研究課題/領域番号 |
15H04790
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
島 正之 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40226197)
|
研究分担者 |
大谷 成人 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10561772)
余田 佳子 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (80748434)
|
研究協力者 |
荒木 真 大阪大学, 大学院工学研究科, 研究員
山本 浩平 京都大学, 大学院エネルギー科学研究科, 助教
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 大気汚染 / 微小粒子状物質 / 粗大粒子 / 二酸化窒素 / アレルギー / エンドトキシン / 生活環境 / 出生コホート研究 / 気道炎症 / 粒子状物質 / PM2.5 / 小児 |
研究成果の概要 |
胎児期及び乳児期の大気汚染曝露がアレルギーに及ぼす影響を評価した。子どもが1歳6か月及び3歳の時に家屋内外の微小粒子(PM2.5)及び粗大粒子(PM10-2.5)を捕集し、エンドトキシン濃度を測定した。屋内粒子中のエンドトキシン濃度は屋外粒子及び布団ダスト中のエンドトキシン濃度と関連があり、空気清浄機を使用した家庭で低かった。 母親の呼気中一酸化窒素濃度は、アレルギーの既往があると高く、非排気型暖房器具を使用した人も高かった。測定前の家屋内外のエンドトキシン濃度とは関連がなかったが、二酸化窒素濃度が高いと有意に低下した。 また、大気汚染物質への空間的・時間的曝露量を推定するためのモデルを構築した。
|