• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチ気候モデルを用いた過去150年間における地球温暖化の加減速の再現と要因同定

研究課題

研究課題/領域番号 15H05466
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関東京大学

研究代表者

小坂 優  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (90746398)

研究協力者 謝 尚平  カリフォルニア大学サンディエゴ校, スクリプス海洋研究所, 教授
渡部 雅浩  東京大学, 大気海洋研究所, 教授
今田 由紀子  気象庁, 気象研究所, 主任研究官
DESER Clara  米国立大気研究センター, 上級研究員
JOHNSON Nathaniel C.  米国地球流体力学研究所, 研究員
楊 韻  北京師範大学, 研究員
SILER Nicholas  カリフォルニア大学サンディエゴ校, スクリプス海洋研究所, 研究員
WANG Chuan-Yang  中国海洋大学, 大学院生
ZHANG Yu  中国海洋大学, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2017年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2016年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2015年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード地球温暖化の停滞 / 熱帯大気海洋結合変動 / 気候内部変動 / 遠隔影響 / 全球平均気温 / 地球温暖化の加減速 / 気候変動 / 地球温暖化 / ハイエイタス / 熱帯太平洋十年規模変動 / エルニーニョ・南方振動
研究成果の概要

19世紀末以降,全球平均地表面温度は顕著な年々~十年規模変動を伴って階段状に上昇してきた.気候モデル中で熱帯太平洋域の海面水温変動を観測履歴に一致させる「ペースメーカー実験」や他の様々な数値実験により,全球平均気温上昇の十年規模加速・減速の要因分析と付随する地域気候変動やエネルギー収支変動の解析を行った.熱帯太平洋に内在する大気海洋結合変動は地球表面温暖化の加減速のタイミングを決める役割を果たしてきたことを示すとともに,その全球エネルギー収支との関係や,遠隔地域に影響するメカニズムを提示した.また北半球陸域の極端高温・低温頻度に対しては,他の変動現象も重要な寄与を持つことも明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 18件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 18件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所/海洋大気庁地球流体力学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国海洋大学/北京師範大学/精華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] インド熱帯気象研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所/地球流体力学研究所/国立大気研究センター(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国海洋大学/北京師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学スクリプス海洋研究所/国立大気研究センター/地球流体力学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 海洋大学/北京師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国地質資源研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 環境省(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of the Pacific-Japan Pattern on Indian summer monsoon rainfall2018

    • 著者名/発表者名
      Srinivas G.、Chowdary J. S.、Kosaka Yu、Gnanaseelan C.、Parekh Anant、Prasad K.V.S.R.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 31 号: 10 ページ: 3943-3958

    • DOI

      10.1175/jcli-d-17-0408.1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Increasing occurrence of cold and warm extremes during the recent global warming slowdown2018

    • 著者名/発表者名
      Johnson Nathaniel C.、Xie Shang-Ping、Kosaka Yu、Li Xichen
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1724-1724

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04040-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Slow warming and the ocean see-saw2018

    • 著者名/発表者名
      Kosaka Yu
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 11 号: 1 ページ: 12-13

    • DOI

      10.1038/s41561-017-0038-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tropical Ocean Contributions to California’s Surprisingly Dry El Ni?o of 2015/162017

    • 著者名/発表者名
      Siler Nicholas、Kosaka Yu、Xie Shang-Ping、Li Xichen
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 号: 24 ページ: 10067-10079

    • DOI

      10.1175/jcli-d-17-0177.1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Decadal Indian Ocean dipolar variability and its relationship with the tropical Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Yun、Li Jianping、Wu Lixin、Kosaka Yu、Du Yan、Sun Cheng、Xie Fei、Feng Juan
    • 雑誌名

      Advances in Atmospheric Sciences

      巻: 34 号: 11 ページ: 1282-1289

    • DOI

      10.1007/s00376-017-7009-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Causes of Enhanced SST Variability over the Equatorial Atlantic and Its Relationship to the Atlantic Zonal Mode in CMIP52017

    • 著者名/発表者名
      Yang Yun、Xie Shang-Ping、Wu Lixin、Kosaka Yu、Li Jianping
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 号: 16 ページ: 6171-6182

    • DOI

      10.1175/jcli-d-16-0866.1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ENSO forced and local variability of North Tropical Atlantic SST: model simulations and biases2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Yun、Xie Shang-Ping、Wu Lixin、Kosaka Yu、Li Jianping
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: - 号: 11-12 ページ: 4511-4524

    • DOI

      10.1007/s00382-017-3679-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global influence of tropical Pacific variability with implications for global warming slowdown2017

    • 著者名/発表者名
      C.-Y. Wang, S.-P. Xie, Y. Kosaka, Q. Liu, and X.-T. Zheng
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 号: 7 ページ: 2679-2695

    • DOI

      10.1175/jcli-d-15-0496.1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] What Caused the Global Surface Warming Hiatus of 1998-2013?2017

    • 著者名/発表者名
      S.-P. Xie, and Y. Kosaka
    • 雑誌名

      Current Climate Change Reports

      巻: 3 号: 2 ページ: 128-140

    • DOI

      10.1007/s40641-017-0063-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The tropical Pacific as a key pacemaker of the variable rates of global warming2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka, and S.-P. Xie
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 9 号: 9 ページ: 669-673

    • DOI

      10.1038/ngeo2770

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of eastern equatorial Pacific convection on the diversity of boreal winter El Niño teleconnection patterns2016

    • 著者名/発表者名
      N. C. Johnson and Y. Kosaka
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: n/a 号: 12 ページ: 3737-3765

    • DOI

      10.1007/s00382-016-3039-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detecting cross-equatorial wind change as a fingerprint of climate response to anthropogenic aerosol forcing2016

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, S.-P. Xie, H. Tokinaga, Q. Liu and Y. Kosaka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 7 ページ: 3444-3450

    • DOI

      10.1002/2016gl068521

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Indo-western Pacific ocean capacitor and coherent climate anomalies in post-ENSO summer: A review2016

    • 著者名/発表者名
      S.-P. Xie, Y. Kosaka, Y. Du, K. Hu, J. Chowdary and G. Huang
    • 雑誌名

      Advances in Atmospheric Sciences

      巻: 33 号: 4 ページ: 411-432

    • DOI

      10.1007/s00376-015-5192-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A 117-year long index of the Pacific-Japan pattern with application to interdecadal variability2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kubota, Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology

      巻: 36 号: 4 ページ: 1575-1589

    • DOI

      10.1002/joc.4441

    • NAID

      130005490280

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Making sense of the early-2000s global warming slowdown2016

    • 著者名/発表者名
      J. C. Fyfe, G. A. Meehl, M. H. England, M. E. Mann, B. D. Santer, G. M. Flato, E. Hawkins, N. P. Gillett, S.-P. Xie, Y. Kosaka and N. Swart
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 6 号: 3 ページ: 224-228

    • DOI

      10.1038/nclimate2938

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct energy budgets for anthropogenic and natural changes during global warming hiatus2016

    • 著者名/発表者名
      S.-P. Xie, Y. Kosaka and Y. M. Okumura
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 9 号: 1 ページ: 29-33

    • DOI

      10.1038/ngeo2581

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seasonality and predictability of the Indian Ocean Dipole Mode: ENSO forcing and internal variability2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yang, S.-P. Xie, L. Wu, Y. Kosaka, N.-C. Lau and G. A. Vecchi
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 28 号: 20 ページ: 8021-8036

    • DOI

      10.1175/jcli-d-15-0078.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tropical Pacific influence on the recent hiatus in surface global warming2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 雑誌名

      US CLIVAR Variations

      巻: 13 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of Arctic winter infrared radiation on early summer sea ice2015

    • 著者名/発表者名
      H.-S. Park, S. Lee, Y. Kosaka, S.-W. Son and S.-W. Kim
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 28 号: 15 ページ: 6281-6296

    • DOI

      10.1175/jcli-d-14-00773.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 熱帯太平洋十年規模変動に伴う全球気温変動とその不確実性2018

    • 著者名/発表者名
      小坂 優
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tropical Pacific variability as the key pacemaker of the global warming staircase2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y.
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ御茶ノ水
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気海洋結合変動がもたらす東アジアへの遠隔影響2017

    • 著者名/発表者名
      小坂 優
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Slowdown and acceleration of surface global warming due to tropical Pacific decadal variability2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaka Yu
    • 学会等名
      JSPS Japan-Norway symposium 'Past, present and future of the Arctic and Antarctic'
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tropical Pacific variability as a pacemaker of the staircase-like global warming2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaka Yu
    • 学会等名
      Asia-Oceania Geosciences Society Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coherent climate anomalies over the Indo-western Pacific in post-El Nimo summer2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaka Yu
    • 学会等名
      Asian Conference on Meteorology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱帯太平洋十年規模変動に伴う全球気温変動とその不確実性2017

    • 著者名/発表者名
      小坂 優
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Coherent climate anomalies over the Indo-western Pacific in post-El Nino summer2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y.
    • 学会等名
      American Geophysics Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tropical Pacific variability as the key pacemaker of the global warming staircase2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y.
    • 学会等名
      American Geophysics Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 階段状の地球温暖化のペースメーカーとしての熱帯太平洋変動2016

    • 著者名/発表者名
      小坂 優
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tropical Pacific variability as the key pacemaker of the global warming staircase2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y.
    • 学会等名
      CLIVAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Variability and Predictability Over the Indo-Pacific Ocean: Two meridional teleconnection patterns over the summer Northwestern Pacific and their interdecadal modulations2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka, T. Machimura and H. Nakamura
    • 学会等名
      CLIVAR Open Science Conference
    • 発表場所
      青島(中国)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tropical Pacific variability as the key pacemaker of the global warming staircase2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 学会等名
      CLIVAR Open Science Conference
    • 発表場所
      青島(中国)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two dominant modes over the summertime western North Pacific and their interdecadal modulations2016

    • 著者名/発表者名
      T. Machimura, Y. Kosaka and H. Nakamura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Indo-western Pacific Ocean capacitor mode and coherent climate anomalies in post-ENSO summer2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka, S.-P. Xie, H. Kubota, Y. Du, K. Hu, J. Chowdary and G. Huang
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Indo-western Pacific ocean capacitor mode and coherent climate anomalies in post-ENSO summer2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球温暖化停滞期の全球エネルギー収支2016

    • 著者名/発表者名
      小坂 優, 謝 尚平, 奥村 夕子
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Indo-western Pacific Ocean capacitor mode and its inter-decadal modulations2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka, S.-P. Xie, H. Kubota, Y. Du, K. Hu, J. Chowdary and G. Huang
    • 学会等名
      International Workshop on Climate Change and Precipitation in East Asia
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ御茶ノ水(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 夏季インド洋-北西太平洋結合モードとENSO衰退後の異常気象2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 優, 謝 尚平, Y. Du, K. Hu, J. S. Chowdary and G. Huang
    • 学会等名
      研究集会「長期予報と大気大循環」
    • 発表場所
      気象庁(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hiatus and acceleration of surface global warming due to tropical Pacific decadal variability2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 学会等名
      CLIVAR-ICTP Workshop on Past and Future Climate Shifts
    • 発表場所
      トリエステ(イタリア)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Acceleration and slowdown of surface global warming due to tropical Pacific natural variability2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 学会等名
      8th International Workshop on Tropical Marine Environmental Changes "Tropical Indo-Pacific Ocean: From Climate Change to Ocean Environment Response"
    • 発表場所
      広州(中国)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hiatus and acceleration of surface global warming due to tropical Pacific decadal variability2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 学会等名
      Asian Conference on Meteorology 2015
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hiatus and accelerated global warming due to tropical Pacific natural variability2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosaka and S.-P. Xie
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly 2015
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hiatus and accelerated global warming due to tropical Pacific natural variability2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 優,謝 尚平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化はなぜ停滞したか(大会シンポジウム「地球温暖化の停滞と加速」)2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 優,謝 尚平
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 記者発表: 地球温暖化が階段状に進む要因を究明 ~熱帯太平洋は地球温暖化の「ペースメーカー」~

    • URL

      http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/pressrelease/pdf/280719release_rcast.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-10-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi