研究課題/領域番号 |
15H05783
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境・衛生系薬学
|
研究機関 | 帝京大学 (2016-2019) 東京大学 (2015) |
研究代表者 |
関水 和久 帝京大学, 医真菌研究センター, 教授 (90126095)
|
研究分担者 |
垣内 力 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (60420238)
浜本 洋 帝京大学, 医真菌研究センター, 准教授 (90361609)
松本 靖彦 帝京大学, 医真菌研究センター, 講師 (60508141)
|
研究期間 (年度) |
2015-05-29 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
200,850千円 (直接経費: 154,500千円、間接経費: 46,350千円)
2019年度: 29,770千円 (直接経費: 22,900千円、間接経費: 6,870千円)
2018年度: 29,380千円 (直接経費: 22,600千円、間接経費: 6,780千円)
2017年度: 29,510千円 (直接経費: 22,700千円、間接経費: 6,810千円)
2016年度: 51,480千円 (直接経費: 39,600千円、間接経費: 11,880千円)
2015年度: 60,710千円 (直接経費: 46,700千円、間接経費: 14,010千円)
|
キーワード | 微生物 / 病原性 / 網羅的遺伝子発現解析 / 遺伝子機能解析 / 阻害薬 / 感染症 / 薬学 / カイコ / 発現解析 / 抗菌薬 / ncRNA / 発現抑制 / 発現制御 |
研究成果の概要 |
本研究において、宿主環境下における病原体の網羅的な遺伝子発現解析手法を確立し、細菌、真菌の宿主環境に対する応答を詳細に明らかにすることができた。また、網羅的な病原性因子の同定を行い、黄色ブドウ球菌において20個、クリプトコッカスにおいて30個以上の、新規因子の同定に成功した。それらの遺伝子の病原性発揮における機能を解析し、新たな病原性発揮メカニズムを見出した。さらに、同定した病原性因子に対する阻害薬のアッセイ系を確立し、さらに予備的な探索によって、候補となる化合物を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究によって、黄色ブドウ球菌やクリプトコッカスなどの病原体の病原性を網羅的に解析する手法が確立した。特に黄色ブドウ球菌においては、その病原性に関与する新規遺伝子をほぼ網羅的に解析できたと考えられる。また、本研究結果は、細菌、真菌の病原性の詳細を明らかにする基盤的なデータとなり得る。さらに、明らかにした病原性の発揮機構は、従来の系統とは大きく異なっており、病原体の病原性において新たな概念を見出しつつある。さらに、本研究で開発した病原性発揮機構を標的とした阻害薬探索法は、新規感染症治療薬開発に応用可能であり、深刻な問題となっている多剤耐性菌や新興感染症に対抗する新たな手段を提供するものである。
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
B
|
評価記号 |
評価結果 (区分)
A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる
|