• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンボジアにおける「科学的根拠に基づく助産ケア」が母児に及ぼす影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05302
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生涯発達看護学
研究機関長崎大学

研究代表者

松井 三明  長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 准教授 (00285115)

研究分担者 野口 真貴子  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (30459672)
竹原 健二  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 室長 (50531571)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードカンボジア / 科学的根拠 / 助産ケア / 科学的根拠に基づいた医療 / 医療介入 / 新生児仮死
研究成果の概要

カンボジアで助産師・看護師の知識を測定し、欠如が大きいと同定された項目(胎児心音、分娩監視)に関する研修を実施し、研修前後での新生児の状態を比較検討した。
検討は首都プノンペン市の公立第1次医療施設6カ所で行った。研修実施前123例、実施後98例の臍帯動脈血液ガス測定を行った。pH平均値は7.23(前)、7.22(後)、pH 7.20未満の割合アシドーシスは37.4%(前)、32.7%(後)であり、有意な差は認められなかった。単に分娩監視を強化するだけでは改善につながらず、胎児に負荷をかける要因を同定しその対策を行うことが必須と考えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発途上国では科学的根拠に基づく保健医療サービスが提供されていない。すなわち適切な観察とそれに基づく病態の把握が行われていないために不必要な医療介入が多いことが課題である。出産は生理学的過程に基づいて進行するものであり、その過程を妨げないよう医療介入は必要とされる症例に対してのみ行う、という考え方を開発途上国に適用すること、またその効果を確認しようと試みたことが、本研究の意義である。また客観的に母児の状態を評価することを目的に、臍帯動脈血液ガス値を測定することも開発途上国での研究では新たな試みであった。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] カンボジア国立母子保健センター/カンボジア・プノンペン市保健局(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Midwifery care, medical interventions during labour and childbirth and neonatal outcomes in the first-line public health facilities in Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Mitsuaki, IWAMOTO Azusa, PO Rithy, TUNG Rathavy
    • 学会等名
      10th European Congress on Tropical Medicine and International Health
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Midwifery care, medical interventions during labour and childbirth and neonatal outcomes in the first-line public health facilities in Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui M, Iwamoto A, Po R, Tung R.
    • 学会等名
      10th European Congress on Tropical Medicine and International Health
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カンボジアで出生する児の臍帯動脈血検査結果から考えられる今後の周産期管理のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      松井三明、岩本あづさ
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi