• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次繊毛関連因子により構築される細胞周期監視システムの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 15H05596
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪市立大学 (2017-2019)
大阪大学 (2015-2016)

研究代表者

千葉 秀平  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60572493)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2018年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2017年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード基底小体 / 繊毛 / 細胞周期 / 中心体構造変換 / 超解像イメージング / appendage / チェックポイント / 一次繊毛 / 多繊毛細胞 / 超解像度顕微鏡 / Appendage / ユビキチン化
研究成果の概要

中心体は分裂期では紡錘体の極、休止期では一次繊毛の土台である基底小体として細胞周期の各段階に応じて柔軟に機能を変化させる。細胞周期と同調した中心体の機能変化がいかなる分子システムによって担われているのかは不明な点が多く残っている。本研究は中心体機能ドメインの構築機序と分子間相互作用機構の一端を明らかにした。当該研究期間内に基底小体に局在する一次繊毛の形成ならびにその関連因子が、様々な局面で細胞周期進行を調節することを見出した。さらに核膜崩壊を伴わない中心体構造変換系を用いて、今まで直接的な関与が報告されていなかった細胞周期制御因子が中心体構造変換そのものを制御する可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中心体構造変換を担う分子基盤の全貌の解明から、細胞が備えたリスク管理システムを明らかにしようとする点が本研究の特色である。本研究により、細胞が兼ね備えた新たな細胞周期監視システムの実体が明らかになる可能性があり、ここで得られた成果は細胞周期制御の理解に向けた新機軸の提唱ならびに繊毛症の発症メカニズム解明にむけた新展開へと派生することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョンズホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Cep128 associates with Odf2 to form the subdistal appendage of the centriole2019

    • 著者名/発表者名
      Kashihara Hiroka、Chiba Shuhei、Kanno Shin-ichiro、Suzuki Koya、Yano Tomoki、Tsukita Sachiko
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 24 号: 3 ページ: 231

    • DOI

      10.1111/gtc.12668

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose deprivation induces primary cilium formation through mTORC1 inactivation2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.、Nagai, T.、Chiba, S.、Nakayama, K.、and Mizuno. K.
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 131 号: 1 ページ: 208769-208769

    • DOI

      10.1242/jcs.208769

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Remodeling of Membrane Composition Drives Cell Cycle through Primary Cilia Excision.2017

    • 著者名/発表者名
      Phua SC, Chiba S, Suzuki M, Su E, Roberson EC, Pusapati GV, Setou M, Rohatgi R, Reiter JF, Ikegami K, Inoue T
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 168 ページ: 264-264

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 中心体機能制御インターフェースとしてのアペンデージ構造の分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      柏原宏香、千葉秀平、菅野新一郎、月田早智子
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膨張顕微鏡法を用いた一次繊毛の超解像イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      加藤洋平、千葉秀平、中山和久
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一次繊毛形成と細胞周期を制御する中心体の分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      柏原宏香、千葉秀平、加藤洋平、菅野新一郎、中山和久、矢野智樹、月田早智子
    • 学会等名
      2018年 生体運動研究合同班会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中心体機能制御インターフェースとしてのアペンデージ構造の分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      柏原宏香,千葉秀平,菅野新一郎,月田早智子
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis and hierarchical assembly of centriole/basal body appendage in mammalian cells2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Kashihara H, Tsukita S
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coordination of basal body orientation in differentiating multiciliated cells: Mechanism revealed by long-term live imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Elisa Herawati, Daisuke Taniguchi, Hatsuho Kanoh, Kazuhiro Tateishi, Shuhei Chiba, Yuki Ogura, Tomoki Yano, Atsushi Tamura, Shuji Ishihara, Sachiko Tsukita
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第93回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 基底小体アペンデージによる繊毛形成・アピカル細胞骨格制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      月田早智子, Elisa Herawati, 千葉秀平
    • 学会等名
      新学術研究領域「シリア・中心体による生体情報フローの制御」第3回領域会議
    • 発表場所
      倉敷シーサイドホテル (岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 実験医学 2018年4月号 超解像度技術と一次繊毛解析への応用2018

    • 著者名/発表者名
      千葉秀平
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125062
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi