• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかん病態ダイナミクスの多面的計測による理解と局所脳冷却による制御

研究課題

研究課題/領域番号 15H05719
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関山口大学

研究代表者

鈴木 倫保  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80196873)

研究分担者 池田 和司  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10262552)
加納 学  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30263114)
山川 俊貴  熊本大学, 大学院先端科学研究部, 准教授 (60510419)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
198,380千円 (直接経費: 152,600千円、間接経費: 45,780千円)
2019年度: 36,790千円 (直接経費: 28,300千円、間接経費: 8,490千円)
2018年度: 39,520千円 (直接経費: 30,400千円、間接経費: 9,120千円)
2017年度: 36,010千円 (直接経費: 27,700千円、間接経費: 8,310千円)
2016年度: 45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2015年度: 40,690千円 (直接経費: 31,300千円、間接経費: 9,390千円)
キーワードてんかん / 局所脳冷却 / TRP / ニューロモデュレーション / 数理モデル / 脳波 / 脳温 / NIRS / マルチモーダルセンサ / 病態ダイナミクス / 脳神経疾患 / 先端機能デバイス / 流体工学 / 低侵襲治療システム / 情報工学
研究成果の概要

病態性脳活動の計測に必要なマルチモーダルセンサはプロトタイプが完成し、臨床研究での使用において安全かつ高精度に脳活動を計測することが可能となった。病態性脳活動は数理モデルにより適切な冷却条件の探索が可能となり、また脳活動のDC成分に着目することで、高精度に異常脳活動を検出できる可能性を見出した。脳冷却技術については、頭蓋内に埋植した際にも効率よく脳表を冷却できる冷却水路の最適な形状を考案することができた。これら冷却回路とマルチモーダルセンサを用いた術中研究によりてんかん焦点に対する冷却を実施することで、脳に及ぼす冷却効果を正確に評価できることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義:マルチモーダルセンサによる病態ダイナミクス監視型の局所脳冷却技術は難治性てんかんに対する低侵襲治療法として有効であるだけでなく、国内外の同種の研究(例えば侵襲的ブレイン・マシン・インターフェイス)とはコンセプトが異なるが技術的に類似する点も多い。てんかんにとどまらず、臨床医学や脳科学へのインパクトは極めて大きい。
社会的意義:局所脳冷却はてんかんだけでなく脳卒中治療にも適用できる可能性がある。てんかんから脳卒中までの幅広い脳局所冷却の適応が実現すれば世界に類を見ない独創的かつ先駆的医療デバイスとなり、患者へ恩恵をもたらすだけでなく、その経済効果は計り知れない。

評価記号
検証結果 (区分)

B

評価記号
評価結果 (区分)

B: 当初目標に対して研究が遅れており、今後一層の努力が必要である

報告書

(11件)
  • 2020 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Suppressive Effects of Cooling Compounds Icilin on Penicillin G-Induced Epileptiform Discharges in Anesthetized Rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama H, Nomura S, Kida H, Inoue T, Imoto H, Maruta Y, Fujiyama Y, Mitsushima D, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Front Pharmacol.

      巻: 0:652 ページ: 2286-2294

    • DOI

      10.3389/fphar.2019.00652

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature elevation in epileptogenic foci exacerbates epileptic discharge through TRPV4 activation2019

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Koji、Yamada Katsuya、Miwa Hideki、Yanagawa Yuchio、Suzuki Michiyasu、Tominaga Makoto、Ishizaki Yasuki
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 100 号: 2 ページ: 274-284

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0335-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implantable Multi-modality Probe for Subdural Simultaneous Measurement of Electrophysiology, Hemodynamics, and Temperature Distribution2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yamakawa, T. Inoue, M. Niwayama, F. Oka, H. Imoto, S. Nomura, M. Suzuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering

      巻: 2 号: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1109/tbme.2019.2902189

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Limitations of Local Brain Cooling on Generalized Motor Seizures from Unknown Foci in Awake Rats2019

    • 著者名/発表者名
      He Y, Inoue T, Nomura S, Maruta Y, Kida H, Yamakawa T, Hirayama Y, Imoto H, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 59 号: 4 ページ: 147-153

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2018-0112

    • NAID

      130007632870

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epileptic Seizure Suppression by Focal Brain Cooling With Recirculating Coolant Cooling System: Modeling and Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Hata Kei、Fujiwara Koichi、Inoue Takao、Abe Takuto、Kubo Takatomi、Yamakawa Toshitaka、Nomura Sadahiro、Imoto Hirochika、Suzuki Michiyasu、Kano Manabu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering

      巻: 27 号: 2 ページ: 162-171

    • DOI

      10.1109/tnsre.2019.2891090

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] てんかん発作および脳神経保護を目的とした局所脳冷却システムの設計2019

    • 著者名/発表者名
      加納学、柳井宏之、井上貴雄、鈴木倫保
    • 雑誌名

      化学工学会誌

      巻: 83 ページ: 67-69

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduction of spike generation frequency by cooling in brain slices from rats and from patients with epilepsy.2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura S & Kida H, Hirayama Y, Imoto H, Inoue T, Moriyama H, Mitsushima D, Suzuki M.
    • 雑誌名

      J Cerebr Blood F Met.

      巻: - 号: 11 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1177/0271678x18795365

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cilostazol decreases duration of spreading depolarization and spreading ischemia after aneurysmal subarachnoid hemorrhage2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Kazutaka、Nomura Sadahiro、Shirao Satoshi、Inoue Takao、Ishihara Hideyuki、Kawano Reo、Kawano Akiko、Oka Fumiaki、Suehiro Eiichi、Sadahiro Hirokazu、Shinoyama Mizuya、Oku Takayuki、Maruta Yuichi、Hirayama Yuya、Hiyoshi Koichiro、Kiyohira Miwa、Yoneda Hiroshi、Okazaki Koki、Dreier Jens P.、Suzuki Michiyasu
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 84 号: 6 ページ: 873-885

    • DOI

      10.1002/ana.25361

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Temperature Sensitivity of Synaptic and Firing Processes in a Neural Mass Model of Epileptic Discharges Explains Heterogeneous Response of Experimental Epilepsy to Focal Brain Cooling2017

    • 著者名/発表者名
      Jaymar Soriano, Takatomi Kubo, Takao Inoue, Hiroyuki Kida,Toshitaka Yamakawa, Michiyasu Suzuki, Kazushi Ikeda
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 13 号: 10 ページ: e1005736-e1005736

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1005736

    • NAID

      120006354240

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epidural focal brain cooling abolishes neocortical seizures in cats and non-human primates2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takao、Fujii Masami、Kida Hiroyuki、Yamakawa Toshitaka、Maruta Yuichi、Tokiwa Tatsuji、He Yeting、Nomura Sadahiro、Owada Yuji、Yamakawa Takeshi、Suzuki Michiyasu
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 122 ページ: 35-44

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.04.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of focal brain cooling on extracellular concentration of neurotransmitters in patients with epilepsy2017

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Nomura, Takao Inoue, Hirochika Imoto, Eiichi Suehiro, Yuichi Maruta, Yuya Hirayama, Michiyasu Suzuki
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 58 号: 4 ページ: 627-634

    • DOI

      10.1111/epi.13704

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AAvoidance of ischemic complications after resection of a brain lesion based on intraoperative real-time recognition of the vasculature using laser speckle flow imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ideguchi, Koji Kajiwara, Koichi Yoshikawa, Hisaharu Goto, Kazutaka Sugimoto, Takao Inoue, Sadahiro Nomura, Michiyasu Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: in press 号: 1 ページ: 274-280

    • DOI

      10.3171/2016.1.jns152067

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Continuous Monitoring of Spreading Depolarization and Cerebrovascular Autoregulation after Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Sugimoto, Satoshi Shirao, Hiroyasu Koizumi, Takao Inoue, Fumiaki Oka, Yuichi Maruta, Eiichi Suehiro, Hirokazu Sadahiro, Takayuki Oku, Hiroshi Yoneda, Hideyuki Ishihara, Sadahiro Nomura, Michiyasu Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 25 号: 10 ページ: 171-177

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.07.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Surrogate Modeling for Neuroprotective Focal Brain Cooling Device2019

    • 著者名/発表者名
      Takuto Abe, Takao Inoue, Koichi Fujiwara, Sadahiro Nomura, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki, Manabu Kano
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Intraoperative Cerebral Measurements using Implantable Cortical Multimodality Probe2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ishihara, Shun Sakai, Toshitaka Yamakawa, Takao Inoue, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Probing the association between axonal sprouting and seizure activity using a coupled neural mass model2019

    • 著者名/発表者名
      Jaymar Soriano, Takatomi Kubo, Kazushi Ikeda
    • 学会等名
      CNS*2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 局所脳冷却による脳保護技術の実用化に向けた研究開発2019

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、柳井宏之、野村貞宏、山川俊貴、井本浩哉、庭山雅嗣、岡史朗、末広栄一、鈴木倫保
    • 学会等名
      第6回脳神経外科BMI研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 硬膜下に慢性留置可能で皮質脳波・血液動態・温度を同時計測するフレキシブルセンサの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山川俊貴、井上貴雄、庭山雅嗣、岡史朗、井本浩哉、野村貞宏、鈴木倫保
    • 学会等名
      第6回脳神経外科BMI研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 最少の圧力損失で最高の冷却性能を実現する局所脳冷却デバイスの設計2019

    • 著者名/発表者名
      加納学
    • 学会等名
      第6回脳神経外科BMI研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 局所脳冷却効果の発現機序解明に向けた数理モデルアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      池田和司、久保孝富
    • 学会等名
      第6回脳神経外科BMI研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 温度神経生物学とてんかん2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TRPA1アゴニスト、アリルイソチオシアネートによるペニシリンG誘発てんかん様異常脳波の抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      森山博史、野村貞宏、井上貴雄、井本浩哉、土師康平、丸田雄一、鈴木倫保
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳局所冷却の現状と未来~「温度神経生物学」事始め~2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木倫保
    • 学会等名
      第22回日本脳低温療法・体温管理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 頭部外傷におけるcortical spreading depolarizationの発生と脳温管理の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      末廣栄一、鈴木倫保
    • 学会等名
      第22回日本脳低温療法・体温管理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Intracranial Hypertension on the Cortical Spreading Depolarization2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Nishimoto, Fumiaki Oka, Takao Inoue, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      iCSD2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 硬膜下に慢性留置可能で皮質脳波・血液動態・温度を同時軽装するフレキシブルセンサの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山川俊貴、井上貴雄、庭山雅嗣、岡史朗、井本浩哉、野村貞宏、鈴木倫保
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所脳冷却による脳神経保護技術の開発ー薄型センサとチタン製冷却デバイスによる病態計測ー2019

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、柳井宏之、野村貞宏、井本浩哉、山川俊貴、庭山雅嗣、岡史朗、末廣栄一、鈴木倫保
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence of a cooling compound, icilin, on penicillin G-induced epileptiform discharges in a rat model: Validation of focal cortical cooling effects by TRPM8 activation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Moriyama, Sadahiro Nomura, Hiroyuki Kida, Takao Inoue, Hirochika Imoto, Yuichi Maruta, Yuichi Fujiyama, Dai Mitsushima, Michiyasu Suzuki.
    • 学会等名
      Neuroscience2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of Channel Structure and Operating Condition of Neuroprotective Focal Brain Cooling Device2018

    • 著者名/発表者名
      Takuto Abe, Takao Inoue, Koichi Fujiwara, Sadahiro Nomura, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki, Manabu Kano
    • 学会等名
      AES2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Attempt to Purify Electroencephalogram Data Using Empirical Mode Decomposition (EMD) Reconstruction Method2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Maruta, Takao Inoue, Hirochika Imoto, Sadahiro Nomura, Masami Fujii, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      AES2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPM8 チャネル活性化による薬剤誘発性てんかん様異常脳波の抑制効果2018

    • 著者名/発表者名
      森山 博史、野村 貞宏、木田 裕之、井上 貴雄、井本 浩哉、丸田 雄一、 藤山 雄、土師 康平、美津島 大、鈴木 倫保
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダルセンサを用いたてんかん焦点における多面的脳活動計測と局所脳冷却デバイスによる脳活動制御2018

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、山川俊貴、野村貞宏、岡史朗、杉本至健、井本浩哉、石原秀行、末廣栄一、庭山正嗣、鈴木倫保
    • 学会等名
      第5回脳神経外科BMI研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Implantable Cortical Multimodality Probe in a Feline2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ihishara, Shun Sakai, Toshitaka Yamakawa, Takao Inoue, Michiyasu Suzuki, Tadashi Sakata, and Yuichi Ueda
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CFD-Based Design of Focal Brain Cooling System for Suppressing Epileptic Seizures2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Hata, Takuto Abe, Takao Inoue, Koichi Fujiwara, Takatomi Kubo, Toshitaka Yamakawa, Sadahiro Nomura, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki, Manabu Kano
    • 学会等名
      13th International Symposium on Process Systems Engineering (PSE2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of VNS Effect on EEG Connectivity with Granger Causality and Graph Tehory2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Udhida, Koichi Fujiwara, Takao Inoue, Yuichi Maruta, Manabu Kano, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      APSIPA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する局所脳冷却:効果実証を目指したプロトタイプ機の開発2018

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、山川俊貴、藤原幸一、久保孝富、岡史朗、庭山正嗣、野村貞宏、井本浩哉、貞廣浩和、杉本至健、石原秀行、末廣栄一、河野亜希子、柳井宏之、加納学、池田和司、鈴木倫保
    • 学会等名
      STROK2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Bifurcations in a temperature-dependent neural mass model reveal heterogeneous effect of focal cooling on epileptic discharges2017

    • 著者名/発表者名
      Jaymar Soriano, Takatomi Kubo, Takao Inoue, Hiroyuki Kida, Toshitaka Yamakawa, Michiyasu Suzuki, Kazushi Ikeda
    • 学会等名
      CNS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of focal brain cooling system for suppressing epileptic seizures2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Hata, Koichi Fujiwara, Manabu Kano, Takao Inoue, Sadahiro Nomura, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2017, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of Focal Brain Cooling Device for Suppression of Epileptic Seizures by Numerical Simulation Based on Pennes Bioheat Equation and Fundamental Equations of Fluid Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Hata, Kochi Fujiwara, Manabu Kano, Takao Inoue, Sadahiro Nomura, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      AES2016
    • 発表場所
      Houston (George R. Brown Convention Center), USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A temperature-dependent neural mass model for suppression of epileptic discharges2016

    • 著者名/発表者名
      Jaymar Soriano, Takatomi Kubo, Takao Inoue, Hiroyuki Kida, Toshitaka Yamakawa, Michiyasu Suzuki, Kazushi Ikeda
    • 学会等名
      Neuroscience2016
    • 発表場所
      San Diego (San Diego Convention Center), USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CFD-based Design of Focal Brain Cooling Device for Preventing Epileptic Seizures2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Hata, Kochi Fujiwara, Manabu Kano, Takao Inoue, Sadahiro Nomura, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      PSE Asia 2016
    • 発表場所
      Tokyo (Ito International Research Center), Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature-dependent alterations of bicuculline-induced generalized seizures by focal brain cooling2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Inoue, Yeting He, Sadahiro Nomura, Yuichi Maruta, Hiroyuki Kida, Toshitaka Yamakawa, Yuya Hirayama, Hirochika Imoto, Michiyasu Suzuki
    • 学会等名
      AES2016
    • 発表場所
      Houston (George R. Brown Convention Center), USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 基盤研究(S) 『てんかん病態ダイナミクスの多面的計測による理解と局所脳冷却による制御』

    • URL

      https://postach.io/app/sites/all

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 生体内冷却装置2020

    • 発明者名
      鈴木倫保、井上貴 雄、宇都俊彦、深谷 浩平
    • 権利者名
      国立大学法人山 口大学、株式会 社カネカ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-053935
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 生体内冷却装置2020

    • 発明者名
      鈴木倫保、井上貴雄
    • 権利者名
      国立大学法人山 口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-059327
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 焦点性てんかん発作の抑制又は治療剤2018

    • 発明者名
      鈴木倫保、野村貞宏、森山博史、井上貴雄
    • 権利者名
      国立大学法人山口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-108041
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] iCSD20192019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-06-03   更新日: 2023-10-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi