• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「地域考古学」と「聖書考古学」の協業による古代パレスチナ地域史の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H05165
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関天理大学

研究代表者

桑原 久男  天理大学, 文学部, 教授 (00234633)

研究分担者 日野 宏  天理大学, 参考館, 学芸員 (20421290)
巽 善信  天理大学, 参考館, 学芸員 (60441432)
長谷川 修一  立教大学, 文学部, 准教授 (70624609)
橋本 英将  天理大学, 文学部, 准教授 (80372168)
小田木 治太郎  天理大学, 文学部, 教授 (90441435)
小野塚 拓造  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (90736167)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード考古学 / イスラエル / 青銅器時代 / 鉄器時代 / 都市遺跡 / テル・レヘシュ / 建築 / パレスチナ / レヘシュ / 地域考古学 / 聖書考古学 / 古代パレスチナ
研究成果の概要

古代の地中海東岸南部地域における後期青銅器時代(紀元前14~11世紀頃)~後期鉄器時代(紀元前7~6世紀頃)にかけての地域史を、「地域考古学」と「聖書考古学」の協業を通して再構築することを目的とする。そのために、イスラエル、下ガリラヤ地域のテル・レヘシュ遺跡について、アクロポリスに所在する後期鉄器時代の大形複合建造物の構造を解明し、年代を特定するための発掘調査を行った。その結果、複合建造物全体は、約60m×35mの長方形に復元されることなど明らかになった。また、「下の町」については、地中レーダ探査を行い、大型の建築遺構が存在することを推定した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] イスラエル考古局(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ガリラヤ最初期のシナゴーグを掘る-イスラエル国テル・レヘシュ第11次発掘調査(2017年)-2018

    • 著者名/発表者名
      桑原久男、山野貴彦、津本英利
    • 雑誌名

      西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 第25回 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Tel Rekhesh 20152018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa,Hisao Kuwabara, Yitzhak Paz
    • 雑誌名

      Hadashot arkheologiyot

      巻: Vol.130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聖書考古学の焦点2017

    • 著者名/発表者名
      津本英利、小野塚拓造
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 第141号 ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖書考古学の最前線-イスラエル、エン・ゲヴ遺跡とレヘシュ遺跡2017

    • 著者名/発表者名
      桑原久男、橋本英将
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 第141号 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖書考古学の現在2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一・宮崎修二
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 第141号 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] David and Goliath: Towards a Dialogue between Archaeology and Biblical Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa
    • 雑誌名

      David and Goliath: Towards a Dialogue between Archaeology and Biblical Studies

      巻: Vol.2 ページ: 607-622

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 下ガリラヤ地方における初期シナゴーグの新例2017

    • 著者名/発表者名
      桑原久男、橋本英将、小野塚拓造、宮崎修二
    • 雑誌名

      西アジア発掘報告会報告集

      巻: 24 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Tel Rekhesh 2014: Preliminary Report.2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa, Hisao Kuwabara. Itzhak Paz
    • 雑誌名

      Hadashot Arkheologiyot

      巻: 129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イスラエルの考古学、日本の考古学2016

    • 著者名/発表者名
      桑原久男
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 68-3 ページ: 34-44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラエル考古学における金属生産史研究2016

    • 著者名/発表者名
      橋本英将
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 68-3 ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新収蔵プロトコリントス式スキュフォスの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      巽善信
    • 雑誌名

      天理参考館報

      巻: 29 ページ: 33-40

    • NAID

      40022344309

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 西アジアに出現した大帝国の支配をさぐる-テル・レヘシュ第9次発掘調査(2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本英将、桑原久男、津本英利、小野塚拓造
    • 雑誌名

      西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 23 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『旧約聖書』に見られるワインとビール2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 17 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ティリンス遺跡原画からみたシュリーマン像2015

    • 著者名/発表者名
      巽善信
    • 雑誌名

      天理参考館報

      巻: 28 ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstructing History of the Northern Kingdom of Israel2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa
    • 雑誌名

      JSPS Quarterly

      巻: 53 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Tel Rekhesh 2013: Preliminary Report2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa and Yitzhak Paz
    • 雑誌名

      Hadashot Arkheologiyot

      巻: 127

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The excavations at Tel Rekhesh, Israel: The results of 2013-2017 seasons2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa Hidemasa Hashimoto, Hidetoshi Tsumoto and Takuzo Onozuka
    • 学会等名
      The 11th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聖書考古学の魅力:旧約聖書の遺跡を掘る2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一
    • 学会等名
      第2回西アジア考古学会トップランナーズセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リュトンの拡散と受容2016

    • 著者名/発表者名
      巽善信
    • 学会等名
      西アジア考古学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Who Killed Ahaziah in the Book of Chronicles?2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa
    • 学会等名
      Society of Biblical Literature International Meeting
    • 発表場所
      Buenos Aires
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ギリシア考古学の父シュリーマン2015

    • 著者名/発表者名
      日野宏、巽善信ほか
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 聖書の世界を発掘する-聖書考古学の現在2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一ほか
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi