• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属類の溶出メカニズムに寄与する卓越流路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H06027
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 謙吾  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (30757589)

研究協力者 渡邉 則昭  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (60466539)
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードX線CT / 上向流カラム試験 / 間隙率 / 可視化 / 移動性 / 土壌 / X線-CT / カラム溶出試験 / 卓越流路 / 孔隙率分布 / 溶出メカニズム / 重金属類
研究成果の概要

本研究では土壌をISO/CENに準じた手法で充填し,X線CTを用いることで内部の間隙分布や卓越流路を可視化した。得られた三次元の間隙分布と流路形成から,土壌の流路形成と溶出メカニズムについて考察した。
カラム内の卓越流路は,豊浦標準砂や真砂土は管中央付近に卓越流路を形成した。一方,関東ロームは管壁付近などに卓越流路を生じており,明らかに豊浦標準砂や真砂土とは流路形成の様相が異なることが確認された。そのため,現状のカラム試験では,同充填方法を使用しても流路が異なり,土壌の物理化学的特徴から,液固比や分散に大きな違いが生じている可能性が高い。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] X線CTを用いた三次元可視化による 土壌充填カラムにおける孔隙率分布の評価2016

    • 著者名/発表者名
      中村 謙吾 青木 飛翔 渡邉 則昭 駒井 武
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: 72(2) ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] X線CTを用いた土壌カラムに消える卓越流路の三次元可視化2016

    • 著者名/発表者名
      青木飛翔 中村謙吾 渡邉則昭 駒井武
    • 学会等名
      第9回資源・素材学会東北支部若手の会
    • 発表場所
      角館(あきた芸術村温泉ゆぽぽ)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 上向流カラム通水試験の土壌中における卓越流路の三次元可視化2016

    • 著者名/発表者名
      青木飛翔 中村謙吾 渡邉則昭 駒井武
    • 学会等名
      第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 上向流カラム通水試験の土壌中における卓越流路の三次元可視化2016

    • 著者名/発表者名
      青木飛翔 中村謙吾 渡邉則昭 駒井武
    • 学会等名
      第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      京都 百周年記念ホール
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] X線CTを用いた土壌カラムに消える卓越流路の三次元可視化2016

    • 著者名/発表者名
      青木飛翔 中村謙吾 渡邉則昭 駒井武
    • 学会等名
      資源・素材学会東北支部平成28年度春季大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi