• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内骨格筋組織の電気特性の非侵襲的測定による新しいサルコペニア評価法

研究課題

研究課題/領域番号 15H05363
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

山田 陽介  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 栄養代謝研究部, 研究員 (60550118)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2015年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワードサルコペニア / 骨格筋量 / 身体機能 / 筋力 / 生体電気インピーダンス法 / 筋内組成 / 老年学 / スポーツ科学 / 骨格筋 / 老化 / 生体電気インピーダンス / 分光法 / フレイル / 身体活動 / 運動介入
研究成果の概要

サルコペニアは老化に伴う筋量・筋力の低下と定義され、高齢者の介護予防の観点から重要な評価指標となりつつある。サルコペニアにおいては、骨格筋内の脂肪・結合組織・細胞外液(ECW)といった非収縮要素が増加するため、それらを除いた真の骨格筋量を計測する必要がある。部位別生体電気インピーダンス分光(S-BIS)法を用いることで、生体内骨格筋組織の電気特性を非侵襲的に測定することができる。本研究においては、S-BIS法による生体内骨格筋組織の電気特性評価によって、従来法では、困難であった早期のサルコペニア評価ができる可能性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サルコペニアは、高齢者のフレイルや介護予防の観点から世界的に注目を集めている。現在の国際的な診断基準では、筋量の指標として、二重X線エネルギー吸収法(DXA)や核磁気共鳴画像法(MRI)・X 線CTなどの画像法を推奨している。しかし、これらの装置は、大型で可搬性がなく、多くの介護予防施設等で測定することができない。本研究で用いている部位別生体電気インピーダンス分光(S-BIS)法は、小型・軽量で測定が容易であり、現場で簡便に多数の人の測定が可能である。今回、S-BIS法によるサルコペニア評価ができることが明らかになったことで、健診現場や介護予防教室、ディサービスなどで利用が大いに期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 12件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] ウィスコンシン大学マディソン校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Intracellular-to-total water ratio explains the variability of muscle strength dependence on the size of the lower leg in the elderly.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Y Yamada, Tanaka F, Yamagishi T, Shibata S, Kawakami Y
    • 雑誌名

      Exp Gerontol

      巻: 113 ページ: 120-127

    • DOI

      10.1016/j.exger.2018.09.022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of Physical activity is with age-related changes in muscle echo intensity in older adults: a 4-years longitudinal study.2018

    • 著者名/発表者名
      Y Fukumoto, Y Yamada, T Ikezoe, Y Watanabe, M Taniguchi, S Sawano, S Minami, T Asai, M Kimura, N Ichihashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 125(5) 号: 5 ページ: 1468-1474

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00317.2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Could bioelectric impedance spectroscopy (BIS) measured appendicular intracellular water serve as a lean mass measurement in sarcopenia definitions? A pilot study2018

    • 著者名/発表者名
      Siglinsky E.、Buehring B.、Krueger D.、Binkley N.、Yamada Y.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 29 号: 7 ページ: 1653-1657

    • DOI

      10.1007/s00198-018-4475-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Combination of DXA and BIS body composition measurements is highly correlated with physical function-an approach to improve muscle mass assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Kuchnia Adam J.、Yamada Yosuke、Teigen Levi、Krueger Diane、Binkley Neil、Schoeller Dale
    • 雑誌名

      Archives of Osteoporosis

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1007/s11657-018-0508-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Muscle Mass, Quality, and Composition Changes During Atrophy and Sarcopenia2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yosuke
    • 雑誌名

      In J. Xiao ed. “Muscle Atrophy” (Series of “Advances in Experimental Medicine and Biology”) Springer Nature.

      巻: 1088 ページ: 47-72

    • DOI

      10.1007/978-981-13-1435-3_3

    • ISBN
      9789811314346, 9789811314353
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Increase in echo intensity and extracellular-to-intracellular water ratio is independently associated with muscle weakness in elderly women2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Masashi、Yamada Yosuke、Fukumoto Yoshihiro、Sawano Shinichiro、Minami Seigo、Ikezoe Tome、Watanabe Yuya、Kimura Misaka、Ichihashi Noriaki
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 117 号: 10 ページ: 2001-2007

    • DOI

      10.1007/s00421-017-3686-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circadian variation of extracellular and intracellular resistance of the leg, arm, and trunk in healthy humans: a segmental bioimpedance spectroscopy study2017

    • 著者名/発表者名
      Shiose Keisuke、Yamada Yosuke、Motonaga Keiko、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Biomedical Physics & Engineering Express

      巻: 3 号: 6 ページ: 065007-065007

    • DOI

      10.1088/2057-1976/aa87c0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing and Validating an Age-Independent Equation Using Multi-Frequency Bioelectrical Impedance Analysis for Estimation of Appendicular Skeletal Muscle Mass and Establishing a Cutoff for Sarcopenia2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yosuke、Nishizawa Miyuki、Uchiyama Tomoka、Kasahara Yasuhiro、Shindo Mikio、Miyachi Motohiko、Tanaka Shigeho
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 14 号: 7 ページ: 809-809

    • DOI

      10.3390/ijerph14070809

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of muscle/lean mass measurement methods: correlation with functional and biochemical testing2017

    • 著者名/発表者名
      Buehring B.、Siglinsky E.、Krueger D.、Evans W.、Hellerstein M.、Yamada Y.、Binkley N.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 29 号: 3 ページ: 675-683

    • DOI

      10.1007/s00198-017-4315-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrical properties assessed by segmental bioelectrical impedance spectroscopy as biomarkers of age-related loss of skeletal muscle quantity and quality.2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yamada, B Buehring, D Krueger, RM Anderson, DA Schoeller, N Binkley
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology A Biological Science and Medical Science.

      巻: 印刷中 ページ: glw225-glw225

    • DOI

      10.1093/gerona/glw225

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy requirement assessment and water turnover in Japanese college wrestlers using the doubly labeled water method.2017

    • 著者名/発表者名
      H Sagayama, E Kondo, K Shiose, Yosuke Yamada, K Motonaga, S Ouchi, A Kamei, T Osawa, K Nakajima, H Takahashi, Y Higaki, H Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005680626

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域自立高齢者1,379人におけるフレイル判定の方法による該当率の差異-亀岡スタディ-2017

    • 著者名/発表者名
      吉田司,木村みさか,渡邊裕也,三宅基子,横山慶一,吉中康子,海老根直之,菊谷武,吉田光由,高田和子,山田実,山田陽介,来田宣幸,野村照夫
    • 雑誌名

      健康支援.

      巻: 19 ページ: 9-18

    • NAID

      40021119079

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical characteristics and performance of Japanese top-level American football players2017

    • 著者名/発表者名
      D Yamashita, M Asakura, Y Ito, S Yamada, Yosuke Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 2455-2461

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000001714

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of 12-wk, short-intermittent, low-intensity, slow-jogging on skeletal muscle, fat infiltration and fitness in older adults: randomized controlled trial.2017

    • 著者名/発表者名
      M Ikenaga, Yosuke Yamada, Y Kose, K Morimura, Y Higaki, A Kiyonaga, H Tanaka, Nakagawa Study Group
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 117 号: 1 ページ: 7-15

    • DOI

      10.1007/s00421-016-3493-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The extracellular to intracellular water ratio in upper legs is negatively associated with skeletal muscle strength and gait speed in older people.2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yamada, T Yoshida, K Yokoyama, Y Watanabe, M Miyake, E Yamagata, M Yamada, M Kimura, Kyoto-Kameoka Study
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology A Biological Science and Medical Science

      巻: 72 ページ: 293-298

    • DOI

      10.1093/gerona/glw125

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timed Up and Go test, atrophy of medial temporal areas and cognitive functions in community-dwelling older adults with normal cognition and mild cognitive impairment2016

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Kose, Masahiro Ikenaga, Yosuke Yamada, Kazuhiro Morimura, Noriko Takeda, Shinji Ouma, Yoshio Tsuboi, Tatsuo Yamada, Misaka Kimura, Akira Kiyonaga, Yasuki Higaki, Hiroaki Tanaka, for the Nakagawa Study Group
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 85 ページ: 81-87

    • DOI

      10.1016/j.exger.2016.09.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between rapid force production by the plantar flexors and balance performance in elderly men and women.2016

    • 著者名/発表者名
      R Ema, M Saito, S Ohki, H Takayama, Yosuke Yamada, Ryota Akagi
    • 雑誌名

      AGE

      巻: 38 号: 5-6 ページ: 475-483

    • DOI

      10.1007/s11357-016-9949-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparability of two representative devices for bioelectrical impedance data acquisition2016

    • 著者名/発表者名
      M Yamada, Yosuke Yamada, H Arai
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 16 号: 9 ページ: 1087-8

    • DOI

      10.1111/ggi.12647

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmental extracellular and intracellular water distribution and muscle glycogen after 72-h carbohydrate loading using spectroscopic techniques2016

    • 著者名/発表者名
      K Shiose, Yosuke Yamada, K Motonaga, H Sagayama, Y Higaki, H Tanaka, H Tanakashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 121 号: 1 ページ: 205-211

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00126.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dilution space ratio of 2H and 18O of doubly labeled water method in humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Sagayama H, Yamada Y, Racine NM, Shriver TC, Schoeller DA
    • 雑誌名

      Journal of applied physiology

      巻: 120 号: 11 ページ: 1349-54

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.01037.2015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フレイルにおけるサルコペニアと歩行機能2016

    • 著者名/発表者名
      山田陽介
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 33 ページ: 1073-1084

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サルコペニア研究の源流と判定の問題点,サルコペニアとフレイル評価の役割と課題~Rapid Geriatric Assessment 日本語版の紹介~2016

    • 著者名/発表者名
      山田陽介,山田実
    • 雑誌名

      介護福祉・健康づくり

      巻: 3 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Age-Related Ultrasound Changes in Muscle Quantity and Quality in Women2015

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Y, Ikezoe T, Yamada Y, Tsukagoshi R, Nakamura M, Takagi Y, Kimura M, Ichihashi N
    • 雑誌名

      Ultrasound. Med Biol

      巻: 41 号: 11 ページ: 3013-7

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2015.06.017

    • NAID

      120006471142

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical application of radial magnetic resonance imaging for evaluation of rotator cuff tear.2015

    • 著者名/発表者名
      H Honda, T Morihara, Y Arai, M Horii, H Ito, R Furukawa, Y Kida, T Sukenari, K Ikoma, R Oda, Yosuke Yamada, H Fujiwara, T Kubo
    • 雑誌名

      Orthopaedics & Traumatology: Surgery & Research

      巻: 101 号: 6 ページ: 715-719

    • DOI

      10.1016/j.otsr.2015.06.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of sagittal spinal alignment with thickness and echo intensity2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki M, Ikezoe T, Fukumoto Y, Minami S, Tsukagoshi R, Sakuma K, Ibuki S, Yamada Y, Kimura M, Ichihashi N
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr

      巻: 61 号: 2 ページ: 197-201

    • DOI

      10.1016/j.archger.2015.05.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 骨格筋量・サルコペニアの定義を再考する −機能的骨格筋細胞量・筋内組成に着目して−2015

    • 著者名/発表者名
      山田陽介
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 64 号: 4 ページ: 461-472

    • DOI

      10.7600/jspfsm.64.461

    • NAID

      130005090976

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 高齢者理学療法学2016

    • 著者名/発表者名
      島田裕之総監修  山田陽介 第1章2節 筋骨格系の加齢変化
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 身体活動・座位行動の科学~疫学・分子生物学から探る健康~2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三・田中茂穂・藤井宣晴編 山田陽介 第9章4節 高齢者の身体活動と体力との関連
    • 出版者
      杏林書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] フレイルの予防とリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      島田裕之編 山田陽介 第2章 フレイルを評価する 2節 筋量・筋力検査とフレイル
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi