• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚を場とする外的刺激に対する生体応答機構の包括的解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H05790
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

椛島 健治  京都大学, 医学研究科, 教授 (00362484)

研究分担者 大日 輝記  香川大学, 医学部, 教授 (20423543)
國澤 純  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 ワクチン・アジュバント研究センター, センター長 (80376615)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
191,100千円 (直接経費: 147,000千円、間接経費: 44,100千円)
2019年度: 29,250千円 (直接経費: 22,500千円、間接経費: 6,750千円)
2018年度: 33,670千円 (直接経費: 25,900千円、間接経費: 7,770千円)
2017年度: 32,500千円 (直接経費: 25,000千円、間接経費: 7,500千円)
2016年度: 60,190千円 (直接経費: 46,300千円、間接経費: 13,890千円)
2015年度: 35,490千円 (直接経費: 27,300千円、間接経費: 8,190千円)
キーワード皮膚科学 / 免疫学 / アレルギー学 / 皮膚 / 免疫 / アレルギー / アレルギー・ぜんそく / 生体イメージング / 皮膚免疫
研究成果の概要

皮膚の構成細胞や構造を包括的に可視化するシステムを新たに構築し、リンホトキシンが血管内皮細胞に作用して高内皮細静脈を誘導することにより誘導型皮膚関連リンパ様組織を形成することを見出した。また、後毛細静脈領域の血管内皮細胞が抗体を能動的に血管内から皮膚へ輸送することとその際に鍵となるキナーゼを同定した。さらに、外部刺激に対するかゆみを誘発する機序の一端を明らかにし、IL-31受容体を標的とするかゆみ制御において良好な臨床結果を得た。以上より、上皮細胞、免疫細胞、神経細胞、間質細胞の相互作用を介して誘導されるiSALTの形成機序やその生理的意義を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

皮膚を含めた末梢臓器において様々な免疫・アレルギー疾患が誘導されるが、免疫応答は、リンパ節や骨髄、胸腺のようなリンパ器官のみならず、末梢臓器においても精密な調節機構が存在していることが想定される。したがって、iSALTの誘導機序やその意義の解明を軸に、外的刺激に対する皮膚の免疫応答の多様性の誘導機構を解明することの学術的意義は大きく、また、皮膚を超えた他臓器の免疫応答の理解にも繋がりうる。また、本研究成果は、アトピー性皮膚炎や尋常性乾癬の理解のみならず、治療への応用の展開の可能性も有するため、その社会的意義は大きい。

評価記号
検証結果 (区分)

A+

評価記号
評価結果 (区分)

A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる

報告書

(11件)
  • 2021 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 24件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 15件、 招待講演 22件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] A*Star(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Mount Sinai University/UCSF/Oregon Health Science Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] King's College London(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Amsterdam University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ottawa(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] PD-L1 on mast cells suppresses effector CD8+ T-cell activation in the skin in murine contact hypersensitivity2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomoko、Honda Tetsuya、Kanameishi Shuto、Honda Yuki、Egawa Gyohei、Kitoh Akihiko、Nakajima Saeko、Otsuka Atsushi、Nomura Takashi、Dainichi Teruki、Yaguchi Tomonori、Inozume Takashi、Kataoka Tatsuki R.、Tamada Koji、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: in press 号: 2 ページ: 00178-00178

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2020.12.654

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide promotes cutaneous dendritic cell functions in contact hypersensitivity.2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yamamoto 1, Atsushi Otsuka 2, Yoshihiro Ishida 3, Lai San Wong 4, Judith A Seidel 3, Yumi Nonomura 3, Chisa Nakashima 3, Saeko Nakajima 3, Akihiko Kitoh 3, Takashi Nomura 3, Teruki Dainichi 3, Tetsuya Honda 3, Wataru Amano 1, Noriko Konishi 5, Mikio Hayashi 5, Mutsuyoshi Matsushita 5, Kenji Kabashima 6
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 18;S0091-6749(21) 号: 3 ページ: 00218-9

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.02.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trial of Nemolizumab and Topical Agents for Atopic Dermatitis with Pruritus2020

    • 著者名/発表者名
      Kabashima K, Matsumura T, Komazaki H, Kawashima M; Nemolizumab-JP01 Study Group.
    • 雑誌名

      N Engl J Med.

      巻: 383 号: 2 ページ: 141-150

    • DOI

      10.1056/nejmoa1917006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutaneous p38 mitogen-activated protein kinase activation triggers psoriatic dermatitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Dainichi T, Garcet S, Tsuchiya S, Yamamoto Y, Kitoh A, Honda T, Nomura T, Egawa G, Otsuka A, Nakajima S, Matsumoto R, Nakano Y, Otsuka M, Iwakura Y, Grinberg-Bleyer Y, Ghosh S, Sugimoto Y, Guttman-Yassky E, Krueger JG, Kabashima K.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 144(4) 号: 4 ページ: 1036-1049

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2019.06.019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abl family tyrosine kinases govern IgG extravasation in the skin in a murine pemphigus model2019

    • 著者名/発表者名
      Ono S, Egawa G, Nomura T, Kitoh A, Dainichi T, Otsuka A, Nakajima S, Amagai M, Matsumoto F, Yamamoto M, Kubota Y, Takai T, Honda T, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 4432-4432

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12232-3

    • NAID

      120006731596

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two distinct interstitial macrophage populations coexist across tissues in specific subtissular niches.2019

    • 著者名/発表者名
      Chakarov S, Lim HY, Tan L, Lim SY, See P, Lum J, Zhang XM, Foo S, Nakamizo S, Duan K, Kong WT, Gentek R, Balachander A, Carbajo D, Bleriot C, Malleret B, Tam JKC, Baig S, Shabeer M, Toh SES, Schlitzer A, Larbi A, Marichal T, Malissen B, Chen J, Poidinger M, Kabashima K, Bajenoff M, Ng LG, Angeli V, Ginhoux F.
    • 雑誌名

      Science.

      巻: 15 号: 6432

    • DOI

      10.1126/science.aau0964

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antigen presentation and adaptive immune responses in skin.2019

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Egawa G, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 0 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insights into atopic dermatitis gained from genetically defined mouse models.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima S, Nomura T, Common J, Kabashima K.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 143(1) ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The immunological anatomy of the skin2018

    • 著者名/発表者名
      Kabashima Kenji、Honda Tetsuya、Ginhoux Florent、Egawa Gyohei
    • 雑誌名

      Nature Reviews Immunology

      巻: 19 号: 1 ページ: 19-30

    • DOI

      10.1038/s41577-018-0084-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The epithelial immune microenvironment (EIME) in atopic dermatitis and psoriasis2018

    • 著者名/発表者名
      Dainichi Teruki、Kitoh Akihiko、Otsuka Atsushi、Nakajima Saeko、Nomura Takashi、Kaplan Daniel H.、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 19 号: 12 ページ: 1286-1298

    • DOI

      10.1038/s41590-018-0256-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Epithelial TRAF6 drives IL-17-mediated psoriatic inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Dainichi T, Tsuchiya S, Nomura T, Kitoh A, Hayden MS, Ishii KJ, Tanaka M, Honda T, Egawa G, Otsuka A, Nakajima S, Sakurai K, Nakano Y, Kobayashi T, Sugimoto Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      JCI Insight.

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nemolizumab in patients with moderate-to-severe atopic dermatitis: Randomized, phase II, long-term extension study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kabashima K, Furue M, Hanifin JM, Pulka G, Wollenberg A, Galus R, Etoh T, Mihara R, Nakano M, Ruzicka T.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 142(4) 号: 4 ページ: 1121-1130.e7

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.03.018

    • NAID

      120006601464

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intravenous immunoglobulin treatment abrogates transplacental autoantibody transfer in a murine pemphigus model2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ono, Gyohei Egawa, Tetsuya Honda, and Kenji Kabashima
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2273-2276.e1

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.12.985

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibition of IL-17 committed T cells in a murine psoriasis model by a vitamin D analogue2018

    • 著者名/発表者名
      Kusuba Nobuhiro、Kitoh Akihiko、Dainichi Teruki、Honda Tetsuya、Otsuka Atsushi、Egawa Gyohei、Nakajima Saeko、Miyachi Yoshiki、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 141 号: 3 ページ: 972-981.e10

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.07.033

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RIPK3 controls keratinocyte activation in a necroptosis-independent manner and promotes psoriatic dermatitis in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Honda, Osamu Yamamoto MD, Yu Sawada, Gyohei Egawa, Akihiko Kitoh, Atsushi Otsuka, Teruki Dainichi, Saeko Nakajima, Yoshiki Miyachi, Kenji Kabashima
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 5 号: 2 ページ: 619-622.e6

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.02.027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anti-Interleukin-31 Receptor A Antibody for Atopic Dermatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ruzicka T, Hanifin JM, Furue M, Pulka G, Mlynarczyk I, Wollenberg A, Galus R, Etoh T, Mihara R, Yoshida H, Stewart J, Kabashima K; XCIMA Study Group.
    • 雑誌名

      N Engl J Med.

      巻: 2;376(9) 号: 9 ページ: 826-835

    • DOI

      10.1056/nejmoa1606490

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Local inflammation exacerbates cutaneous manifestations in a murine autoimmune pemphigus model2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ono, G. Egawa, A. Kitoh, T. Dainichi, A. Otsuka, S. Nakajima, T, Honda, K. Kabashima
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2026-2028.e5

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.12.959

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infiltration of PD-1-positive cells in combination with tumor site PD-L1 expression is a positive prognostic factor in cutaneous angiosarcoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Otsuka A, Ono S, Yamamoto Y, Seidel JA, Morita S, Hirata M, Kataoka TR, Takenouchi T, Fujii K, Kanekura T, Okubo Y, Takahashi K, Yanagi T, Hoshina D, Hata H, Abe R, Fujimura T, Funakoshi T, Yoshino K, Masuzawa M, Amoh Y, Tanaka R, Fujisawa Y, Honda T, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Oncoimmunology.

      巻: 6 号: 1 ページ: e1253657-e1253657

    • DOI

      10.1080/2162402x.2016.1253657

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increasing Comorbidities Suggest that Atopic Dermatitis?Is?a?Systemic Disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Brunner Patrick M.、Silverberg Jonathan I.、Guttman-Yassky Emma、Paller Amy S.、Kabashima Kenji、Amagai Masayuki、Luger Thomas A.、Deleuran Mette、Werfel Thomas、Eyerich Kilian、Stingl Georg、Bagot Martine、Hijnen Dirk Jan、Ardern-Jones Michael、Reynolds Nick、Spuls Phyllis、Taieb Alain
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 137 号: 1 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.08.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Major differences between human atopic dermatitis and murine models, as determined by using global transcriptomic profiling2017

    • 著者名/発表者名
      Ewald DA, Noda S, Oliva M, Litman T, Nakajima S, Li X, Xu H, Workman CT, Scheipers P, Svitacheva N, Labuda T, Krueger JG, Suarez-Farias M, Kabashima K, Guttman-Yassky E
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 139 号: 2 ページ: 562-572

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.08.029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decreased Filaggrin Level May Lead to Sweat Duct Obstruction in Filaggrin Mutant Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Rerknimitr P, Tanizaki H, Yamamoto Y, Amano W, Nakajima S, Nakashima C, Nonomura Y, Wititsuwannakul J, Miyachi Y, Otsuka A, Kabashima K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 137(1) 号: 1 ページ: 248-251

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.07.036

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Peripheral blood Th9 cells are a possible pharmacodynamic biomarker of nivolumab treatment efficacy in metastatic melanoma patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Nonomura Y, Otsuka A, Nakashima C, Seidel JA, Kitoh A, Dainichi T, Nakajima S, Sawada Y, Matsushita S, Aoki M, Takenouchi T, Fujimura T, Hatta N, Koreeda S, Fukushima S, Honda T, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Oncoimmunology

      巻: 5(12) 号: 12 ページ: e1248327-e1248327

    • DOI

      10.1080/2162402x.2016.1248327

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine Particles Induce Alveolar Macrophage Death and Interleukin-1α Release to Promote Inducible Bronchus-Associated Lymphoid Tissue Formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda E, Ozasa K, Temizoz B, Ohata K, Koo CX, Kanuma T, Kusakabe T, Kobari S, Horie M, Morimoto Y, Nakajima S, Kabashima K, Ziegler SF, Iwakura Y, Ise W, Kurosaki T, Nagatake T, Kunisawa J, Takemura N, Uematsu S, Hayashi M, Aoshi T, Kobiyama K, Coban C, Ishii KJ.
    • 雑誌名

      Immunity.

      巻: 45(6) 号: 6 ページ: 1299-1310

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2016.11.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Linking air pollution to atopic dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Kabashima Kenji、Otsuka Atsushi、Nomura Takashi
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 18 号: 1 ページ: 5-6

    • DOI

      10.1038/ni.3615

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JAK inhibitor JTE-052 regulates contact hypersensitivity by downmodulating T cell activation and differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Amano Wataru、Nakajima Saeko、Yamamoto Yasuo、Tanimoto Atsuo、Matsushita Mutsuyoshi、Miyachi Yoshiki、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 84 号: 3 ページ: 258-265

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2016.09.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Germline NLRP1 Mutations Cause Skin Inflammatory and Cancer Susceptibility Syndromes via Inflammasome Activation2016

    • 著者名/発表者名
      Zhong Franklin L.、Tye Hazel、Roy Keya、Bonnard Carine、Ahl Patricia J.、Jones Leigh Ann、Baker Paul J.、Lacina Lukas、Otsuka Atsushi、Fournie Pierre R.、Malecaze Fran?ois、Lane E. Birgitte、Akiyama Masashi、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 167 号: 1 ページ: 187-202.e17

    • DOI

      10.1016/j.cell.2016.09.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multifactorial skin barrier deficiency and atopic dermatitis: Essential topics to prevent the atopic march2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa Gyohei、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 138 号: 2 ページ: 350-358.e1

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.06.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PDK1 Is a Regulator of Epidermal Differentiation that Activates and Organizes Asymmetric Cell Division2016

    • 著者名/発表者名
      Dainichi Teruki、Hayden Matthew?S.、Park Sung-Gyoo、Oh Hyunju、Seeley John?J.、Grinberg-Bleyer Yenkel、Beck Kristen?M.、Miyachi Yoshiki、Kabashima Kenji、Hashimoto Takashi、Ghosh Sankar
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 15 号: 8 ページ: 1615-1623

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.04.051

    • NAID

      120005829374

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperactivation of JAK1 tyrosine kinase induces stepwise, progressive pruritic dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Fukada T, Nishida K, Nakayama M, Matsuda M, Miura I, Dainichi T, Fukuda S, Kabashima K, Nakaoka S, Bin BH, Kubo M, Ohno H, Hasegawa T, Ohara O, Koseki H, Wakana S, Yoshida H
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest

      巻: 126(6) 号: 6 ページ: 2064-76

    • DOI

      10.1172/jci82887

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel concept of iSALT (inducible skin-associated lymphoid tissue) in the elicitation of allergic contact dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Kabashima K
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 92 号: 1 ページ: 20-28

    • DOI

      10.2183/pjab.92.20

    • NAID

      130005118554

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Resolvin E1 inhibits dendritic cell migration in the skin and attenuates contact hypersensitivity responses.2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Honda T, Hanakawa S, Nakamizo S, Murata T, Ueharaguchi-Tanada Y, Ono S, Amano W, Nakajima S, Egawa G, Tanizaki H, Otsuka A, Kitoh A, Dainichi T, Ogawa N, Kobayashi Y, Yokomizo T, Arita M, Nakamura M, Miyachi Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 212 号: 11 ページ: 1921-1930

    • DOI

      10.1084/jem.20150381

    • NAID

      120005733188

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of group IIF secreted phospholipase A2 in epidermal homeostasis and hyperplasia.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Miki, Y., Sato, M., Taketomi, Y., Nishito, Y., Taya, C., Muramatsu, K., Ikeda, K., Nakanishi, H., Taguchi, R., Kambe, N., Kabashima, K., Lambeau, G., Gelb, M.H., and Murakami, M
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 212 号: 11 ページ: 1901-1919

    • DOI

      10.1084/jem.20141904

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Asian atopic dermatitis phenotype combines features of atopic dermatitis and psoriasis with increased TH17 polarization.2015

    • 著者名/発表者名
      Noda S, Suárez-Fariñas M, Ungar B, Kim SJ, de Guzman Strong C, Xu H, Peng X, Estrada YD, Nakajima S, Honda T, Shin JU, Lee H, Krueger JG, Lee KH, Kabashima K, Guttman-Yassky E.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 5 号: 5 ページ: 1254-1264

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2015.08.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contribution of Basophils to Cutaneous Immune Reactions and Th2-Mediated Allergic Responses2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuka A, Kabashima K
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 6 ページ: 393-393

    • DOI

      10.3389/fimmu.2015.00393

    • NAID

      120005946999

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Janus kinase inhibitor JTE-052 improves skin barrier function through suppressing signal transducer and activator of transcription 3 signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Amano W, Nakajima S, Kunugi H, Numata Y, Kitoh A, Egawa G, Dainichi T, Honda T, Otsuka A, Kimoto Y, Yamamoto Y, Tanimoto A, Matsushita M, Miyachi Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      10.1016/j.jaci.2015.03.051.

      巻: 3 号: 3 ページ: 667-677

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2015.03.051

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Prolonged high-intensity exercise induces fluctuating immune responses to herpes simplex virus infection.2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      World Immune Regulation Meeting XIV 04-07
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atopic Dermatitis2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      Precision Medicine JSA/WAO Joint Congress in 2020.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The role of Th2 cytokines in cutaneous immune responses2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjki Kabashima
    • 学会等名
      Cytokines 2019 International Cytokine and Interferon Society (ICIS) Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel roles of skin dendritic cells in skin immune responses2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      International Langerhans cell workshop 2019 Mainz, Germany.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IgE passes through placenta but hardly sensitize dermal mast cells in mouse.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      FASEB meeting The IgE and Allergy Conference Scottsdale, USA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cutaneous immune responses to foreign antigen exposure2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      EAACI in Munich
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 外的刺激に対する皮膚の生体応答2018

    • 著者名/発表者名
      椛島健治
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Skin immune responses to external stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      International Symposium  Frontiers in Skin Immunity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経と皮膚免疫の相互作用 サイトカインの観点から2018

    • 著者名/発表者名
      椛島健治
    • 学会等名
      第83回 日本サイトカインインターフェロン学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization of skin inflammation and resulting immunologic concepts2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      ISDS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel pathogenesis of atopic dermatitis2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      The 17th Edition of Dubai World Dermatology and Laser Conference Dubai Derma 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乾癬の発症機序と治療のupdate2017

    • 著者名/発表者名
      椛島健治
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cutaneous biological responses to external stimuli2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      8TH PAN-PACIFIC SKIN BARRIER SYMPOSIUM Portland Oregon
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live imaging of the skin immune responses2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      The 12th Uehara International Symposium ”Make Life Visible"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の新しい治療(の可能性)2017

    • 著者名/発表者名
      椛島健治
    • 学会等名
      日本皮膚科学会 市民公開講座 「正しく知ろうアトピー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live imaging of skin immune responses2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      26th EADV Congress in Geneva, Switzerland
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 免疫反応の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      椛島健治
    • 学会等名
      第60回 日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent advances in the pathogenesis and treatment of atopic dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      International Eczema Council at the SID meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cutaneous immune responses to external antigen2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      AAI meeting in Seattle
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live imaging of skin immune responses2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      IgE and Allergy: 50 Years and Onward FASEB Meeting , West Perm Beach, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live imaging of skin immune responses2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      ADC 2016 Mumbai, India
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Skin inflammation by 3-dimensional imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      The 2nd ISDS NYC in USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ライブイメージングにより明らかにされた接触皮膚炎の発症機序2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      第114回 日本皮膚科学会総会,
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Multiphoton Skin Imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      23th World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Vancouver
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perivascular leukocyte clusters (inducible skin-associated lymphoid tissue; iSALT) are essential for efficient effector T cell activation in the skin2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      FIMSA
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of inducible skin-assocaited lymphoid tissue (iSALT) in the skin2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      14th International Workshop on Langerhans Cells
    • 発表場所
      kyoto,Japan
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 実験医学 2083-2088 【線維化 慢性疾患のキープロセス 多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング"fibrosis"の理解】(第3章)各臓器疾患における線維化 全身性強皮症における皮膚線維化(解説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭昭彦、椛島健治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実験医学 1084-1091  【臓器連環による生体恒常性の破綻と疾患 すべての医学者・生命科学者に捧ぐ】(第2章)組織・臓器、個体における動的恒常性とその破綻 組織・臓器における動的恒常性とその破綻 皮膚の生体防御の動的恒常性とその破綻(解説/特集)2019

    • 著者名/発表者名
      大日輝記、椛島健治
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実験医学 2320-2325 【疾患を制御するマクロファージの多様性】皮膚とマクロファージ(解説/特集)2019

    • 著者名/発表者名
      中溝聡、江川形平、椛島健治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-06-03   更新日: 2023-10-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi