• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翻訳段階における遺伝情報変換

研究課題

研究課題/領域番号 15H05491
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

萩原 伸也  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (80373348)

研究協力者 山下 隼  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
24,310千円 (直接経費: 18,700千円、間接経費: 5,610千円)
2017年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2016年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2015年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード革新的遺伝子治療 / 核酸医薬 / アンチセンス / ナンセンス変異 / リードスルー / 核酸 / 糖 / リボソーム結合分子 / 生体分子 / 遺伝情報変換
研究成果の概要

本研究では、標的タンパク質の狙った位置のアミノ酸をDNAの塩基配列を変えることなく置換する革新的手法の開発を目指した。この方法は、細胞外からの遺伝子導入を必要とせず、発生後の個体においてもタンパク質の構造・機能を改変することができる。このため、倫理的に遺伝子組換えが制限される“ヒト”を標的としたアミノ酸置換が可能で、疾患リスク・薬剤感受性の制御や難治性遺伝子疾患の治療など、幅広い医療分野での技術革新が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] University of Munster(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Key Structural Elements of Unsymmetrical Cyanine Dyes for Highly Sensitive Fluorescence Turn-on DNA Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Kakishi Uno, Taeko Sasaki, Nagisa Sugimoto, Hideto Ito, Taishi Nishihara, Shinya Hagihara, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki, Yoshikatsu Sato and Kenichiro Itami
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 12 号: 2 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1002/asia.201601430

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-throughput Assay for Quantification of Aminoglycoside&-Ribosome Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Yamashita, Dominik Bergmann, Ayato Sato, Mika Nomoto, Yasuomi Tada, Hans-Ulrich Humpf, Kenichiro Itami and Shinya Hagihara
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 45 号: 9 ページ: 1048-1050

    • DOI

      10.1246/cl.160508

    • NAID

      130005549100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing strigolactone receptors in Striga hermonthica with fluorescence.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Y., Yoshimura, M., Sato, Y., Kuwata, K., Toh, S., Holbrook-Smith, D., Zhang, H., McCourt, P., Itami, K., Kinoshita, T. and Hagihara, S.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 349 号: 6250 ページ: 864-869

    • DOI

      10.1126/science.aab3831

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Sequence-specific Readthrough of Termination Codon by Antisense Oligonucleotides2018

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, Shun; ITAMI, Kenichiro; HAGIHARA, Shinya
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規リボソーム結合性分子の 迅速スクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      山下 隼・佐藤 綾人・伊丹 健一郎・萩原 伸也
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] High throughput screening for the novel translation regulator2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Yamashita, Ayato Sato, Kenichiro Itami, Shinya Hagihara
    • 学会等名
      グリーン自然科学国際教育研究プログラム IGER 2016年度年次報告会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規リボソーム結合性分子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      山下隼・萩原伸也・佐藤綾人・野元美佳・多田安臣・伊丹健一郎
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新規翻訳制御分子の探索に向けたスクリーニング法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山下隼・佐藤綾人・野元美佳・多田安臣・伊丹健一郎・萩原伸也
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi