• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚前庭系に発現するカルシウムチャネルの機能とその薬理学的制御に関する包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H04990
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

稲垣 彰  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (70405166)

研究分担者 鵜川 眞也  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (20326135)
蒲谷 嘉代子  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (50569259)
富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (90260041)
村上 信五  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80157750)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード内耳 / 聴覚 / 蝸牛 / カルシウム感知受容体 / 薬理学 / カルシウムチャネル / 生理学 / カルシウム / 医療・福祉 / 神経科学 / 薬学 / 耳科学 / 耳鼻咽喉科学 / 遺伝子スクリーニング / 内耳内投与
研究成果の概要

カルシウムイオンは生体の機能に重要な筋肉や神経などで重要な役割を果たしていることが知られている。聴覚機能に重要な内耳でも徐々にその機能が明らかにされているが、未解明な部分も多い。網羅的に検討することで、内耳におけるカルシウムイオンの制御メカニズムを明らかにし、薬剤による新たな機能制御につなげることを目指した。その結果、カルシウム感受性受容体の分布を新たに同定し、聴覚に必要不可欠なことを明らかにした。本研究は内耳においてカルシウムイオンの恒常性の維持がどのように行われているかそのメカニズムの一端を明らかにし、それが薬理学的に調節できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カルシウムイオンは細胞内のシグナル伝達など重要な役割を果たし、また、細胞障害に重要な役割を果たすことからその恒常性維持は器官の機能維持に重要である。本研究は内耳においてカルシウムイオンの恒常性の維持がどのように行われているかそのメカニズムの一端を明らかにし、それが薬理学的に調節できることを示した。将来的には、組織保護、すなわち聴覚保護や聴覚増強につながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Concurrent Treatment With Intratympanic Dexamethasone Improves Facial Nerve Recovery in Ramsay Hunt Syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Inagaki A, Minakata T, Katsumi S, Murakami S.
    • 雑誌名

      Journal of neurological sciences

      巻: 410 ページ: 116678-116678

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116678

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【感覚受容 最前線】聴覚 蝸牛におけるイオン調節機構2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 彰
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 臨床神経科学

      巻: 37 ページ: 1474-1477

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] An Unusual Tumor of the Ear: Pilomatricoma in a Middle-Aged Woman.2019

    • 著者名/発表者名
      Inagaki A, Yamashita Y, Mori Y, Takeuchi E, Asaoka K, Murakami S.
    • 雑誌名

      Case Rep Otolaryngol.

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1155/2019/4975216

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concurrent Treatment With Intratympanic Dexamethasone for Moderate-Severe Through Severe Bell's Palsy2019

    • 著者名/発表者名
      Inagaki A, Minakata T, Katsumi S, Murakami S.
    • 雑誌名

      Otology Neurotology

      巻: 40 号: 10 ページ: e1018-e1023

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000002377

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and Radiological Characteristics of Malignant Tumors Located to the Cerebellopontine Angle and/or Internal Acoustic Meatus2019

    • 著者名/発表者名
      Eliezer M, Tran H, Inagaki A, Vérillaud B, Takahashi M, Marie JP, Hautefort C, Herman P, Murakami S, Kania R.
    • 雑誌名

      Otology Neurology

      巻: 40 号: 9 ページ: 1237-1245

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000002360

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium-Sensing Receptor Is Functionally Expressed in the Cochlear Perilymphatic Compartment and Essential for Hearing2019

    • 著者名/発表者名
      Minakata Toshiya、Inagaki Akira、Yamamura Aya、Yamamura Hisao、Sekiya Shinji、Murakami Shingo
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 12 ページ: 175-175

    • DOI

      10.3389/fnmol.2019.00175

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contrast-enhanced magnetic resonance imaging of facial nerve swelling in patients with severe Ramsay Hunt syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Minakata T, Inagaki A, Sekiya S, Murakami S.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 46 号: 5 ページ: 687-695

    • DOI

      10.1016/j.anl.2018.12.015

    • NAID

      130007993622

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental delays assessed using the Enjoji Scale in children with cochlear implants who have intellectual disability with or without autism spectrum disorder.2019

    • 著者名/発表者名
      Motegi M, Inagaki A, Minakata T, Sekiya S, Takahashi M, Sekiya Y, Murakami S.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 46 号: 4 ページ: 498-506

    • DOI

      10.1016/j.anl.2018.12.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The inflammatory pseudotumor presenting periodic acid-Schiff-positive inclusions with acute unilateral facial nerve palsy.2019

    • 著者名/発表者名
      Inagaki A, Motegi M, Sato Y, Hattori H, Murakami S.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 46 号: 3 ページ: 465-468

    • DOI

      10.1016/j.anl.2018.06.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An improved system for grading and treating tinnitus.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kabaya K, Sekiya K, Matsuda F, Sekiya Y, Esaki S, Sato Y, Inagaki A, Murakami S.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 27 号: 4 ページ: 30808-8

    • DOI

      10.1016/j.anl.2017.11.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postoperative Headache after Undergoing Acoustic Neuroma Surgery via the Retrosigmoid Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Aihara N, Yamada H, Takahashi M, Inagaki A, Murakami S, Mase M.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 57 号: 12 ページ: 634-640

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2017-0108

    • NAID

      130006250662

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 蝸牛内カルシウム制御に関与する新たな分子機構の検2018

    • 著者名/発表者名
      南方 寿哉、稲垣 彰、関谷 真二、村上 信五
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 広川信隆 編 ブレインサイエンスレビュー20162016

    • 著者名/発表者名
      稲垣彰
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      グバプロ
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi