• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィジカルアセスメントに繋がる総合的解剖学実習モデルの構築を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 15H05073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

中野 隆  愛知医科大学, 医学部, 教授 (30148332)

研究分担者 諏訪 美栄子  修文大学, 看護学部, 助教 (00762816)
内藤 宗和  愛知医科大学, 医学部, 教授 (10384984)
小倉 久美子  一宮研伸大学, 看護学部, 講師 (10715139)
八島 妙子  東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (70310472)
篠田 かおる  愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (70329829)
鈴木 里美  愛知医科大学, 看護学部, 講師 (90387796)
黒澤 昌洋  愛知医科大学, 看護学部, 講師 (00586068)
河村 諒  愛知医科大学, 看護学部, 助教 (70764083)
横井 達枝  愛知医科大学, 看護学部, 助教 (10590549)
平井 宗一  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70516054)
西 由紀 (小澤由紀)  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80367755)
黒川 景  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (90399030)
林 省吾  東京医科大学, 医学部, 准教授 (60349496)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード解剖学教育 / 看護学 / 看護教育 / フィジカルアセスメント / 解剖教育 / 看護学教育 / 教育学 / 解剖学 / 組織学 / 骨学 / 看護教育学 / 細胞・組織
研究成果の概要

本研究では、従来の肉眼解剖実習に、組織学実習と骨学実習を加えた新たな形での解剖学実習の導入を目指し、教材の開発、学修目標や具体的な実習内容の設定を行うなど、総合的解剖学実習モデルを構築した。また、愛知医科大学看護学部において、医学部解剖学講座の協力を得て、看護学生、医学生、本学病院の臨床看護師を対象とした『セミナー』を実施した。その結果、解剖実習体を通して人体の立体的構造を正確に把握し、解剖学的リスクを考慮した安全な看護技術を学ぶことが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、看護四年制大学の増加や看護修士課程の設置、専門看護師制度の導入など、看護の多様化・専門化が加速し、看護師は人体に関するより高度な基礎知識を必要とされるようになってきた。本研究の結果は、今後、更なる専門性、多様性が求められる看護教育において解剖学実習のモデルケースとなり得るものと考える。また、看護師養成機関と医師養成機関が密に連携し、新たな教育モデルを作り出す本研究の成果は、チーム医療時代の多職種間教育(inter-professional education)をさらに進めていく上においても、大きな意義を持つものと考えている。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 医学用語を適切に指導するための手引き2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 景
    • 雑誌名

      愛知県立大学看護学部紀要

      巻: 25 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scramble Zone フィジカルアセスメントにつながる看護の視点での総合的解剖学実習─基礎医学解剖学講座との連携から2017

    • 著者名/発表者名
      八島妙子, 鈴木里美, 小倉久美子, 篠田かおる, 横井達枝, 河村諒, 諏訪美栄子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 58 号: 2 ページ: 132-137

    • DOI

      10.11477/mf.1663200689

    • ISSN
      0047-1895, 1882-1391
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生の学習動機づけと総合的解剖学実習の取り組みとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      小倉久美子 河村諒 篠田かおる 横井達枝 鈴木里美 諏訪美栄子 八島妙子
    • 雑誌名

      愛知医科大学看護学部紀要

      巻: 16 ページ: 49-58

    • NAID

      40021472250

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 学無止境 -愛知医科大学解剖学講座の取り組み-2019

    • 著者名/発表者名
      中野隆
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 臨床看護師を対象とした局所解剖セミナーの実際-看護技術を安全に実施するために-2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤昌洋,鈴木里美,篠田かおる,河村諒,福重香,大道美香,内藤宗和,中野隆
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 学生の学習動機づけと解剖実習への取り組みの関連2017

    • 著者名/発表者名
      小倉久美子 河村諒 横井達枝 篠田かおる 諏訪美栄子 鈴木里美 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 解剖実習における学生の学びー総合的解剖実習と従来の解剖実習での比較ー2017

    • 著者名/発表者名
      横井達枝 篠田かおる 諏訪美栄子 河村諒 鈴木里美 小倉久美子 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヘルスアセスメント及び基礎看護技術につながる解剖実習の検討2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子 小倉久美子 河村諒 篠田かおる 横井達枝 鈴木里美 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肉眼解剖実習と臨地実習の繋がり2017

    • 著者名/発表者名
      河村諒 小倉久美子 横井達枝 篠田かおる 鈴木里美 諏訪美栄子 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肉眼解剖実習を受講した学生の倫理的な学び2017

    • 著者名/発表者名
      小倉久美子 河村諒 諏訪美栄子 篠田かおる 横井達枝 鈴木里美 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学生の学習への動機づけと総合的解剖学実習への取り組みの関連2016

    • 著者名/発表者名
      河村諒, 小倉久美子, 鈴木里美, 篠田かおる, 横井達枝, 諏訪美栄子, 八島妙子
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 肉眼解剖実習における学生の学び ─実習 1 年後,3 年後の学生の記述から─2016

    • 著者名/発表者名
      篠田かおる,横井 達枝,河村諒, 諏訪美栄子, 小倉久美子, 鈴木里美, 八島妙子
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 看護学教育におけるフィジカルアセスメントに繋がる 『総合的解剖学実習』モデルの構築を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      八島 妙子
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi