• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国・黄土高原における1940年代以降の土地被覆・土地利用・地形改変の復原研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地理学
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 廉也  大阪大学, 文学研究科, 教授 (20293938)

研究分担者 縄田 浩志  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (30397848)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード地理学 / 中国 / 黄土高原 / 土地利用 / 環境改変 / 空中写真 / U-2
研究成果の概要

本研究では、(1)アメリカ国立公文書館における1940-60年代に撮影された黄土高原空中写真の調査・閲覧・収集(2)空中写真の判読によるGISを用いた黄土高原の土地分類(3)黄土高原における村落調査による土地改変史復原(4)衛星データによる1980年代以降の土地被覆・土地利用変化の解析、を順次実施し、1940年代から現在までの黄土高原における地形改変・土地被覆・土地利用の推移を復原し、同時にその政策的・経済的背景を明らかした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

黄河の中流域にある黄土高原は、近現代において農地開発と森林伐採がすすんだことが知られ、その結果水土流失が加速し、黄河の断流現象や頻発する大洪水などの一因になったとされる。これらの環境改変と水土流失のプロセスの実態解明にあたっては、土地被覆・土地利用を通時的に明らかにすることが必須であるが、中国における地理資料利用の大きな制限により、過去の環境を復原する資料はきわめて限られた状況にあった。本研究は米国立公文書館および中国国内の档案館にあるアーカイブ資料の利用によって過去の環境を復原し、上記の課題に対しあらたな知見と研究展望を生み出したものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] 科学院水路部水土保持研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 科学院水路部水土保持研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ国立公文書館(NARA)所蔵の空中写真標定図─GISを用いたマップ検索システム構築に向けて─2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也・李宝峰・高橋司
    • 雑誌名

      待兼山論叢<日本学編>

      巻: 52 ページ: 1-17

    • NAID

      40021940949

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Addressing Maladaptive Coping Strategies of Local Communities to Changes in Ecosystem Service Provisions Using the DPSIR Framework2018

    • 著者名/発表者名
      Ehara Makoto、Hyakumura Kimihiko、Sato Ren'ya、Kurosawa Kiyoshi、Araya Kunio、Sokh Heng、Kohsaka Ryo
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 149 ページ: 226-238

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2018.03.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedentarization of nomadic shifting cultivators: The Majangir of lowland Ethiopia2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, Ren'ya
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 95 ページ: 191-229

    • NAID

      120006374367

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高校地理教科書における焼畑記述─誤解の拡散とその背景─2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 雑誌名

      待兼山論叢<日本学編>

      巻: 50 ページ: 1-20

    • NAID

      120006486987

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Monitoring of Stem Water Content of Native and Invasive Trees in Arid Environments Using GS3 Soil Moisture Sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Tadaomi Saito, Hiroshi Yasuda, Miyu Sakurai, Kumud Acharya, Sachiko Sueki, Koji Inosako, Kiyotsugu Yoda, Haruyuki Fujimaki, Mohamed A.M. Abd Elbasit, Ahmed M. Eldoma, and Hiroshi Nawata
    • 雑誌名

      Vadose Zone Journal

      巻: 15(3) 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.2136/vzj2015.04.0061

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 気候変動下における干ばつ多発化に対するオーストラリアの小麦生産の頑健性─1982年~1988年サウスオーストラリアマレーマリー地域を事例とした一考察─2016

    • 著者名/発表者名
      松永光平
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 645 ページ: 106-118

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理資料・GISを用いてみる森と焼畑の動態2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 67-5 ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Sedentarization, Immigration and Land Grabbing: A Case from the Majangir, Southwestern Ethiopia.2019

    • 著者名/発表者名
      Ashinie Astin and Ren’ya SATO
    • 学会等名
      International workshop for the reorganization of rural settlement system
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 改善されない高校地理教科書の焼畑に関する誤記述2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 森の樹木に関する知識と個人差 ─エチオピア南西部・マジャンギルにおける「樹種同定テスト」の試み─2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      アフリカ学会第55回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自然に関する知識はいかに獲得・維持・継承されるのか? ―ユネスコ生物圏保存地区「マジャンの森」における樹木知識の性・年齢差―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      福岡地理学会夏季例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ国立公文書館所蔵の空中写真―標定図の集計による全容把握の試み―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也・李宝峰・高橋司
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ラオス中部・アランノイの食生活と出生力 ─食事調査データの分析を中心に─2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也・蒋宏偉・西本太・横山智
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 森の樹木に関する知識の継承と個人差 ─エチオピア南西部・マジャンギルにおける利用知識調査─2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      2017年アフリカ学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラオス中部・アランノイにおける食生活・食料獲得活動と出生力2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      2017年日本人口学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小規模社会における知識の獲得プロセスと性・年齢差 ─「マジャンの森」における野生植物利用知識調査─2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      2017年日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Deforestation, Protection, Local Use and Governmental Policies on Mangrove in Hainan Island2016

    • 著者名/発表者名
      Ren’ya SATO and Tingzuo WANG
    • 学会等名
      International Geographical Union
    • 発表場所
      China National Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国の乾燥域における生業転換と環境変化2015

    • 著者名/発表者名
      松永光平・佐藤廉也・村松弘一・山中典和
    • 学会等名
      鳥取大学乾燥地研究センター共同研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2015-12-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国黄河中流域黄土高原における環境変化と人間活動2015

    • 著者名/発表者名
      松永光平
    • 学会等名
      立命館大学地理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地理資料・GISを用いてみる森と焼畑の動態2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也
    • 学会等名
      人文地理学会第140回歴史地理研究部会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aerial Photographs of mainland China taken by U-2 planes: Its characteristics and interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      Ren'ya SATO, Kunitada NARUMI and Shigeru KOBAYASHI
    • 学会等名
      IGU Conference in Moscow
    • 発表場所
      Moscow State University
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 現代人文地理学2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也・宮澤仁(編)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595318627
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史2017

    • 著者名/発表者名
      池谷和信(編)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130603171
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 世界地誌シリーズ8 アフリカ2017

    • 著者名/発表者名
      島田周平・上田元(編)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254169287
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也(共著)、池谷和信・編
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 考古学は科学か?(上)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤廉也(共著)
    • 総ページ数
      602
    • 出版者
      中国書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi