• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満・糖尿病・歯周疾患への遺伝的背景と環境・代謝要因の相互作用に対する包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H05056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

葭原 明弘  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50201033)

研究分担者 宮崎 秀夫  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00157629)
中村 和利  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70207869)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード歯周病 / 遺伝子多型 / 肥満 / 炎症 / 慢性腎疾患 / ビタミンDレセプター遺伝子多型 / 見込み糸球体濾過率 / 歯周疾患 / 糖尿病 / 相互作用 / 生活習慣病 / 腎機能低下 / 唾液量 / 遺伝子的背景 / 疫学
研究成果の概要

我々はbeta-3 adrenergic receptor、PRR gammaおよび VDR TaqIには歯周病に対し交互作用が存在すると仮説を立てた。55-79歳、1055名に対し調査が実施された。その結果、慢性腎臓病と歯周病との間には双方向の関連性があることが明らかとなった。beta-3 adrenergic receptor と PPAR gammaの遺伝子多型は、独立してではなく、肥満女性において、交互作用が確認された。VDR TaqIと慢性腎臓病との間には、重度歯周病が存在している場合に関連性が認められた。以上より歯周病と遺伝子多型との間には交互作用が存在すると示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Relationship between renal function and periodontal disease in community-dwelling elderly women with different genotypes2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara A, Sugita N, Iwasaki M, Wang Y, Miyazaki H, Yoshie H, Nakamura K.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Periodontology

      巻: 44 号: 5 ページ: 484-489

    • DOI

      10.1111/jcpe.12708

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi