• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボルネオ島泥炭掘削:過去4000年間の熱帯大気対流活動の復元

研究課題

研究課題/領域番号 15H05210
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地質学
研究機関北海道大学

研究代表者

山本 正伸  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (60332475)

研究分担者 関 宰  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (30374648)
林 竜馬  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸員 (60636067)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードボルネオ / 完新世 / 泥炭 / 乾湿変動 / エルニーニョ / 微粒炭 / 野火 / 太陽放射量 / 古気候 / セルロース酸素同位体 / 地質学 / 第四紀学 / 酸素同位体 / セルロース / 熱帯
研究成果の概要

ボルネオで掘削採取した泥炭コアについて過去6000年間の微粒炭量の変動を明らかにした.微粒炭量は460 km離れた2地点で似た変動を示し,広域的な環境変動を反映していると考えられる.その変動は,有意な560年周期変動を示す.4000年前から1000年前の期間では,微粒炭量変動は太陽放射量変動と同調し,エクアドルの洪水層頻度の変動とも対応していた.太陽放射量変動が高く,エルニーニョの頻度が高いとき,乾燥化に伴い,野火が頻繁に発生し,微粒炭が多く生産されたと考えられる,1000年前以降と4000年前以前は,同条件では逆に微粒炭量は少なかった.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] サラワク熱帯泥炭研究所/マレーシアトレンガヌ大学/マレーシア地質鉱物局(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] サラワク熱帯泥炭研究所/マレーシアトレンガヌ大学/マレーシア鉱物地質局(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ボルネオでの泥炭コアリング2017

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 雑誌名

      PALEO

      巻: 5 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ボルネオ島泥炭分析による過去4000 年間の古環境 復元2018

    • 著者名/発表者名
      菊池隼史・山本正伸・関宰・林竜馬・アブドラ・スライマン・ハスリザ ル・ビン・シャリ・ルリー・メリング
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cellulose oxygen isotopes of peat as a tool of paleoclimate reconstruction2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Seki, O., Kikuchi, T., Hayashi, R., Abdullah Sulaiman, A., Shaari, H., Melling, L.
    • 学会等名
      15th International Peat Congress
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボルネオ泥炭中微粒炭量からみた過去6000年間の西部熱帯太平洋乾湿変動2017

    • 著者名/発表者名
      山本 正伸、菊池 隼史、櫻井 弘道、林 竜馬、関 宰、大森 貴之、アブドラ スライマン、ハスリザル ビンシャリ、ルリー メリング
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Multi-centennial variability of western tropical Pacific hydrology during the last 6000 years based on charcoal records from Borneo2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Kikuchi, T., Sakurai, H., Hayashi, R., Seki, O., Omori, T., Sulaiman, A., Shaari, H., Melling, L.
    • 学会等名
      IODP-PAGES Workshop on Global Monsoon in Long-term Records
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi