• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面イオン伝導顕微鏡の創成

研究課題

研究課題/領域番号 15H05422
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関金沢大学

研究代表者

高橋 康史  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 准教授 (90624841)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード走査型プローブ顕微鏡 / 電気化学計測 / 蓄電材料 / ナノピペット / 電気化学イメージング / リチウムイオン2次電池 / 微小電気化学セル / ナノ電気化学セル / 表面・界面物性 / 走査プローブ顕微鏡 / 表面・界面 / 分析科学 / 界面計測
研究成果の概要

蓄電池の理論容量と実容量のギャップを埋めるには、電極表面で生じる反応をその場でイメージとして計測する必要がある。そこで、独自に開発を行ってきた界面イオン伝導顕微鏡(走査型電気化学セル顕微鏡(SECCM)と改名)を用いて、実電池材料表面での反応性の不均一性の可視化と、結晶レベル(粒界や結晶面)での蓄電性能の定量評価を行う。これにより、電池の高出力化に不可欠な材料表面での反応性の不均一性形成のメカニズムの解明に取り組んだ。具体的には、SECCMの高機能・多機能化、グローブボックス内へのSECCMの配置と負極材料の評価、酸化物薄膜による正極材料表面の修飾効果を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

蓄電池の電気化学計測は、サイクリックボルタンメトリー(CV)やインピーダンス計測が一般的に用いられてきたが、本研究で開発したSECCMは、その場で反応性を電流イメージとして取得することが可能である。また、ナノスケールの電気化学セルを用いることで、容量電流の影響を劇的に抑え、これまで評価が困難であった100 V/sを超える高速CVを実現した。このSECCMの高感度化・多機能化により、各点でCVや充放電特性を取得することや、グローブボックス内での蓄電池の評価、さらに、実際に蓄電池のサイクル特性を向上させるために行われているZrO2の薄膜修飾と表面の反応性の関係を明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Scanning electrochemical cell microscopy for visualization and local electrochemical activities of lithium‐ion (de) intercalation process in lithium‐ion batteries electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      Akichika Kumatani, Yasufumi Takahashi, Chiho Miura, Hiroki Ida, Hirotaka Inomata, Hitoshi Shiku, Hirokazu Munakata, Kiyoshi Kanamura, Tomokazu Matsue
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis

      巻: 51 号: 1 ページ: 27-30

    • DOI

      10.1002/sia.6538

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of inhomogeneous current distribution on ZrO2-coated LiCoO2 thin-film electrodes using scanning electrochemical cell microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Inomata, Yasufumi Takahashi, Daiko Takamatsu, Akichika Kumatani, Hiroki Ida, Hitoshi Shiku, Tomokazu Matsue
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 4 ページ: 545-548

    • DOI

      10.1039/c8cc08916g

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical dopants on edge of holey graphene accelerate electrochemical hydrogen evolution reaction2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kumatani, C. Miura, H. Kuramochi, T. Ohto, M. Wakisaka, Y. Nagata, H. Ida, Y. Takahashi, K. Hu, S. Jeong, J. Fujita, T. Matsue, Y. Ito,
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: - 号: 10 ページ: 1900119-1900119

    • DOI

      10.1002/advs.201900119

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 3D electrochemical and ion current imaging using scanning electrochemical-scanning ion conductance microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      4)Takahashi, Y.; Ida, H.; Matsumae, Y.; Komaki, H.; Zhou, Y.; Kumatani, A.; Kanzaki, M.; Shiku, H.; Matsue, T.
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 号: 39 ページ: 26728-26733

    • DOI

      10.1039/c7cp05157c

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Probe Microscopy for Nanoscale Electrochemical Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Kumatani, A.; Shiku, H.; Matsue, T.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 1 ページ: 342-357

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.6b04355

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of High-Resolution Scanning Electrochemical Microscopy for Nanoscale Topography and Electrochemical Simultaneous Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 84 号: 9 ページ: 662-666

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.84.662

    • NAID

      130005409022

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 遷移金属ダイカルコゲナイドナノシートの触媒活性イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 康史, 太田 真登, 小林 佑, 熊谷 明哉, 宮田 耕充, 福間 剛士
    • 学会等名
      【応用物理学会】2019春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学界面・デバイスの 局所評価技術の基礎と応用2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 康史
    • 学会等名
      【応用物理学会】2019春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale Electrochemical Reactivity Imaging on Boron-Doped Diamond Using Scanning Electrochemical Cell Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Diamond Electrochemistry (Final Symposium of JST-ACCEL project “Fundamentals and Applications of Diamond Electrodes”)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization of Nanoscale Inhomogeneous Current Distribution on ZrO2-Coated LiCoO2 Thin-Film Electrodes using SECCM2018

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takahashi
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on “Nanomaterials: Applications & Properties”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 走査型プローブ顕微鏡を用いた局所電気化学計測2017

    • 著者名/発表者名
      高橋康史
    • 学会等名
      2017年 電気化学会北陸支部秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale electrochemical imaging by scanning probe microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takahashi
    • 学会等名
      New Electroanalytical Techniques and Their Emerging Applications (IWNET-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualization of Nanoscale Inhomogeneous Current Distribution on ZrO2-Coated LiCoO2 Thin-Film Electrodes using SECCM2017

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takahashi, Inomata Hirotaka, Daiko Takamatsu, Akichika Kumatani, Hitoshi Shiku, Takheshi Fukuma, Tomokazu Matsue
    • 学会等名
      9th Workshop on Scanning Electrochemical Microscopy (SECM)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノスケールの固液界面計測を実現するナノ電気化学顕微鏡の創成2016

    • 著者名/発表者名
      高橋康史
    • 学会等名
      ナノスケールの固液界面計測を実現するナノ電気化学顕微鏡の創成
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ電気化学セル顕微鏡を用いた 局所的な電気化学計測2016

    • 著者名/発表者名
      高橋康史
    • 学会等名
      平成28年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Nano Scanning Electrochemical Cell Microscopy for Visualizing Charge/discharge Property of LiFePO4 Cathodes2015

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takahashi
    • 学会等名
      The 8 th International Workshop on SECM
    • 発表場所
      Xiamen University
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所的な電気化学計測を実現するナノ電気化学顕微鏡の開発2015

    • 著者名/発表者名
      高橋康史
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 走査型プローブ顕微鏡を用いた固液界面における局所電気化学計測2015

    • 著者名/発表者名
      高橋康史
    • 学会等名
      神戸大学 界面科学コロキウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ電極・ナノピペットを利用したナノ界面計測2015

    • 著者名/発表者名
      高橋康史
    • 学会等名
      金沢大・バイオAFM先端研究センターのセミナー
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Scanning Electrochemical Microscopy, Compendium of Surface and Interface Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811061561
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi