• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張型心筋症治療を目指した新たな自己抗体除去システムDNCSの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04923
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関京都大学 (2016-2017)
国立研究開発法人国立循環器病研究センター (2015)

研究代表者

湊谷 謙司  京都大学, 医学研究科, 教授 (20393241)

研究分担者 山岡 哲二  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (50243126)
大高 晋之  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (30739561)
MUNISSO Maria Chiara  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 特任研究員 (50616084)
馬原 淳  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員 (80416221)
徐 ユイ  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (10757678)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード人工臓器学 / バイオテクノロジー / 循環器・高血圧
研究成果の概要

血中に存在する自己抗体を肝臓へと誘導して分解排泄させる新規薬物 である「ナビゲーター」分子として、標的結合抗体と肝臓LDLレセプターに結合するApoE分子の結合体を合成した。まずナビゲーター分子が標的分子とよく結合することをin vitro で確認され、肝細胞への誘導分子の肝細胞選択的取込みもin vitroで確認することに成功した。この時37度で培養した場合に4℃の場合よりも蛍光強度が低くなることから、ナビゲーターが幹細胞内に取り込まれて分解されることも確認できたと考えている。さらにナビゲーター分子のマウス体内動態を検討したところ、肝臓への蓄積量が有意に高く、基本的POCが確立できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Novel Strategy for Etiologic Factor Removal: Drug-Navigated Clearance System (DNCS)2017

    • 著者名/発表者名
      A. Mahara, M. H. Shiba, *T. Yamaoka
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 65 号: 7 ページ: 649-652

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00282

    • NAID

      130006772514

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent thoracoabdominal aortic repair outcomes using moderate to deep hypothermia combined with target reconstruction of the Adamkiewicz artery2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Minatoya K, Sasaki H, Seike Y, Itonaga T, Oda T, Kobayashi J
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg

      巻: 20 号: 5 ページ: 605-610

    • DOI

      10.1093/icvts/ivv013

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-CT evaluation of high pressure-decellularized cardiovascular tissues transplanted in rat subcutaneous accelerated-calcification model2015

    • 著者名/発表者名
      Mahara A, Sago M, Yamaguchi H, Ehashi T, Minatoya K, Tanaka H, Nakatani T, Moritan T, Fujisato T, Yamaoka T
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 18 号: 2 ページ: 143-150

    • DOI

      10.1007/s10047-014-0808-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「血中病因物質を捕捉し、異所代謝経路へ誘導する”ナビゲーター薬剤”の開発」2017

    • 著者名/発表者名
      古屋敷賢人,神戸裕介,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第17回遺伝子・デリバリー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「スパイタグ―スパイキャッチャー反応を利用した血中病因物質除去用ナビゲーター分子の開発」2017

    • 著者名/発表者名
      古屋敷賢人,神戸裕介,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「Development of a chimeric navigator to switch the metabolic pathway of an etiologic agent」2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kambe, Tetsuji Yamaoka
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 病因物質の代謝経路のスイッチングを行うキメラタンパクナビゲーター分子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神戸裕介,山岡哲二
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 血中病因物質を捕捉し,異所代謝経路へ誘導するキメラタンパクナビゲーターの開発2016

    • 著者名/発表者名
      神戸裕介,山岡哲二
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of chimeric navigator to capture and remove beta2-microglobulin in the blood2016

    • 著者名/発表者名
      Kambe Y,Yamaoka T
    • 学会等名
      10th World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      Montreal Convention Center(Montreal,Canada)
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血中ベータ2ミクログロブリンの捕捉・除去を行う遺伝子組換えナビゲーター薬剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神戸裕介,山岡哲二
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 抗β2mg抗体-ApoE化学結合体によるβ2-ミクログロブリンの肝細胞への誘導2016

    • 著者名/発表者名
      松本真依,神戸裕介,馬原淳、大矢裕一,山岡哲二
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血中病因物質の捕捉及び異所代謝経路への誘導を目指したキメラタンパクナビゲーターの開発2015

    • 著者名/発表者名
      神戸裕介,山岡哲二
    • 学会等名
      第44回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] DNCS:病因物質をナビゲートする新しい創薬を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会 第15回シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-09-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi