Miyai N, Okano Y, Morishita M, Uchikawa Y, Yamamoto M, Shimabukuro M, Mure K, Utsumi M, Takeshita T, Arita M
    • 学会等名
      27th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中高年者における食塩摂取量と喫煙が中心血圧に及ぼす単独及び複合影響2017

    • 著者名/発表者名
      宮井信行、長友奈央、内川友起子、有馬美保、島袋美絵、牟礼佳苗、内海みよ子、竹下達也、宮下和久、有田幹雄
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中高年男性における血圧と喫煙が中心血圧の反射波成分に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      長友奈央、宮井信行、森下美佳、岡野友紀子、内川友起子、山本美緒、島袋美絵、牟礼佳苗、内海みよ子、竹下達也、宮下和久、有田幹雄
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民の中高年者における中心血圧と喫煙および食塩摂取との関連2017

    • 著者名/発表者名
      長友奈央、宮井信行、森下美佳、岡野友紀子、内川友起子、山本美緒、牟礼佳苗、内海みよ子、竹下達也、宮下和久、有田幹雄
    • 学会等名
      第6回日本高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不飽和脂肪酸と動脈硬化指標との関連へのPON1 Q192R多型の影響(Nutrigenetics研究)2017

    • 著者名/発表者名
      牟礼佳苗、島袋美絵、竹下達也、岡檀、服部園美、宮井信行、内海みよ子、有田幹雄
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] PON1 Q192R多型が血圧・動脈硬化指標に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      島袋美絵、牟礼佳苗、竹下達也、服部園美、宮井信行、内海みよ子、上松右二、有田幹雄
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] OLR1遺伝子多型(rs1050286)が喫煙と動脈硬化指標との関連に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      牟礼佳苗、島袋美絵、竹下達也
    • 学会等名
      第16回日本分子予防環境医学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] OLR1遺伝子多型がPLA2G7遺伝子多型と動脈硬化指標との関連に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      島袋美絵、竹下達也、牟礼佳苗
    • 学会等名
      第16回日本分子予防環境医学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] Association of Lp-PLA2 (PLA2G7) V279F genotypes with atherosclerotic markers in the general Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Mure K, Shimabukuro M, Takeshita T, Oka M, Miyai N, Arita M
    • 学会等名
      The 26th Scientific meeting of the International Society oh Hypertension
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lp-PLA2遺伝子V279F多型が血中脂質および動脈硬化指標に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      島袋美絵、牟礼佳苗、竹下達也、服部園美、宮井信行、内海みよ子、上松右二、有田幹雄
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lp-PLA2遺伝子V279F多型が血中脂質および動脈硬化指標に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      島袋美絵、牟礼佳苗、竹下達也、服部園美、宮井信行、内海みよ子、上松右二、有田幹雄
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館 (旭川市)
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Influences of endothelial nitric oxide synthase Glu298Asp polymorphism on blood pressure and atherosclerosis indices in association with unsaturated fatty acid and sodium intake2015

    • 著者名/発表者名
      Mure K, Oka M, Buyou M, Hattori S, Iwahara A, Miyai N, Utsumi M, Uematsu Y, Shiba M, Takeshita T, Arita M
    • 学会等名
      25th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection
    • 発表場所
      Mico Milano Congressi (Milan, Italy)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血中および尿中exosome内包miRNAと酸化ストレスマーカーとの関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      牟礼佳苗、竹下達也
    • 学会等名
      がん予防学術大会(日本がん予防学会)
    • 発表場所
      ラフレ埼玉 (さいたま市)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ストレス学ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      牟礼佳苗
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi