• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先駆的EMT分子マーカーによる口腔癌由来循環内腫瘍細胞の検出ならびに制御

研究課題

研究課題/領域番号 15H05018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関山梨大学

研究代表者

齋藤 正夫  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90345041)

研究協力者 石井 裕貴  
坂本 啓  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードEMT / 上皮間葉転換 / がん細胞 / ZEB1 / 浸潤 / 口腔癌 / CTC / TGF-beta
研究成果の概要

上皮間葉転換(EMT)はがんの進展に非常に重要な役割をもっている。EMTを獲得したがん細胞は運動性などが亢進し、がん細胞の悪性形質を高める。そこで、EMTを獲得した細胞を効率的に検出できる分子マーカーの同定を試みた。その結果、EMT獲得癌細胞のみを選択的に検出できる分子マーカーの同定できず、現在も継続して研究をおこなっている。しかし、EMTを実行する分子を制御する分子を新たに検出し、この分子をマーカとして使用できる可能性を現在も行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん細胞の分化度は、癌の予後を判断する上で非常に重要な因子のひとつである。その分化度を規定しているのがEMTとよばれる現象で、最近話題のがん幹細胞の発生にも寄与していると考えられている。しかしながらEMTを選択的に診断できるような分子マーカーは無く、もしEMTを獲得した細胞を効率良く診断できれば、画期的な診断法のみならず¥革新的な治療法に展開できる。本研究では、EMT時におこる非常にユニークな選択的スプライシング変化に着目し、研究をおこなった。しかしながら、現時点まで、有効な分子マーカーは同定されておらず、現在も継続して、研究を進めている。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expression of ZEBs in gliomas is associated with invasive properties and histopathological grade2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, Tomoyuki Kawataki, Kaori Endo, Keiji Miyazawa, Hiroyuki Kinouchi1 Masao Saitoh
    • 雑誌名

      Oncology letter

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ets1 and ESE1 reciprocally regulate expression of ZEB1/ZEB2, dependent on ERK1/2 activity, in breast cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sinh ND, Endo K, Miyazawa K, Saitoh M
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 5 ページ: 952-960

    • DOI

      10.1111/cas.13214

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The transcription factor MAFK induces EMT and malignant progression of triple-negative breast cancer cells through its target GPNMB2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Okita, Minori Kimura, Rudy Xie, Chen Chen, Larina Tzu-Wei Shen, Yurika Kojima, Hiroyuki Suzuki, Masafumi Muratani, Masato Saitoh, Kentaro Semba, Carl-Henrik Heldin, and Mitsuyasu Kato
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ets1 and ESE1 reciprocally regulate expression of ZEB1/ZEB2, dependently on ERK1/2 activity, in breast cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duy Sinh, Kaori Endo, Keiji Miyazawa, Masao Saitoh
    • 雑誌名

      Cancer science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The potential role of regulator of G-protein signaling 16 in cell motility mediated by δEF1 family proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y, Endo K, Shirakihara T, Fukagawa A, Miyazawa K, Saitoh M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 590 号: 2 ページ: 270-278

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12042

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Maid is a negative regulator of transforming growth factor-β-induced cell migration.2015

    • 著者名/発表者名
      Motizuki M, Saitoh M, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 158 号: 5 ページ: 435-444

    • DOI

      10.1093/jb/mvv054

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Expression of ZEBs in gliomas is associated with invasive properties and histopathological grade2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Saitoh
    • 学会等名
      International EMT meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がんのheterogeneityとEMTシグナル2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤正夫
    • 学会等名
      口腔組織培養学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The roles of Ets1 and ESE1 in cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤正夫
    • 学会等名
      歯科基礎医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌細胞におけるZEB1/ZEB2の発現調節機構2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤正夫、宮澤恵二
    • 学会等名
      がん分子標的学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Stat3 integrates cooperative Ras and TGF-b signals that induce Snail expression2015

    • 著者名/発表者名
      Masao Saitoh
    • 学会等名
      the 7Th EMT meeting
    • 発表場所
      The Pullman Albert Park Melbourne(オーストラリア・メルボルン)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stat3 integrates cooperative Ras and TGF-b signals that induce Snail expression2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤正夫
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Regulation of Signal Transduction in Human Cell Research2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Saitoh
    • 出版者
      Springer社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi