研究課題
若手研究(A)
次世代高性能永久磁石や垂直磁気記録媒体への応用に期待されるL1o-FeNi調製を目的とし,相形成温度の320度以下において相変態を生じさせるため,前駆体となるFe-Ni-Bナノ粒子の調製を行い,犠牲酸化による低温相変態を試みた.逆ミセル法によりFe-Ni-Bナノ粒子の調製を行った.得られたサンプルはホウ化物特有の黒色であったが,脱酸素下,保護配位子種変更を行ったものの,洗浄中や測定中に分解することが確認され,ホウ化物として長期保管出来ないことが確認された.原理確認の実験としては,Ni-Bの犠牲酸化によりfcc-Niが得られていることから,Fe-Ni-Bの安定化が課題として明らかとなった.
すべて 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件)
Crystal Research and Technology
巻: 52 号: 11 ページ: 1700110-1700110
10.1002/crat.201700110
Nanoscience and Nanotechnology Letters
巻: 9 号: 10 ページ: 1592-1595
10.1166/nnl.2017.2502
Chemistry Letters
巻: 45 号: 2 ページ: 119-121
10.1246/cl.150985
130005124749
Colloid & Interface Communication
巻: 40(4) ページ: 25-27
40020983024