• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日タイ間の文化交流に関する資料集成と統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 美術史
研究機関独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館

研究代表者

原田 あゆみ  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 室長 (20416556)

研究分担者 小泉 恵英  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, その他部局等, 研究員(移行) (40205315)
望月 規史  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 研究員 (80635251)
末兼 俊彦  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (20594047)
山田 均  名桜大学, 国際学部, 教授 (10289671)
日向 伸介  静岡大学, 国際連携推進機構, 特任助教 (60753689)
研究協力者 猪熊 兼樹  独立行政法人国立文化財機構, 東京国立博物館・学芸企画部, 主任研究員 (30416557)
藤田 励夫  文化庁, 文化財部美術学芸課, 主任調査官
續 伸一郎  堺市博物館, 学芸課, 主幹兼学芸係長
佐藤 留実  公益財団法人五島美術館, 学芸員
小西 郁  九州大学, 大学院・芸術工学府
高田 知仁  サイアム大学, 教養学部日本語コミュニケーション学科, 学科長
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2015年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードタイ / 文化交流 / 日タイ間 / 日タイ交流 / 文化財 / 博物館 / 交易資料 / 日タイ関係
研究成果の概要

日タイ文化交流に関する資料は、これまでさまざまなかたちで紹介されてきたものも含まれているが、本科研の特色はこうした資料を文化財として実物に即した詳細な調査を行い、美術史、歴史的評価を行ったことである。具体的にはシャム由来の工芸品、日本からシャムに伝わり権威の象徴として新たな展開を遂げた日本刀、朱印船貿易家や仏教僧の交流を通して日本に伝わった仏像や仏画、貝葉写本などである。本研究成果は報告書(141頁)等にまとめたほか、特別展「タイ~仏の国の輝き~」(九州国立博物館:2017年4月11日~6月4日、東京国立博物館:7月4日~8月27日)の図録や展示、関連シンポジウムにおいて広く一般に公開した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The Fine Arts Department/Siam University/Silpakorn University(Thailand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日タイ修好130周年記念特別展「タイ~仏の国の輝き~」―文化財から考える日タイ関係―2017

    • 著者名/発表者名
      原田あゆみ(研究代表者)・日向伸介・小泉惠英・末兼俊彦・望月規史(以上研究分担者)・猪熊兼樹(研究協力者)
    • 学会等名
      日タイ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大谷大学所蔵パーリ語貝葉写本の包裂について2016

    • 著者名/発表者名
      原田あゆみ
    • 学会等名
      大谷大学真宗総合研究所公開講演会
    • 発表場所
      大谷大学真宗総合研究所
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「九州国立博物館とタイ芸術局の学術交流事業について」2016

    • 著者名/発表者名
      原田あゆみ
    • 学会等名
      タイ学会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『タイ~仏の国の輝き~』2017

    • 著者名/発表者名
      九州国立博物館・東京国立博物館
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日タイ修好130周年記念特別展 タイ~仏の国の輝き~2017

    • 著者名/発表者名
      原田あゆみ、サクチャイ・サーシン、小泉惠英、山田均、望月規史、藤田励夫、猪熊兼樹、末兼俊彦、二神葉子、一瀬智、松浦晃佑、楠井隆志、小山弓弦葉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      編集:九州国立博物館、東京国立博物館、日本経済新聞社文化事業部 印刷:大日本印刷
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 日タイ修好130周年記念特別展「タイ~仏の国の輝き~」

    • URL

      http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s47.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi