• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経活動の人工制御システムを用いた空腹・満腹中枢神経を介した味覚制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H05624
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関生理学研究所 (2017)
東京大学 (2015-2016)

研究代表者

中島 健一朗  生理学研究所, 生体機能調節研究領域, 准教授 (70554492)

研究協力者 成川 真隆  
傅 欧  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
24,310千円 (直接経費: 18,700千円、間接経費: 5,610千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2015年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワード味覚 / 視床下部 / 光遺伝学 / 化学遺伝学 / 食品 / 脳・神経
研究成果の概要

食物は栄養成分に加え、味や匂いなどの感覚成分を有する。味覚はこれらの成分の価値の判断基準として機能する。糖や脂質は好ましい味を呈し多く摂取されるのに対し、腐敗物や毒物はしばしば酸味や苦味を呈し忌避される。一方、この基準は一定でなく、例えば、満腹や空腹の場合、味の感じ方や食嗜好性が変化する。しかし、その原因は不明である。
そこで、本研究ではマウスを用い、視床下部摂食中枢神経の活動をコントロールし、いわば人為的に空腹状態を再現することで、味覚感受性の制御機構を解析した。その結果、空腹に伴い甘味感受性が高まるのに対し、苦味感受性が低下した。視床下部が空腹に伴う味覚の調節を担うことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 摂食行動を制御する脳内神経システム2018

    • 著者名/発表者名
      中島 健一朗
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 56 号: 4 ページ: 255-261

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.56.255

    • NAID

      130007617696

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 年月日
      2018-03-20
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanding frontiers in weight-control research explored by young investigators.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Y, Kozuka C, Nakajima K, and Sasaki T
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci.

      巻: 67 号: 1 ページ: 83-95

    • DOI

      10.1007/s12576-016-0495-7

    • NAID

      40021064558

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Novel GPCR-Regulated Neuronal Signaling Pathway Triggers Sustained Orexigenic Effects2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Cui Z, Li C, Meister J, Cui Y, Fu Ou, Smith SA, Jain S, Lowell BB, Krashes MJ, and Wess J
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/ncomms10268

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of key neoculin residues responsible for the binding and activation of the sweet taste receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, T., Terada, T., Nakajima, K., Kojima, M., Koshiba, S., Matsumura, Y., Kaneda, K., Asakura, T., Shimizu, A., Abe, K., and Misaka, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 12947-12947

    • DOI

      10.1038/srep12947

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Virus-mediated Expression of DREADDs for In Vivo Metabolic Studies.2015

    • 著者名/発表者名
      Rossi M, Cui Z, Nakajima K, Hu J, Zhu L, and Wess J
    • 雑誌名

      Methods Mol. Biol.

      巻: 1335 ページ: 205-221

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-2914-6_14

    • ISBN
      9781493929139, 9781493929146
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 視床下部による味覚の制御―絶食に伴う感覚の変化2018

    • 著者名/発表者名
      中島 健一朗、傅 欧、岩井 優、三坂 巧
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳内で摂食を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      中島 健一朗
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空腹による味覚感受性の変化を誘導する脳部位の探索2017

    • 著者名/発表者名
      中島 健一朗、傅 欧、岩井 優、三坂 巧
    • 学会等名
      第38回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視床下部摂食中枢神経による味覚感受性の制御2017

    • 著者名/発表者名
      中島 健一朗、傅 欧、成川 真隆、岩井 優、三坂 巧
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AgRP神経回路の活動が味嗜好性に与える影響の解析2017

    • 著者名/発表者名
      傅欧、岩井優、三坂巧、中島健一朗
    • 学会等名
      2017年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府 京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 橋結合腕傍核の味覚伝達経路の解析2017

    • 著者名/発表者名
      岩井 優、傅 欧、三坂 巧、中島 健一朗
    • 学会等名
      2017年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府 京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 空腹による味覚感受性の変化を制御する脳部位の探索2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Fu O, Iwai Yuu, and Misaka Takumi
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県 浜松市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AgRP神経の活動が味嗜好性に与える影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      傅 欧、岩井 優、成川 真隆、三坂 巧、中島 健一朗
    • 学会等名
      2016年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 橋結合腕傍核における味神経の分子マーカーの発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      岩井 優、傅 欧、三坂 巧、中島 健一朗
    • 学会等名
      2016年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Novel GPCR-Regulated Neuronal Signaling Pathway Triggers Sustained Orexigenic Effects2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Cui Z, Li C, Fu O, Krashes M, and Wess J
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of AgRP neuron-derived neuropeptides on high-fat / high-sugar diet selection in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Fu O, Narukawa M, Misaka T, and Nakajima K
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT 2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drug-induced activation of a Gs-coupled designer GPCR in hypothalamic AgRP neurons promotes food intake in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Cui Z, Li C, Krashes M, Lowell B, and Wess J
    • 学会等名
      2015 Keystone Symposia Conference “Neural Control of Metabolic Physiology and Diseases”
    • 発表場所
      Snowbird, Utah, USA
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] おいしさの科学的評価・測定法と応用展開2016

    • 著者名/発表者名
      中島 健一朗
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      シーエムシ―出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] “Chapter 2. Design and Analysis of an Arrestin-Biased DREADD” In Designer Receptors Exclusively Activated by Designer Drugs (Neuromethods)2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Diaz Gimenez LE, Gurevich VV, and Wess J
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 脳内で長期間にわたって摂食量を高める仕組みの解明

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2016/20160113-1.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi