• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ王国トラート川河口マングローブ林における土壌生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05240
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関岐阜大学

研究代表者

大塚 俊之  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (90272351)

研究分担者 近藤 美由紀  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 研究員 (30467211)
金城 和俊  琉球大学, 農学部, 准教授 (30582035)
藤嶽 暢英  神戸大学, 農学研究科, 教授 (50243332)
吉竹 晋平  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助手 (50643649)
連携研究者 内田 昌男  国立環境研究所, 環境計測研究センター, 研究員 (50344289)
飯村 康夫  滋賀県立大学, 環境科学部, 助教 (80599093)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード土壌圏炭素 / マングローブ / 溶存無機炭素 / タイ王国 / 炭素循環 / 炭素安定同位体比 / 溶存有機炭素 / 腐植 / 微生物分解呼吸 / マングローブ林 / トラート川 / 吹通川
研究成果の概要

タイ王国・トラート川河口のマングローブ林を対象として土壌炭素の定量と、その動態について調査を行った。3.5 m 深度までの土壌炭素量は 926~1041 トン C / ha と推定され、植物バイオマスの5倍以上の炭素が土壌中に蓄積していた。また河川中の溶存無機態炭素について、炭素安定同位体比を用いてマングローブ林由来の炭素寄与率を推定すると、最大で15%に達した。従来マングローブ林での堆積物の分解呼吸量は小さいと考えられていたが、実際には、その多くが無機炭素として水に溶けて流出していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] National Research Council of Thailand/Chulalongkorn University/DMCR(Thailand)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] チュラロンコン大学/DMCR(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Culalongkorn University/Dept. of Marine and Coastal Resources(Thailand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of humic substances to dissolved organic matter optical properties and iron mobilization2018

    • 著者名/発表者名
      Morimaru Kida、Nobuhide Fujitake、Vilanee Suchewaboripont、Sasitorn Poungparn、Mitsutoshi Tomotsune、Miyuki Kondo、Shinpei Yoshitake、Yasuo Iimura、Kazutoshi Kinjo、Chatree Maknual、Toshiyuki Ohtsuka
    • 雑誌名

      Aquatic Sciences

      巻: 80 号: 3 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1007/s00027-018-0578-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High salinity leads to accumulation of soil organic carbon in mangrove soil.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimaru Kida, Mitsutoshi Tomotsune, Yasuo Iimura, Kazutoshi Kinjo, Toshiyuki Ohtsuka, Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 177 ページ: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.02.074

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マングローブ林における自動開閉チャンバー法を用いた干出・冠水土壌からの炭素放出の測定2017

    • 著者名/発表者名
      友常 満利、鈴木 庸平、大塚 俊之、吉竹 晋平、墨野倉 伸彦、新海 恒、小泉 博
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 67 号: 2 ページ: 75-83

    • DOI

      10.18960/seitai.67.2_75

    • NAID

      130005893363

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石垣島吹通川マングローブ林流域における溶存有機物の動態2017

    • 著者名/発表者名
      木田 森丸, 金城 和俊, 大塚 俊之, 藤嶽 暢英
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 67 号: 2 ページ: 85-93

    • DOI

      10.18960/seitai.67.2_85

    • NAID

      130005893365

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石垣島吹通川マングローブ林流域における溶存有機物の動態2017

    • 著者名/発表者名
      木田森丸、金城和俊、藤嶽暢英
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005893365

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マングローブ林における自動開閉チャンバー法を用いた干出・冠水土壌からの炭素放出の測定-土壌圏炭素動態の解明に向けた新たな試み-2017

    • 著者名/発表者名
      友常満利、鈴木庸平、大塚俊之、吉竹晋平、墨野倉伸彦、新海恒、小泉博
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005893363

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of canopy structure on soil respiration in an old-growth beech-oak forest in central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Suchewaboripont V, Ando M, Iimura Y, Yoshitake S, Ohtsuka T
    • 雑誌名

      Ecological Research 30

      巻: 30 号: 5 ページ: 867-877

    • DOI

      10.1007/s11284-015-1286-y

    • NAID

      40020601217

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] BAAD: a Biomass And Allometry Database for woody plants2015

    • 著者名/発表者名
      Falster D.S., Ohtsuka T. (他90名57番目)
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 96 ページ: 1445-1445

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inversely estimating the vertical profile of the soil CO2 production rate in a deciduous broadleaf forest using a particle filtering method2015

    • 著者名/発表者名
      Sakurai G, Yonemura S, Kishimoto AW, Murayama S, Ohtsuka T, Yokozawa M
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0119001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 石垣島吹通川マングローブ林の微生物呼吸量の推定2018

    • 著者名/発表者名
      荒井秀、友常満利、吉竹晋平、大西健夫、岡本美幸、大塚俊之
    • 学会等名
      日本生態学会中部地区会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マングローブの生態系純生産量(NEP)は本当に大きいのか?2018

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之、荒井秀、知常満利、吉竹晋平、大西健夫、藤嶽暢英、木田森丸、近藤美由紀、飯村康夫、金城和俊
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タイ王国トラート川流域マングローブ林における溶存無機炭素の日変動:雨季と乾季における観測事例2018

    • 著者名/発表者名
      近藤美由紀、高橋浩、吉竹晋平、木田森丸、藤嶽暢英、Poungparn, Sasitorn、Suchwaboripont, Vilanee、大塚俊之
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 無人航空機によるマングローブ林の森林構造の検出~ドローンを用いた八重山諸島の森林動態の解明に向けて~2018

    • 著者名/発表者名
      友常満利、荒井秀、金城和俊、大西健夫、小泉博、大塚俊之
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of DIC escape from a mangrove forest in Ishigaki Island inferred from using stable carbon isotopic analysise.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kondo, Hiroshi Takahashi, Shinpei Yoshitake, Mitsutoshi Tomotsune, Kazutoshi Kinjo, Toshiyuki Ohtsuka
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Weeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マングローブにおける葉の被食量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      荒井秀、大塚俊之
    • 学会等名
      日本生態学会中部地区会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フミン物質分別定量法および光学的手法を用いた溶存有機物の特性評価~タイ王国トラート川における事例~2016

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, Sasitorn Poungparn, 大塚俊之, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会
    • 発表場所
      琉球大学(那覇)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林内河川水中の植物プランクトン増殖に影響を与える林内土壌由来の栄養塩2016

    • 著者名/発表者名
      金城和俊・勝部尚隆・大塚俊之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県本庄キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Quantification of aquatic humic substances in diverse river systems and their relationships with some trace metals and optical indices2016

    • 著者名/発表者名
      Kida M, Sato H, Ohtsuka T, Kawahigashi M, Hirota M, Nakatsubo T, Oyuntsetseg B, Khakhinov VV, Poungparn S, Fujitake N
    • 学会等名
      18th International Conference of International Humic Substances Society
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自然レベル放射性炭素同位体を用いた北極永久凍土融解に伴う土壌炭素分解の実態解明2016

    • 著者名/発表者名
      近藤美由紀、大塚俊之、米村正一郎、吉川謙二、田邊潔、内田昌男
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林の生態系純生産量(NEP)に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之, 友常満利, 吉竹晋平, 飯村康夫
    • 学会等名
      第21回日本マングローブ学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 亜熱帯マングローブ林における粗大有機物の分解呼吸特性2015

    • 著者名/発表者名
      友常満利、大塚俊之、墨野倉伸彦、木田森丸、小泉博
    • 学会等名
      第21回日本マングローブ学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島吹通川河口マングローブ林における土壌有機炭素の貯留機構:海水塩の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      木田森丸、友常満利、加藤拓、飯村康夫、金城和俊、大塚俊之、藤嶽暢英
    • 学会等名
      第21回日本マングローブ学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林内土壌における炭素貯留機構に関する要因の一予察的研究2015

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, 田邉舞, 加藤拓, 飯村康夫, 金城和俊, 大塚俊之, 友常満利, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      第31回日本腐植物質学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林内土壌における脱塩洗浄が溶存有機物の溶出に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, 田邉舞, 加藤拓, 飯村康夫, 金城和俊, 大塚俊之, 友常満利, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「新しい生態学」弥益恭・中尾啓子・野口航(編)2018

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「植物学の百科事典」土壌呼吸2016

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之
    • 出版者
      日本植物学会編 丸善出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Biometric-based Estimations of Net Primary Production (NPP) in Forest Ecosystems. (eds. K. Hikosaka, N. Anten and U. Niinemets) Canopy photosynthesis: from basics to applications.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Saigusa N, Iimura Y, Muraoka H, Koizumi H
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      Springer Science + Business Media, Dordrecht
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-09-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi