• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事施設における薬物事犯者の反社会性に応じた薬物依存離脱指導法の開発と検討

研究課題

研究課題/領域番号 15H06091
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関千葉大学

研究代表者

野村 和孝  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 特任研究員 (60758192)

研究協力者 五十嵐 禎人  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 教授 (40332374)
東本 愛香  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 特任助教 (00595366)
西中 宏吏  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 日本学術振興会特別研究員(D2)
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード薬物依存 / 反社会性 / 依存性 / 刑事施設 / 薬物再使用リスク / 薬物依存離脱指導 / 心理学的介入 / 社会系心理学 / 臨床心理学 / 認知行動療法
研究成果の概要

本研究の目的は、薬物依存性と反社会性の2つの側面が違法薬物の使用経験がある刑事施設被収容者の薬物再使用リスクに及ぼす影響について検討することであった。刑事施設に収容されている違法薬物の使用経験がある者を対象とした質問紙調査の結果、薬物の再使用リスクは、薬物への依存性と反社会性の2つの側面によって特徴づけられる部分が異なることが示された。この結果から、違法薬物の使用経験がある者の薬物の再使用リスクの特徴に応じて薬物依存性と反社会性に対する2つのアプローチを組み合わせる必要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 再犯防止を目的とした認知行動療法の現状と課題―健康心理学によるエンパワメントの果たす役割―2017

    • 著者名/発表者名
      野村和孝
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 29 号: Special_issue ページ: 95-102

    • DOI

      10.11560/jhpr.160712043

    • NAID

      130005244625

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “集団”認知行動療法の貢献と課題-集団CBTが個人CBTと同等あるいはそれ以上の効果を生み出すために-2016

    • 著者名/発表者名
      田代恭子・嶋田洋徳・野村和孝・小関俊祐・岡田眞之典・杉山雅彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 依存症者やひきこもりの家族に対するCRAFTの応用-型と機能の位置付け-2016

    • 著者名/発表者名
      野中俊介・境泉洋・平生尚之・小西友・野村和孝・山本彩
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 刑事施設における薬物事犯者の薬物再使用リスクに及ぼす要因の検討-依存性と反社会性に着目した調査研究-2016

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・東本愛香・西中宏吏・五十嵐禎人
    • 学会等名
      第12会日本司法精神医学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アディクションに対する理解と治療ー物質使用障害と行動的アディクションー2015

    • 著者名/発表者名
      原田隆之・加濃正人・三原聡子・横光健吾・野村和孝・神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第41回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、東北学院大学土樋キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 累犯刑務所の薬物依存離脱指導におけるマインドフルネス方略の活用の試み2015

    • 著者名/発表者名
      安部尚子・野村和孝・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 健康心理学によるエンパワメント:認知行動療法の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      小関俊祐・市倉加奈子・野村和孝・鈴木伸一・石川利江・井上直子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第28回大会
    • 発表場所
      桜美林大学町田キャンパス(東京都・町田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi