• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルタミン酸輸送タンパク質PICK1を標的とした顎骨吸収抑制技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H06045
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

鎌野 優弥  東北大学, 大学病院, 助教 (70757260)

研究協力者 江草 宏  東北大学, 大学院歯学研究科, 教授
佐伯 万騎男  新潟大学, 大学院医歯薬総合研究科, 教授
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード骨代謝 / グルタミン酸受容体 / 再生医学 / 細胞・組織 / 歯学 / シグナル伝達 / 骨芽細胞分化 / グルタミン酸レセプター / PICK1
研究成果の概要

重度の骨吸収に対して,骨代謝を調節する因子の探索に基づく新たな治療法の開発は重要な課題である。本研究では,神経伝達物質であるグルタミン酸が骨代謝を調節する作用を有することをに着目し,AMPAグルタミン酸レセプターと結合するPICK1をターゲットとして研究を行った。
PICK1の高発現は破骨細胞前駆細胞の破骨細胞分化を有意に促進し,PICK1のPDZドメイン結合阻害薬は破骨細胞分化を有意に抑制した。一方で,PICK1の高発現およびは骨芽細胞前駆細胞の骨芽細胞分化に影響を与えなかった。
以上のことから,PICK1は骨芽細胞分化に影響せず,破骨細胞分化を調整できることが示唆される。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi