• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護実践における革新的看護技術の普及戦略モデルの構築と評価

研究課題

研究課題/領域番号 15H05072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

桑本 暢子 (大久保暢子 / 大久保 暢子)  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20327977)

研究分担者 佐々木 杏子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (10793325)
角濱 春美  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (30256359)
三上 れつ  中部大学, 生命健康科学部, 特任教授 (80242676)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード看護技術 / 革新的 / 普及 / イノベーション / evidenced based / エビデンス / 根拠 / 看護 / 組織的要因 / 革新 / 戦略 / 戦略モデル / 背面開放座位 / 看護学 / モデル / 革新的看護技術 / 普及戦略モデル / 評価 / 基礎看護学 / 医療・福祉
研究成果の概要

本研究は、根拠に基づく新たな看護技術を「革新的看護技術」と称し、普及に成功した革新的看護技術の事例分析を行い、イノベーションプログラムマネジメント方法論を基盤に革新的看護技術が臨床現場に普及するための「普及戦略モデルの構築と評価を行った。研究は看護技術の普及に関する国内外の文献検討、イノベーションに対する概念分析を行い、革新的看護技術の普及に関する概念図を作成した。さらにた国内の医療施設を対象にインタビュー調査を行い、調査結果をもとに概念図を精錬し普及戦略モデルを作成した。その後、組織要因に重点を置いて再分析を行い、加えて有識者会議を重ねて行い、モデルの精錬を来ない、普及戦略モデルが完成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで看護学の普及研究は、看護技術の普及に対する影響要因の分析に留まっていた。本研究では、革新的看護技術を臨床現場に普及させるための普及戦略モデルを構築する研究であり、新規性に富む研究である。さらに本研究結果をもとに経営戦略分野で使用されている普及理論や普及学を利用して、看護学分野における普及戦略のモデル構築を行う、今までにない独創的な研究である。本研究結果により、多数の革新的看護技術の普及を促進でき、本研究結果の意義は大きい。加えて、革新的看護技術の臨床現場への普及が促進されることで、臨床看護の質の向上に寄与し、引いては国民の健康への貢献、それに伴う看護学の地位向上に繋がるものと考える。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 日本の急性期病院における看護技術の普及に関わる組織的要因2021

    • 著者名/発表者名
      早瀬 良, 大久保 暢子, 佐々木 杏子, 角濱 春美, 沼田 祐子, 三上 れつ, 菱沼 典子
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 20 ページ: 79-88

    • NAID

      130008131296

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 革新的看護技術の普及に関する影響要因の検討-文献検討の結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 杏子、大久保 暢子、早瀬 良、角濱 春美、沼田 祐子、三上 れつ、菱沼 典子
    • 雑誌名

      日本看護技術学会第16回学術大会抄録集

      巻: 16 ページ: 87-87

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 臨床現場でエビデンスの高い看護技術を普及させるには? 普及に関する影響要因の検討?2019

    • 著者名/発表者名
      早瀬、大久保暢子、佐々木杏子、角濱春美、沼田祐子、三上れつ、菱沼典子
    • 学会等名
      日本看護技術学会 第18回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 革新的看護技術に関する普及に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木杏子、大久保暢子、早瀬良、沼田裕子、角濱春美、三上れつ、菱沼典子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第16回学術大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 年月日
      2018-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 革新的看護技術の普及に関する影響要因の検討-文献検討の結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 杏子、大久保 暢子、早瀬 良、角濱 春美、沼田 祐子、三上 れつ、菱沼 典子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第16回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 看護実践における革新的看護技術の普及戦略モデ ルの構築と評価

    • URL

      https://okubo-neuroscience.com/researches/diffusion_of_nursing_skills/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 「看護実践における革新的看護技術の普及戦略モデ ルの構築と評価」

    • URL

      http://okubo-neuroscience.com/researches/diffusion_of_nursing_skills/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi