• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食料生産と資源競合することなく農業者の所得向上に貢献できる工芸作物生産体系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H05244
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 作物生産科学
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 謙介  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (80391431)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード薬用植物 / インパクト調査 / 生物多様性 / カウンターファクチュアル / 技術採用 / 所得効果 / 生育環境 / 傾向スコアマッチング / 非木材林産物 / インパクト分析 / 遺伝的多様性 / 栽培方法 / PSM分析 / Adoption study / Impact study / 収入向上 / 栽培技術 / 技術導入の要因 / PSM / 土壌分析 / 農家所得向上 / 生態系 / 食料 / 工芸作物 / 農業開発 / 資源競合
研究成果の概要

インドグジャラート州にて薬用植物の野生採取から栽培の転換を進めている農家の食料生産と競合しない条件不利地での栽培が家計向上に及ぼす影響とその普及条件を解明した。
森林隣地に居住する農家は多様な野生植物を食料・薬用にしていたが、森林採取に多く依存しており栽培化が急務である。代表的な7種について、良好な生育には中程度の土壌肥沃性と排水性が必要であり栽培化に施肥設計を含めることが必要であった。また農家の識字率、携帯電話の所有等の条件の他に、薬用植物の知識が重要で、在来の植物療法士の役割が注目された。薬用植物の小規模栽培は家計の総収入の増加や、賃金労働日数の減少などの有益な効果をもたらしていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人口増加により食物生産に必須な天然資源である土地・水および肥料原料に対する競合度が高まる中、農地周辺等の条件不利地における、食料生産と資源競合しない工芸作物の生産が途上国農家の生計向上に果たす役割が注目されている。中でも本来野生採取が行われてきた薬用植物の栽培化は種の多様性保護の観点からも重要である。本研究では作物と違い従来あまり注目されなかった薬用植物の農地での生育条件を解明し効率的な栽培の指針を得た。また本技術が農家の生計向上に貢献することを厳密な手法により解明できた。本研究は作物生理生態学とミクロ経済学の本質的な学際研究であり今後の農業開発の学問的取り組みのモデルケースとなる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] グジャラート大学(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Gujarat(インド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bristol(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Rzeszow University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] グジャラート大学St. Xavier College(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] グジャラート大学St Xavier's College(インド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Consumption patterns of wild edibles by the Vasavas: a case study from Gujarat, India2018

    • 著者名/発表者名
      Chauhan, S. H., Yadav, S., Takahashi, T., and Luczaj, L., D’Cruz, L., and Okada, K.
    • 雑誌名

      Journal of Ethnobiology and Ethnomedicine

      巻: 14 号: 1 ページ: 57-57

    • DOI

      10.1186/s13002-018-0254-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Determinants of rates of adoption for medicinal plant cultivation for alternative income generation: Case study of Vasava tribals in Gujarat, India.2019

    • 著者名/発表者名
      Chauhan, S. H., Takahashi, T., & Okada, K.
    • 学会等名
      Joint International conference of Japan Society for International Development (JASID) and Japan Association for Human Security Studies (JAHSS)、2019年11月17日、東京大学駒場(東京・目黒区)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consumption of wild edibles by Vasava tribals: Implications for sustenance and conservation of indigenous nutritional knowledge2017

    • 著者名/発表者名
      Chauhan S.H, Yadav S Takahashi T, D’Cruz L, Okada K
    • 学会等名
      Society for Economic Botany
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インド半乾燥熱帯の稲作における適切な施肥量推定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      岡村昌平・高橋太郎・D'Cruz L・Francis McWan・Ketan Pateliya・岡田謙介
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第120回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部(鹿児島 鹿児島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Adoption, Impact and Sustainable Management of Medicinal Plant Cultivation for Alternative Income Generation in Tribal Communities in Gujarat.2015

    • 著者名/発表者名
      Sonali Hasmukh Chauhan, Lancelot DCruz, Francis Macwan, Taro Takahashi, and Kensuke Okada
    • 学会等名
      International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences (ISSAAS) 2015 & 118th Japanese Society for Tropical Agriculture (JSTA) International Joint Conference
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi