• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カントにおけるパトリオティズムとリパブリカニズム:18世紀思想史の一断面

研究課題

研究課題/領域番号 15H05980
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関北海道大学

研究代表者

齋藤 拓也  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (70759779)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードカント / パトリオティズム / 共和主義 / フランス革命 / 熱狂 / 政治的徳 / 共和制 / 18世紀 / 神聖ローマ帝国 / 18世紀思想史 / イマヌエル・カント / 民主主義 / 主権
研究成果の概要

カントの人間学と道徳哲学で繰り返し言及される、思考の秩序とも呼びうる原理としての「思考様式」がパトリオティズム論に導入されることによって、素朴な感情とともに理解されうる「祖国」を、純粋な法概念に基づく「共和制」として把握し、現状をパターナリスティックな統治(専制)として理解するパトリオティズムの視点が開かれる。カントは、フランス革命の考察において、熱狂とともに共和制を求める思考様式がドイツの人々にも広がっていることを論じ、国家元首(君主)にも祖国的な思考様式をもつことを促している。カントのパトリオティズムをめぐる議論は、共和制の実現に向けた戦略的な議論の一環として展開されているのである。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] カント政治思想における「知恵」の概念――公的意志の形成をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 16 ページ: 144-175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two Concepts of Commonwealth and the Sphere of Enlightenment in the Political Thought of Immanuel Kant2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya SAITO
    • 雑誌名

      Workshop & Graduate student Conference "Universal Values in a post-secular Era" (Series Praxis of Coexistence in Cultural Diversity, Integrated Human Sciences Program, The University of Tokyo)

      巻: Volume 1 ページ: 71-89

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カント政治思想における「知恵」の概念――公的意志の形成をめぐって――2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 民主政のパラドクスとカントの共和制概念2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 39 ページ: 92-110

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Kant on Cosmopolitan Right between the "Universal" and the "Particular": Republic, Cosmopolitanism, and Patriotism2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya SAITO
    • 学会等名
      State of the Community 2016 "Citizens, Communities, and Multilayered Identities"
    • 発表場所
      UNESCO World Heritage Center (Paris)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カントと18世紀後半におけるドイツ語圏のパトリオティズム2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 学会等名
      社会思想史学会第41回研究大会
    • 発表場所
      中央大学(後楽園キャンパス)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Jean-Jacques Rousseau: Gesellschaft und Sitten2016

    • 発表場所
      北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi