研究課題/領域番号 |
15H05084
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
法橋 尚宏 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60251229)
|
研究分担者 |
本田 順子 神戸大学, 保健学研究科, 講師 (50585057)
深堀 浩樹 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (30381916)
濱本 知寿香 大東文化大学, 経済学部, 准教授 (00338609)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 家族看護学 / 家族同心球環境理論 / 家族症候 / 家族環境ケア/ケアリングモデル / 家族支援ガイドライン / CSFET式家族看護過程 / 家族症候の影響因子スキーマと家族臨地推論 / 家族ケア/ケアリング理論 / トランスレーショナルリサーチ / 家族アセスメントモデル / 家族支援モデル |
研究成果の概要 |
家族や看護職者などに調査を行い,さまざまな家族問題に影響する因子,家族への支援方法を明らかにした.家族同心球環境理論にもとづいた家族アセスメントモデルとして,“家族観察とインタビュー”と“測定検査”を完成させた.家族環境ケア/ケアリングモデルとして,帰納的推論過程を用いる“CSFET式家族看護過程”,演繹的推論過程を用いる“家族症候の影響因子スキーマと家族臨地推論”を確立した.さらに,これらの基盤となる家族ケア/ケアリング理論を新しく提唱した.これらの研究成果にもとづいて,一般市民を対象とした家族看護クリニックである“CSFET式ナースの家族お悩み相談室”を開設し,家族問題を解決に導いた.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
家族同心球環境理論(CSFET)は,日本発の家族看護中範囲理論であり,世界中で使用されている.CSFETのさらなる改良,家族ケア/ケアリング理論(FCCT)を提唱することができたので,世界における家族看護学の基盤をさらに強化できた.さらに,CSFETにもとづいた家族環境アセスメントモデル(FEAM)と家族環境ケア/ケアリングモデル(FECCM)を進化させることで,さまざまな家族症候に対して理論に立脚した家族支援ができるようになった.“CSFET式ナースの家族お悩み相談室”を開設することができ,家族看護クリニックとして機能し,理論のトランスレーション,そして一般市民の家族支援に貢献している.
|