• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体高がわずか91cmしかないマメ牛を含むバングラデシュ在来牛の保全遺伝学的特徴

研究課題

研究課題/領域番号 15H05258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 動物生産科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

高須 正規  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (00503327)

研究分担者 高島 康弘  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20333552)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードバングラデシュ在来牛 / 保全生物学 / North Bengal Grey / 飼養状況 / 遺伝的多様性 / 保存ならびに活用 / バングラデシュ / 在来牛
研究成果の概要

バングラデシュには,Non-descript Deshi, Red Chittagong, Pabna, North Bengal Grey, Mushigonjという在来牛がいる。これら在来牛は,高温多湿なバングラデシュ環境に適応できる貴重な遺伝子資源である。しかし,モノやヒトのグローバリゼーションによって,これら在来牛の数は減少している。
本研究では,バングラデシュ在来牛の保全生物学的特徴を明らかにした。多くの在来牛は,いわゆる乳用種やコブウシとの混血が進んでいたことから,バングラデシュの環境に適応してきた在来牛を,同国の遺伝子資源として保全していく必要があることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって,バングラデシュ在来牛の現状が明らかになった。在来家畜などの保全,さらに言えば,生物多様性の保全は,それら生物が生息する現地の理解と活動が重要である。今回,共同研究を進めたことで,地元の大学が主となり,地域固有の遺伝子資源を保存していくこととなった。このため,本件研究は,バングラデシュにとって,同国における生物多様性の保全ならびに遺伝子資源を活用した動物性タンパクの生産性の向上に関する自律的な活動の足掛かりとなった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] バングラデシュ人民共和国、 ラジシャヒ管区における子牛の死亡原因2018

    • 著者名/発表者名
      Md. Alauddin,Md. Wajed Ali,Md. Jamal Uddin,Lovely Nahar,Moizur Rahman,高須正規,高島 康弘
    • 雑誌名

      農学国際協力

      巻: 16 ページ: 14-19

    • NAID

      130008031162

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>Theileria annulata</i> seroprevalence among different cattle breeds in Rajshahi Division, Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Ali MW, Alauddin M, Azad MT, Hasan MA, Appiah-Kwarteng C, Takasu M, Baba M, Kitoh K, Rahman M, Takashima Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 10 ページ: 1577-1582

    • DOI

      10.1292/jvms.16-0080

    • NAID

      130005267948

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [備考] 岐阜大学獣医臨床繁殖学HP

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~thrgnol/site0001/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi