• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療サービス提供のためのシミュレーションシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H05349
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関芝浦工業大学 (2018-2019)
国立保健医療科学院 (2015-2017)

研究代表者

市川 学  芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (60553873)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード医療サービス / シミュレーション / 社会システム / 地理情報分析 / 病院選択 / 社会科学 / シミュレーション工学 / 都市計画 / エージェント / 医療制度 / 患者調査 / 医療需要 / 危機管理 / 災害 / QOL / AED最適配置 / 介護制度 / 生活行動モデル / 社会シミュレーション / 感染症 / エージェントベース / 疫学 / AED / クリニカルパス / 公衆衛生 / 救急搬送 / 介護 / 医療連携
研究成果の概要

本研究では、少子高齢会が社会問題となり現行の医療サービスの制度見直しが迫られているなかで、シミュレーションモデルが果たせる役割に着目し、医療サービスの制度設計の評価を行うことができるシミュレーションモデルを構築した。医療機関受診シミュレーションモデル構築にあたり、人々の日常の標準生活行動を明らかにすることで、医療サービス利用の起点を作り出すこととした。また、患者の症状を起因とする医療機関の選択モデルの構築により、症例に適応した診療科を開設している最寄りの医療機関を受診する行動が表現され、この行動に基づくシミュレーション結果から、各医療機関の医療供給体制を評価することが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

症例に適応した診療科を開設している最寄りの医療機関を受診する行動が表現され、かつこの行動に基づくシミュレーションすることができるモデルにより、各医療機関の受診患者や受診理由を推計することが可能になる。もちろん、妥当性検証のためには、受診に関係する詳細なデータの分析は必要であるが、少子高齢会が社会問題となっている現代において、医療供給体制を数字で可視化する環境を作り上げることで、今後の医療計画・都市計画における参考情報を算出することが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] エージェントベースによる夜間二次救急体制の検討2016

    • 著者名/発表者名
      不動翔太郎,市川学,中井豊
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 65 ページ: 78-89

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 受診行動を考慮した医療機関単位の需要推計モデル構築2019

    • 著者名/発表者名
      小森賢一郎, 市川学,出口弘
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生活行動モデルを利用した医療需要推計モデルの検討2018

    • 著者名/発表者名
      市川学、小森賢一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第15回社会システム部会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 震災時における避難所生活者のQOL指標システムの開発構想 -健常者のQOL評価指標開発のための文献サーベイ-2018

    • 著者名/発表者名
      前川耀太朗、兼田敏之、市川学
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第15回社会システム部会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教育・研修におけるシミュレーション&ゲーミング 多職種参加型災害訓練を通じた経験学習2018

    • 著者名/発表者名
      市川学
    • 学会等名
      第1回日本臨床薬剤師シミュレーション教育研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Agent based approachを用いたAEDの最適配置に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木美絵、市川学、金谷泰宏
    • 学会等名
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Simulation Analysis of Immunization Policy Diffusion in Social Network with ABM Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Jiao Xue, Takao Terano, Hiroshi Deguchi and Manabu Ichikawa
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Behavioral, Economic, and Socio-Cultural Computing
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感染症疫学にエージェントベースシミュレーションを適用するための方法論とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      出口弘、市川学、齋藤智也、藤本修平
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生活空間におけるインフルエンザ感染シミュレーションを用いた感染プロセスの分析2016

    • 著者名/発表者名
      市川学、齋藤智也、藤本修平、出口弘
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 予防接種シミュレーションを用いた保健医療政策的意思決定支援2016

    • 著者名/発表者名
      薛キョウ;,市川学,出口弘
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第10回社会システム部会研究会
    • 発表場所
      石垣
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザ流行に対する学級閉鎖の意義の検証のための小学校内行動モデルの構築2016

    • 著者名/発表者名
      木村由理佳,齋藤智也,出口弘,市川学
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第10回社会システム部会研究会
    • 発表場所
      石垣
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ABMを用いたAEDの最適配置に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      市川学,佐々木美絵,Dingding Chao
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第10回社会システム部会研究会
    • 発表場所
      石垣
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザ流行に対する学級閉鎖の意義の検証のための小学校内行動モデルの構築2016

    • 著者名/発表者名
      木村由理佳、出口弘、齋藤智也、市川学
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第11回社会システム部会研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シミュレーション言語SOARSによる小学校内行動汎用モデルの作成2015

    • 著者名/発表者名
      木村由理佳,齋藤智也,出口弘,市川学
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島におけるインフルエンザ感染シミュレーションモデルを用いた流行分析2015

    • 著者名/発表者名
      市川学,齋藤智也,藤本修平,出口弘
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域特性考慮型クリティカルパスを含めた医療システムモデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      木村由理佳, 齋藤智也, 市川学,出口弘
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャルネットワークにおける予防接種モデルの提案と評価2015

    • 著者名/発表者名
      薛キョウ, 市川学,出口弘
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島における季節性インフルエンザ流行シミュレーションモデルの構築と分析2015

    • 著者名/発表者名
      市川学,齋藤智也,藤本修平,出口弘
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島におけるインフルエンザ流行および対策の分析とメソスケールエージェントベースモデリングを活用した評価2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤智也,出口弘,市川学,藤本修平
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi