• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触媒設計に資する“超吸着種”概念を用いた表面反応解析基盤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05555
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関関西学院大学

研究代表者

小倉 鉄平  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (90552000)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2017年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2016年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード局所表面 / 特異サイト / 超吸着種 / 量子化学計算 / メタン水蒸気改質 / 反応機構 / 反応速度一般則 / 自動生成 / 化学工学 / 触媒・化学プロセス / 反応一般則
研究成果の概要

本研究では、独自に考案した“超吸着種”概念を用いて、高温不均一表面反応機構の自動生成アルゴリズムを考案し、触媒設計に資する表面反応解析基盤の開発を行った。表面反応機構における反応種類の分類化を行い、反応ごとに量子化学計算を駆使して触媒材料、触媒表面構造への依存性を明らかにすることにより、局所表面構造を包含した表面反応一般則を確立した。さらに、反応物のみ指定した場合の中間反応種、生成物を自動的に予測、展開していく反応機構自動生成手法を触媒表面において確立し、これらを組み合わせることで解析基盤となる、熱力学データ及び反応速度定数を自動的に算出し反応機構を出力する自動生成プログラムを作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本成果の肝である局所表面構造を包含した表面反応一般則を確立した過程においては、触媒表面の局所的な電子構造変化が吸着・表面反応に与える影響についての表面素反応レベルでの理解が必要不可欠であり、これらの知見は学術的に大変重要である。また、自動生成アルゴリズムの開発により、原則的には未知の反応物や触媒材料に対しても定量的な触媒性能予測が可能になった。これにより本来多大な費用と労力を必要とする新規触媒開発に対して、理論に基づく効率的な新規触媒開発の設計指針を簡単に得る事が出来るようになるため工業界への貢献は大きい。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] First-principles Study of Adsorptions and Reactions of C1 Hydrocarbons on the Extraordinary Sites of Non-ideal Ni Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Shixue Liu, Yosuke Kotani, Teppei Ogura
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 密度汎関数法による触媒反応機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      小倉 鉄平
    • 雑誌名

      日本燃焼学会誌

      巻: 60 (194) 号: 194 ページ: 260-265

    • DOI

      10.20619/jcombsj.60.194_260

    • NAID

      130007596766

    • ISSN
      1347-1864, 2424-1687
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 触媒開発に資するコンピュータ利用技術―メタン改質触媒を例に―2019

    • 著者名/発表者名
      小倉 鉄平
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] First-principles Study of the Extraordinary Sites Effect on Methane Reforming Reaction on Nickel Catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Shixue Liu, Yosuke Kotani, Teppei Ogura
    • 学会等名
      25th International Symposium on Chemical Reaction Engineering (ISCRE25)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study of the Local Structure Effect on Methane Reforming Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Shixue Liu, Yosuke Kotani, Teppei Ogura
    • 学会等名
      8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 触媒プロセス設計に向けた第一原理計算による詳細表面反応機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      小倉 鉄平
    • 学会等名
      第3回東日本キャタリシスセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不均一表面モデルを用いたNi特異サイトにおける表面反応の一般則化2018

    • 著者名/発表者名
      高田 恭雅, 劉 世学, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表面反応エネルギーの触媒に対する依存性の一般則化の検討2018

    • 著者名/発表者名
      和田 紳吾, 劉 世学, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 合金化によるNi触媒活性変化に対する表面電子状態からの考察2017

    • 著者名/発表者名
      庄 宇, 織田 峻輔, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Ni Catalytic Activity Dependence on Alloying from the Viewpoints of Surface Electronic States2017

    • 著者名/発表者名
      Zhuang Yu, Oda Syunsuke, Teppei Ogura
    • 学会等名
      8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 密度汎関数法によるNi合金表面の電子状態及び吸着構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      庄 宇, 織田 峻輔, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Computational Analysis for The Reaction Mechanism of Steam Methane Reforming Considering Surface Morphology of Nickel Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Teppei Ogura
    • 学会等名
      13th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE2017)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 触媒実表面の複雑性を考慮した吸着構造・反応機構計算解析2016

    • 著者名/発表者名
      小倉 鉄平
    • 学会等名
      第3回CUTEシンポジウム
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fe,Co,Cu/Ni(111)表面における炭化水素系化学種吸着構造のDFT計算2016

    • 著者名/発表者名
      織田 峻輔, 小谷 洋介, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第117回触媒討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府堺市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ni局所表面モデルを用いたメタン水蒸気改質反応機構に関する計算解析2016

    • 著者名/発表者名
      小谷 洋介, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Study of Novel Reaction Mechanism Construction Method on Extraordinary Sites2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kotani, Teppei Ogura
    • 学会等名
      4th International Symposium on Inovative Materials for Processes in Energy Systems (IMPRES) 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭化水素系化学種のNi表面特異サイトにおける吸着構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      小谷 洋介, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      2015年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 触媒設計に向けた表面反応のマルチスケール解析2015

    • 著者名/発表者名
      小倉 鉄平
    • 学会等名
      兵庫県立大学計算科学連携センターセミナー
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸情報科学キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ni局所表面モデルを用いた炭化水素系化学種の特異サイト吸着構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      小谷 洋介, 小倉 鉄平
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究者データベース

    • URL

      http://researchers.kwansei.ac.jp/view?l=ja&u=200000108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi