研究課題/領域番号 |
15H04944
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器外科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
土谷 智史 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (30437884)
|
研究分担者 |
小林 英司 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任教授 (00245044)
李 桃生 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50379997)
永安 武 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80284686)
樋上 賀一 東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (90253640)
秋田 定伯 福岡大学, 医学部, 教授 (90315250)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | 肺再生 / 気管再生 / 脱細胞化 / 臓器移植 / 異種移植 / 組織骨格 / 移植免疫 / 肺移植 / 気管移植 / 再生医療 / 細胞外マトリックス / 組織工学 / 移植 / 再生 / 再細胞化 / 移植・再生医療 / 肺 / 気管 / マトリックス / ラット / ブタ |
研究成果の概要 |
本研究のでは、主に2つの成果が得られた。①動物由来の脱細胞化肺組織骨格では、ヒトに超急性拒絶反応を引きおこすα-gal抗原は減少し、さらにこの組織骨格をヒト細胞で再細胞化するとほぼ消失したため、ヒトに使用しても免疫反応は少ないことが示唆された。異種脱細胞化組織骨格を持つ再生臓器を移植した場合、従来以下の免疫抑制でコントロール可能なことが示唆された。②脱細胞化組織骨格に血管内皮細胞と脂肪由来幹細胞を同時に播種すると、脂肪由来幹細胞はペリサイトに分化して、移植後の肺胞出血を抑制し、血管の成熟に有効であった。一方でモルモット-ラット間で異種組織骨格の肺移植を行うことは、手技上極めて困難であった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
この研究の最終形態は、同種や異種の脱細胞化組織骨格を土台とした、自己の再生肺の創出である。臨床応用できるようになれば、現在の移植医療で不足する臓器を一気に解消でき、また、理論的には免疫抑制剤も不要になるため、移植再生医療の革新的な治療法になると考えられる。気管においては、この技術によって、自己の細胞を持つ気管や気管支を、より安価でより簡便に作成可能となる。この手法による再生研究は米国で先行しているが、今後の臓器再生の主流になることも予想される。また細胞接着や幹細胞技術の様々な研究分野に関連しており、この研究を進めること自体が、臓器再生について深い知見を得ることに繋がると考える。
|