• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北太平洋におけるアカウミガメ個体群の集団構造に基づく保全管理単位の提言

研究課題

研究課題/領域番号 15H05584
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物資源保全学
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

奥山 隼一  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 西海区水産研究所, 研究員 (80452316)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2015年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワードウミガメ / 衛星追跡 / 安定同位体 / バイオロギング / 保全生物学 / 回遊生態 / 回遊多型
研究成果の概要

本研究では、衛星対応型発信機を用いた行動追跡、および卵の安定同位体比分析による採餌海域解析に基づき、北太平洋に生息するアカウミガメ産卵個体群にみられる生活史多型(浅海型・外洋型)が日本の産卵各地で普遍的に見られることを明らかにした。また、各産卵地における浅海型と外洋型の比率は、南限域は浅海型で占められるのに対し、北限に近づくほど外洋型が増加することを明らかにした。この結果は、各産卵地の海洋環境が北太平洋におけるアカウミガメの回遊多型の形成機構に影響を与えていることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Fine-Scale Monitoring of Routine Deep Dives by Gravid Leatherback Turtles during the Internesting Interval Indicate a Capital Breeding Strategy2016

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Junichi、Seminoff Jeffrey A.、Dutton Peter H.、Benson Scott R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 3 ページ: 166-166

    • DOI

      10.3389/fmars.2016.00166

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Dive behavior during post-nesting migration of loggerhead turtles nesting in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kento FUJITA, Hideaki NISHIZAWA, Junichi OKUYAMA, Shunichi TAKUMA, Tomoko NARAZAKI, Akemi WATABE
    • 学会等名
      38th Annual Symposium on Sea Turtle Biology and Conservation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in the species composition of sea turtles nesting at Ishigaki Island, Japan where the edges of nesting areas of three species are overlapped2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Okuyama Hisakazu Ishii, Shigeo Tanizaki, Tomoko Suzuki, Osamu Abe, Hideaki Nishizawa, Aya Yano, Masako Tsujimura, Takashi Ishigaki, Takakazu Ishigaki, Masahiro Kobayashi, Asumi Kobayashi, Satoshi Maekawa, Hiroyuki Yanagida, Teppei Sagawa, Yuji Fujikura
    • 学会等名
      38th Annual Symposium on Sea Turtle Biology and Conservation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東シナ海におけるアカウミガメの採餌場とその季節変動2017

    • 著者名/発表者名
      奥山隼一
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会九州支部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Satellite tracing of sea turtles in the North Pacific and the application of environmental monitoring basis2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Okuyama
    • 学会等名
      2nd Argos Asian Wildlife Tracking Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DIVE BEHAVIOR OF LEATHERBACK TURTLES DURING MIGRATORY CYCLE IN THE EASTERN PACIFIC2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Okuyama, Jeffrey A. Seminoff, Peter H. Dutton, Scott R. Benson
    • 学会等名
      37th Annual Symposium on Sea Turtle Biology and Conservation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 自然保護No.555 シリーズ新・生命の輪63:沖へ向かう子ガメに秘められた驚きの能力2016

    • 著者名/発表者名
      奥山 隼一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      公益財団法人日本自然保護協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] バイオロギング2 ―動物たちの知られざる世界を探る「ウミガメは世界一の低燃費ダイバー」「海洋の楽園で大捕物!」2016

    • 著者名/発表者名
      奥山 隼一
    • 出版者
      京都通信社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 36th Annual Symposium on Sea Turtle Biology and Conservation2016

    • 発表場所
      ペルー国、リマ
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi