• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国廃棄バイオマス不適切処理に伴う大気汚染への低減技術適用と住民健康被害抑制評価

研究課題

研究課題/領域番号 15H05119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関埼玉大学

研究代表者

王 青躍  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (30344956)

連携研究者 黒川 秀樹  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (50292652)
杉山 和夫  八戸工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (80114213)
研究協力者 中島 大介  独立行政法人国立環境研究所, 研究員 (10281411)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード廃棄バイオマス / 熱分解 / 排気ガス計測 / 排気ガス / 化石燃料 / PM2.5 / 大気汚染 / 環境負荷低減 / 環境負荷低減技術 / 資源化 / 無害化処理
研究成果の概要

本研究では、CO2の最大排出国の中国都市部とその周辺地域において、大量排出の廃棄バイオマスの実態情報を収集し、廃棄バイオマスの不適切な焼却・燃焼に伴うCO2, PM2.5排出の抑制に向けて、循環性エネルギの確保、無害化処理・化石代替燃料化技術などの大気汚染低減技術の適用を調査し、環境技術導入によるPM2.5や有害物質の生体毒性低減を評価する。異分野融合型事例研究を通じて、大気汚染低減技術の開発や適用普及を目指しようとしている。さらに、化石資源依存エネルギーや化学製品を廃棄バイオマスからの循環性化石代替燃料化の可能性を明確にし、循環性炭素資源の創出に貢献しようとしている。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 12件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 上海大学/日中環境保全センター(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 上海大学/日中環境保全センター/中国環境科学研究院(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 上海大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigations of the pyrolysis behaviors of coconut shell and husk waste biomasses2018

    • 著者名/発表者名
      Qingyue Wang and Jayanto kumar Sarkar
    • 雑誌名

      International Journal of Energy Production and Management

      巻: 3 号: 1 ページ: 34-43

    • DOI

      10.2495/eq-v3-n1-34-43

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic, geochemical characterization and health risk assessment of road dust in Xuanwei and Fuyuan, China2018

    • 著者名/発表者名
      Zhengying Tan, Senlin Lu, Hui Zhao, Xiao Kai, Peng Jiaxian, Myat Sandar Win, Shang Yu, Shinich Yonemochi, Qingyue Wang
    • 雑誌名

      Environmental Geochemistry and Health

      巻: 1 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of Plant-derived Carbonaceous Components (Organic Molecular Markers and 14carbon) in PM2.5 in Summer and Autumn at Kazo, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kouki Sasaka, Qingyue Wang and Kazuhiko Sakamoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 11 ページ: 165-175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single particle aerosol mass spectrometry of coal combustion particles associated with high lung cancer rates in Xuanwei and Fuyuan, China2017

    • 著者名/発表者名
      Senlin Lu, Zhengying Tan, Pinwei Liu, Hui Zhao, Dingyu Liu, Shang Yu, Ping Cheng, Myat Sandar Win, Jiwen Hu, Linwei Tian, Minghong Wu, Shinich Yonemochi, Qingyue Wang
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 186 ページ: 278-286

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.07.161

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Species of iron in size-resolved particle emitted from Xuanwei coal combustion and their oxidative potential2017

    • 著者名/発表者名
      Qiangxiang Wang, Zhengying Tan, Hui Zhao, Jihua Li, Linwei Tian, Qingyue Wang, Shinichi Yonemochi and Senlin Lu
    • 雑誌名

      Environmental Science

      巻: 38 号: 4 ページ: 83-89

    • DOI

      10.1007/s10653-018-0070-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Response of Miscanthus sacchariflorus to zinc stress mediated by arbuscular mycorrhizal fungi2017

    • 著者名/発表者名
      Animesh Sarkar, Takashi Asaeda, Qingyue Wang and Md H. Rashid
    • 雑誌名

      Flora - Morphology, Distribution, Functional Ecology of Plants

      巻: 234 ページ: 60-68

    • DOI

      10.1016/j.flora.2017.05.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国北部農村地域の農業廃棄バイオマス民生燃料由来のPM2.5中の炭素成分と無水糖類の特性2016

    • 著者名/発表者名
      王青躍、伊藤恒一、岡本敬義、佐藤慎平、姜兆武、関口和彦、董旭輝、白文濤、故王偉;、呂森林、坂本和彦
    • 雑誌名

      エアロゾル研究(Earozoru Kenkyu)

      巻: 31 ページ: 110-120

    • NAID

      130005158490

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mineralogical characterization of ambient fine/ultrafine particles emitted from Xuanwei C1 coal combustion2016

    • 著者名/発表者名
      Senlin Lu, Xiaojie Hao, Dingyu Liu, Qiangxiang Wang, Wenchao Zhang, Pinwei Liu, Rongci Zhang, Shang Yu, Ruiqi Pana, Minghong Wu, Shinich Yonemochi, Qingyue Wang
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 169 ページ: 17-23

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2015.09.020

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Studies on size distribution and health risk of 37 species of polycyclic aromatic 2 hydrocarbons associated with fine particulate matters collected in the 3 atmosphere of a suburban area of Shanghai city, China2016

    • 著者名/発表者名
      Q. Wang, K. Kobayashi, S. Lu, D. Nakajima, W. Wang, W. Zhang, K. Sekiguchi, M. Terasaki
    • 雑誌名

      Environ. Pollut.

      巻: 214 ページ: 149-160

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2016.04.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国北部農村地域の農業廃棄バイオマス民生燃料由来のPM2.5中の炭素成分と無水糖類の特性2016

    • 著者名/発表者名
      王青躍、伊藤恒一、岡本敬義、佐藤慎平、姜兆武、関口和彦、董旭輝、白文濤、故王偉、呂森林、坂本和彦
    • 雑誌名

      エアロゾル研究(Earozoru Kenkyu)

      巻: 31 ページ: 1-15

    • NAID

      130005158490

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of cellular toxicity caused by ambient ultrafine particles and engineered metal oxide nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Senlin Lu, Weichao Zhang, Rui Zhang, Pinwei Liu, Qiangxiang Wang, Yu Shang, Minghong Wu, Ken Donaldson and Qingyue Wang
    • 雑誌名

      Particle and Fibre Toxicology

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s12989-015-0082-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of microcrystalline cellulose after pretreatment with low concentrations of ionic liquid-H2O for a pyrolysis process2016

    • 著者名/発表者名
      Qiyu Chen, Takumi Endo and Qingyue Wang
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 11 ページ: 159-173

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Studies on physico-chemical characterization of PM2.5 in Shanghai subway microenvironment2015

    • 著者名/発表者名
      Senlin Lu, Liu Dingyu,, Zhang Wenchao, Liu Pinwei, Xiaojie Hao, Shang Yu, Shinich Yonemochi, Wang Xiaoju, Qingyue Wang
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2014.10.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of bamboo and its cellulose content after ionic liquid-H2O pretreatment for pyrolysis process2015

    • 著者名/発表者名
      Qiyu Chen, Takumi Endo and Qingyue Wang
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 10 ページ: 2797-2808

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Study on catalytic pyrolysis and efficient gasification of cellulose as biomass samples2015

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., T. Watanabe, R. Ogawa, P. Aparu & K. Sugiyama
    • 学会等名
      6th International Conference on Energy and Sustainability
    • 発表場所
      Medellin, Colombia
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of liquefied waste bamboo and white-rotted wood2015

    • 著者名/発表者名
      Wang Q,, H. Takahashi, Y. Takahashi, H. Kurokawa, K. Sekiguchi & K. Sugiyama
    • 学会等名
      6th International Conference on Energy and Sustainability
    • 発表場所
      Medellin, Colombia
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究紹介

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究者情報

    • URL

      http://s-read.saitama-u.ac.jp/researchers/pages/researcher/leBusNBx

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 科研費研究成果と論文リスト

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo/index-j.php

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 燃焼式排ガス処理装置2018

    • 発明者名
      王 青躍ほか
    • 権利者名
      王 青躍ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 燃焼式排ガス処理装置2018

    • 発明者名
      王 青躍ほか
    • 権利者名
      王 青躍ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本と中国のバイオマス系廃棄物処理技術の開発現状に関するセミナー2016

    • 発表場所
      上海南新雅大酒店(上海市九江路700号)、東方飯店(上海市金陵東路1号)
    • 年月日
      2016-01-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国都市部大気汚染物質に関する研究セミナー2015

    • 発表場所
      北京PRIME HOTEL王府井 (北京市王府井大街2号)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 廃棄バイオマス処理、利用技術の現状や大気汚染物質の計測手法・捕集技術セミナー2015

    • 発表場所
      上海PARK HOTEL (上海市南京西路170号)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi