• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄摂取の過不足が生体内遺伝子発現に及ぼす影響とその制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H05346
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 (2017)
公益財団法人神奈川科学技術アカデミー (2015-2016)

研究代表者

亀井 飛鳥  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 食品機能性評価グループ, 研究員(任期無) (40514112)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
キーワード鉄 / トランスクリプトーム / 過剰 / 不足 / 鉄欠乏 / 血液
研究成果の概要

鉄は、私たちが生命活動を維持するのに不可欠の栄養素のひとつであり、鉄欠乏は世界で最も多くみられる栄養不良である。体内の鉄が不足すると貧血のない鉄欠乏(貧血予備群)を経てやがて貧血に至る。一方、鉄には過剰摂取のリスクも指摘されており、例えば臓器への蓄積に伴う酸化傷害の惹起が報告されている。本研究では、マウスを対象とした実験により、鉄摂取量の不足あるいは過剰時に臓器の鉄貯蔵量が減増することを確認し、それに応答して発現変動する遺伝子について肝臓や血液を対象に網羅的に解析し、鉄の過不足に対する生体の応答制御機序の一端と、体内鉄量を反映する指標としての可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 食品の機能性評価のための新規マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥
    • 雑誌名

      ILSI JAPAN

      巻: 132 ページ: 22-27

    • NAID

      40021404611

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品とその機能性2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 8月臨時増刊号 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品の機能性評価研究とその展望2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥、阿部啓子
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 特集号 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新規食品の機能性評価 ―桑葉を例にして2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 特集 ページ: 318-320

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantitative deviating effects of maple syrup extract supplementation on the hepatic gene expression of mice fed a high-fat diet.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamei, A., Watanabe, Y., Shinozaki, F., Yasuoka, A., Shimada, K., Kondo, K., Ishijima, T., Toyoda, T., Arai, S., Kondo, T., and Abe, K.
    • 雑誌名

      Mol. Nutr. Food Res.

      巻: 61 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/mnfr.201600477

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 体内鉄量の変化に応答する血液遺伝子の発現変化の解析2018

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥、篠崎文夏、安岡顕人、嶋田耕育、荒井綜一、阿部啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪負荷マウスへの自然薯ムカゴ投与が回腸遺伝子発現に及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      篠﨑文夏、亀井飛鳥、嶋田耕育、安岡顕人、荒井綜一、阿部啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 血球トランスクリプトーム解析の高精度化にむけた血液処理方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      野原正勝、安岡顕人、嶋田耕育、亀井飛鳥、篠﨑文夏、豊田集、飯尾将太、阿部啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 孤立飼育がマウスの脳及びその他臓器のトランスクリプトームに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田耕育、安岡顕人、亀井飛鳥、篠﨑文夏、野原正勝、豊田集、飯尾将太、阿部啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エタノール誘導代謝ストレスの次世代への影響と食品ポリフェノールによるその緩和2018

    • 著者名/発表者名
      安岡顕人、亀井飛鳥、篠﨑文夏、嶋田耕育、野原正勝、飯尾将太、近藤香、岡田晋治、近藤隆、阿部啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メープルシロップ抽出物が2型糖尿病モデルマウスのコレステロール代謝に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      豊田集、石島智子、亀井飛鳥、阿部啓子、岡田晋治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗炎症作用を有するクワ葉成分の探索および解析2018

    • 著者名/発表者名
      本田瑞希、亀井飛鳥、相田美緒、薩 秀夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Non-genotoxic carcinogen-induced changes in gene expression over time on Bhas 42 cell transformation assay2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Ohmori, Asuka Kamei, Yuki Watanabe, Keiko Abe
    • 学会等名
      World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences: WC10
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bhas42細胞形質転換試験法における非遺伝毒性発がん物質による網羅的遺伝子発現変動解析2017

    • 著者名/発表者名
      大森清美、亀井飛鳥、渡部由貴、阿部啓子
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食品の機能性評価 ヒト試験への展開2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥
    • 学会等名
      神奈川県ものづくり技術交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Transgenerational effect of ethanol induced metabolic stress and its alleviation by dietary polyphenol2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka A.,Kamei A., Shinozaki F., Kondo K., Shimada K., Kondo T., Abe K.
    • 学会等名
      Latsis Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自然薯ムカゴ抽出物の生理的機能性について2017

    • 著者名/発表者名
      篠﨑文夏、山下治之、亀井飛鳥、渡部由貴、安岡顕人、嶋田 耕育、近藤香、荒井綜一、近藤隆、阿部啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 未病マーカー探索の試み ―桑葉の機能性評価を例に2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥
    • 学会等名
      「食による生体恒常性維持の指標となる未病マーカーの探索戦略」に関する先導的研究開発委員会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品機能性評価のための新規マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      亀井飛鳥
    • 学会等名
      NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議 第4回 生活習慣病予防のための機能性食品開発に関する研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi