• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NICU看護師に対する小児在宅療育移行支援推進プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H05087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

中山 美由紀  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (70327451)

研究分担者 岡田 彩子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10425449)
岡本 双美子  大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授 (40342232)
奥村 和代  兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (20755805)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードNICU / 在宅移行支援 / 看護実践 / 教育プログラム / 在宅移行 / 看護学
研究成果の概要

本研究はNICU看護師を対象としたNICUから在宅への移行を推進するために、先行課題で開発したプログラムを改良した看護実践能力育成のためのベーシックコースと在宅療育移行支援推進リーダーとなる人材を養成するアドバンスコースの2つの教育プログラムの開発と評価を行った。両プログラムを実施した結果、プログラム参加前後において有意な効果が認められた。今後臨床において開発したプログラムを普及していくことが必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

NICUにおいて長期入院の課題は改善の方向に向かっているが、在宅移行が進まない要因の1つとして、NICUスタッフの在宅移行に対する意識であることが報告されている。そこで組織において在宅移行を推進するリーダーの育成が必要であると考え、看護師対象の教育プログラムの開発を行った。開発したプログラムの効果が得られたことから、今後NICUにおいてプログラムを活用することでNICUの在宅移行は推進される。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] 在宅移行支援推進に必要なNICU 看護管理者の能力2019

    • 著者名/発表者名
      中山美由紀、井上敦子
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 第25巻 ページ: 55-63

    • NAID

      120006602020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NICUから在宅に移行する家族に対する看護に必要な知識と技術2018

    • 著者名/発表者名
      中山美由紀、井上敦子、清水なつ美
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 24 ページ: 57-65

    • NAID

      120006721136

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of an Educational Program for NICU Nurses on Transitioning Infants from NICUs to Their Homes: A Focus on Nurses’ Efforts2020

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama、Atsuko Inoue
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Issue and Learning needs Pertaining to Transitinal Care in the NICU Reconized by Nurse Manegers2019

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama
    • 学会等名
      EAFONS2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of an Education Program for NICU Nurses managers to support patients’ families for facilitating early transition from NICU to their home2019

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama
    • 学会等名
      ICN 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of an Education Program for NICU Nurses on the Transition from NICUs to the Homes2019

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama、Atsuko Inoue
    • 学会等名
      14th International Family Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Issues pertaining to transitional care in the NICU recognized by certified nurses in neonatal intensive care2017

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama
    • 学会等名
      13th International Family Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning needs for nurse managers in NICU to support patients’ family to transit from NICUs to their home2017

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama, Ayako Okada
    • 学会等名
      23rd International Caritas Consortium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Approach to transitional care by nurse managers in a neonatal intensive care unit2017

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama, Ayako Okada
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of education program regarding as transitioning from NICUs to home for NICU nurses2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nakayama,Ayako Okada
    • 学会等名
      The 12th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Radisson Blu Hotel, Odense Denmark
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi