• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

偶然性を契機とする人間形成論の探究―九鬼周造と西田幾多郎の比較研究を通じて

研究課題

研究課題/領域番号 15H06003
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

古川 雄嗣  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (50758448)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード偶然性 / 実存 / 道徳 / 人間形成 / 九鬼周造 / 西田幾多郎 / 時間論 / 生きる意味
研究成果の概要

本研究は、九鬼周造の特に偶然論および時間論に主軸を置き、それと西田幾多郎の哲学との比較をも念頭に置きながら、偶然性を契機とする人間形成の論理を探究したものである。特に顕著な成果として、後期九鬼哲学の「自然」概念の意義が明らかにされたことが挙げられる。九鬼の言う「自然」とは、道徳的実践としての「必然」が、その無窮の反復によって「習慣」となった状態を指している。ここに「精神」と「自然」との対立が止揚された理想的人間像が見出されるとともに、「習慣」概念のさらなる探究の必要が明らかにされた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「大学改革」におけるPDCAサイクルの批判的考察(1):導入過程の整理・検討2017

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 67巻2号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005985208

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:九鬼周造著『人間と実存』岩波書店、2016年8月刊2017

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 71号 ページ: 189-189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本主義という呪縛:九鬼哲学を解放する2017

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      理想

      巻: 698号 ページ: 129-140

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「道徳」をめぐる九鬼周造と西田幾多郎(1):「合目的性」の概念をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 67巻1号 ページ: 81-94

    • NAID

      120005845020

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「自然支配」と「自然随順」のあいだ:九鬼周造の「自然」概念が問いかけるもの2016

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44巻23号 ページ: 148-163

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 主要著作ガイド:『文芸論』2016

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44巻23号 ページ: 240-241

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「道徳」をめぐる九鬼周造と西田幾多郎(1)―「合目的性」の概念をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要

      巻: 67巻1号

    • NAID

      120005845020

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評:高野秀晴著『教化に臨む近世学問―石門心学の立場』ぺりかん社、2015年2月2015

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 63号 ページ: 198-198

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:ジェイムズ・バラッド著、水谷淳訳『人工知能―人類最悪にして最後の発明』ダイヤモンド社、2015年6月2015

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 雑誌名

      表現者

      巻: 65号 ページ: 179-179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 看護学生と考える教育学―「生きる意味」の援助のために2016

    • 著者名/発表者名
      古川雄嗣
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi